プロモーションを含みます

年末年越しはシドニーの花火がすごい!穴場見物スポットはここ!

投稿者:K

CHECK

僕がワーキングホリデーでオーストラリアに行ったのは2012年頃なので、情報が古くなっており今とは違う可能性があるのでご注意ください!

オーストラリアの新年は花火と共にやってきます(・∀・)

どこの都市でも同じような感じなんですけど、中でもシドニーの年越しカウントダウンファイヤーワークスは有名で世界遺産のオペラハウスを眺めながら花火が見れますヽ(´ー`)ノ

友達とはしゃぎながら年末を終えつつ新しい年を迎えるのにばっちりなロケーション(-∀-)♪

sakura@英語トーク.jp

「オンライン英会話が多すぎてどれを選べばいいか分からない…。」
最初にそう思ってから、本当に自分に合ったスクールを探すため今まで30社以上のオンライン英会話に入会して実際にレッスンを受けてきました。その実体験を元にスクール選びの参考になるような記事を書いています!→私が現在入会しているスクール

年越しはシドニーの花火がすごい!

年越しはシドニーの花火がすごい!しかし!!ものすごい数の人がやってくるので、道路が歩行者専用になるのはもちろん進入規制が一瞬でかかります(・ω・)笑

一番いい見物スポットはやはり、

「オペラハウス!」
「ハーバーブリッジ!!」
「そして花火ー!!!!!!」

なサーキュラキーの方なんですけど、かなり早めに場所を取りに行かないと入ることさえ出来ません(-∀-)人が多すぎて移動もままならないので中途半端な位置だと辛いかもです。

もちろん僕は早めに場所取りなんて出来る賢さを持ち合わせてなかったし、てか「まあ見れたらいいかー」くらいで行って全然手前の方で「え!?ここからもう入れなくなんの!?www」ってなりました(・ω・)笑

シドニーの年越し花火を見る穴場スポット

なので今日は!見に行ったのに入れなかった!ってなったときのために第二の穴場見物ポジションをご紹介!!!

↓↓それはここ!!!!

ハーバーブリッジ

分かりにくい?ガマンしてください(・ω・)。笑 とりあえず困ったらブリッジの根元ぽい場所を目指して行けばOK!!!

ちなみにブリッジを渡った向こうがノースシドニー。見物場所は手前側のロックスの方。テキトーに上の方に向かえば人の流れがあるので辿り着けるでしょう(・ω・)雑

丘っぽい高い所なので見晴らしもいいし広場になっているので、場所も「ない」なんてことはないはずです、ギリギリに行っても見れたし(・ω・)。

ということでシドニーの年末年越し花火を見るための穴場見物スポットについてでした、せっかく年越し花火見に行ったのにこれ以上先に進めないぞどうしよう!ってときはこちらにいってみてください。

3年間の海外留学よりも半年オンライン英会話した方が英語話せるようになった【実体験ブログ】

人気おすすめオンライン英会話

おすすめのオンライン英会話を比較形式で紹介しています。
料金や講師の国籍など、タイプ別比較でスクールが探しやすい!

おすすめのオンライン英会話はこちら