【やっぱり英語はネイティブ講師!】オンライン英会話おすすめスクール9選

- 英語ネイティブ講師がいるおすすめオンライン英会話スクールを紹介!

英会話を習うならやっぱり英語ネイティブの先生に教わりたい!
そう考えたことがある方は多いのではないでしょうか。
このページではそんな人のために、英語ネイティブ講師のレッスンが受けられるおすすめオンライン英会話スクールを比較ランキング形式で紹介していきます。
ネイティブ講師のオンライン英会話比較
ネイティブ講師のおすすめオンライン英会話比較ランキング
DMM英会話
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | プラスネイティブプラン:16,590円 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
TVCMでもおなじみの大手オンライン英会話スクールDMM英会話。欧米を含めた100ヵ国以上の多国籍な講師が在籍しています。24時間営業で好きなときに受講でき、講師数が多いのでいつでも予約が取れるのが魅力。Skypeを使わない専用のレッスン受講システムで利用しやすく、教材の種類も豊富なので飽きずに続けることができます。ネイティブや日本人講師のレッスンが毎日受けられるプラスネイティブプランもおすすめ。
エイゴックス
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | 200P(月2~5回):2,178円~ 25分×毎日1回(全講師):17,380円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:ポイント制12時間前まで・月額制3時間前まで |
無料体験 | 25分×1回 |
フィリピン人講師だけでなくネイティブ講師や日本人講師も在籍しているエイゴックス。講師は自由に選べるので「普段は料金の安いフィリピン人講師のレッスンを受けて、たまにネイティブや日本人の先生に教わる」といった使い方もできます。料金システムは毎日プランとポイント制プランの2種類があり、受講回数に合わせて選べる分かりやすい内容となっています。他大手オンライン英会話と比較しても価格は最安値レベルの比較的新しいおすすめスクール。
産経オンライン英会話Plus
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | プラン200(〜月10回):4,620円 プラン620(〜毎日1回):6,380円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 5分前まで|キャンセル:1時間前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
【システム大幅リニューアル!】
- スカイプを使わずにレッスンが受けられるようになりました
- 料金プランがコイン制になり、余ったコインを家族でシェアできるようになりました
- フィリピン人講師以外にもネイティブ講師、日本人講師が選べるようになりました
新聞で有名な超大手、産経グループが運営する産経オンライン英会話Plus。スカイプを利用せずマイページにログインするだけでレッスンが受講できるので操作が簡単になっています。料金プランはコイン制で、選ぶ講師によって消費コインが変わります。フィリピン人講師は20コイン(プラン620→毎日1回受講可)、ネイティブ講師や日本人講師は200〜300コインで予約可能なため、普段はフィリピン人講師、たまにネイティブ講師といった使い方も。コインは翌月まで繰り越しができ、余った分を家族でシェアすることもできるため(サブアカウント発行)、受講の自由度は高いシステムになっています。教材の種類も豊富で、お店や飲食店、鉄道・タクシー・郵便局で働く人のための職業別に特化した英会話も学ぶことができます。
GLOBE ENGLISH SCHOOL
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | スタンダード(平日12-18時):12,980円~ プレミアム:17,380円~ ※入会金:11,000円 |
講師の国籍 | ネイティブ講師・日本人講師 |
営業時間 | 平日12:00~21:00|土日祝10:00~17:00 |
予約 | 30分前まで|キャンセル:前日17時まで |
グループ定員 | 最大4人まで |
無料体験 | グループ45分×1回 |
1回45分レッスンのグループレッスンが1日2回まで受け放題のGLOBE ENGLISH SCHOOL(グローブイングリッシュスクール)。ZOOMでのオンラインレッスンはもちろん、東京や大阪にあるスクールで対面受講も可能な珍しいスクールです。オンラインでも通学でも毎日2回まで利用できるので、たくさん受講するほどレッスン単価が割安に。グループレッスンも4人まで、少ないときは1人になることもある少人数制レッスンなので「全然話せない…」ということはありません。95%の講師は英語を母国語とするネイティブスピーカー、教材費は完全無料。スタンダード会員は平日の12-18時、プレミアム会員は営業時間中いつでも利用可能。グループレッスンとあわせて月4回ネイティブ講師や日本人講師のプライベートレッスンも受けられるプランもあります。
EFイングリッシュライブ
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 8,910円 |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | グループ:予約不要|プライベート:24時間前まで|キャンセル:24時間前まで |
無料体験 | グループ45分×3回・マンツーマン20分×1回 ※要クレジットカード |
月額8,910円でネイティブ講師のレッスンが毎日受講できるEFイングリッシュライブ。レッスン形式は月8回のマンツーマンレッスン(20分/1回)、月30回のグループレッスン(45分/1回)となっています。グループレッスンは人によって合う合わないがあるかもしれませんが、グループレッスンを利用しなくても週2回ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受ければ十分元は取れるほど安い月額料金になっていると言えます。講師は全員オフィス勤務でレッスンの質は高く、多数用意されているクオリティの高い自習教材もおすすめ。スピーキング用の自習教材やネイティブ講師による英作文ライティング添削などもあります。無料体験レッスンはグループ3回・マンツーマン1回と全ての教材が使用でき有料会員と変わらないサービスを1週間体験できます。(※要クレジットカード)
GSET
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 57,200円 |
レッスン | 50分マンツーマン×週1回|オンライン宿題トレーニング×週6回 |
講師の国籍 | ネイティブ講師・バイリンガル講師 |
場所 | 東京(3)|オンライン |
営業時間 | 10:00~22:00 |
無料体験 | 50分×1回 |
ネイティブトレーナーと一緒に、息の出し方、口の周りの筋肉やノドの使い方から、頭の中にある概念・思考と英語を結びつける方法まで、詳細な英語の技術を学べるGSET。レッスンと宿題を組み合わせて毎日ネイティブとトレーニングができます。オンラインだけで受講できますが、東京のスクールにて対面レッスンも可能。なんとなく英語で話せるようになるのではなく、「発声法×音×リズム×英語思考」を組み合わせてかなり本格的に英語を学べるスクール。(GSET=旧English for Everyone)
Cambly
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 15分×週1回:2,074円~ 15分×週3回:5,714円~ 30分×週5回:12,669円~ |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 不要 |
無料体験 | 15分×1回 |
スマホ・タブレットのアプリで簡単にネイティブ講師の英会話レッスンが受けられるCambly(キャンブリー)。予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。料金プランは1回のレッスン時間や週何回受講するかなど、自由に組み合わせて選べます。
Best Teacher
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 受け放題:12,000円 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 20分前まで|キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×1回+ライティング添削 |
Best Teacher(ベストティーチャー)はTOEIC・TOEFL・IELTS・英検などの英語試験対策コースが充実したオンライン英会話スクール。
月額料金が少し高く感じるかもしれませんが、1回25分のレッスンがなんと受け放題。さらにネイティブ講師によるライティング添削なども行っています。ライティング添削を併用しながらレッスンカリキュラムに合わせたペースで受講していくことで効率良く点数アップを狙うことができるので、試験対策におすすめのオンライン英会話。
ネイティブキャンプ
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 受け放題コース:6,480円 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 ※月曜日メンテナンスAM2:00~AM6:00 |
予約 | 不要|キャンセル:ー |
無料体験 | 7日間回数無制限※要クレジットカード |
ネイティブキャンプはなんと、予約不要でレッスンが受け放題の超格安オンライン英会話スクール。この格安価格の月額料金で毎日何レッスン受けてもいいという驚きのサービスを提供しています。講師は多国籍で、なんとネイティブ講師も空いていれば追加料金なしで受講可能。ただしネイティブ講師は人気で空きが少なく、予約する場合は別途料金がかかるため注意が必要。無料体験レッスンは7日間受け放題(※要クレジットカード)。
毎日ネイティブ講師のレッスンが受けられるスクール比較
DMM英会話
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | プラスネイティブプラン:16,590円 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
DMM英会話には通常プランとは別に月額16,590円(税込)の「プラスネイティブプラン」というものがあります。通常コースの価格に比べると高く感じますが、この値段で毎日25分英語ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受けられるのは格安。「マンツーマン・毎日25分コースで予約して英語ネイティブ講師のレッスンが受けたい」という場合はDMM英会話のプラスネイティブプランがおすすめ。Skypeを使わない専用のレッスン受講システムは利用しやすく、講師数も多いので予約も取りやすくなっています。
GLOBE ENGLISH SCHOOL
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | スタンダード(平日12-18時):12,980円~ プレミアム:17,380円~ ※入会金:11,000円 |
講師の国籍 | ネイティブ講師・日本人講師 |
営業時間 | 平日12:00~21:00|土日祝10:00~17:00 |
予約 | 30分前まで|キャンセル:前日17時まで |
グループ定員 | 最大4人まで |
無料体験 | グループ45分×1回 |
1回45分レッスンのグループレッスンが1日2回まで受け放題のGLOBE ENGLISH SCHOOL(グローブイングリッシュスクール)。ZOOMでのオンラインレッスンはもちろん、東京や大阪にあるスクールで対面受講も可能な珍しいスクールです。オンラインでも通学でも毎日2回まで利用できるので、たくさん受講するほどレッスン単価が割安に。グループレッスンも4人まで、少ないときは1人になることもある少人数制レッスンなので「全然話せない…」ということはありません。95%の講師は英語を母国語とするネイティブスピーカー、教材費は完全無料。スタンダード会員は平日の12-18時、プレミアム会員は営業時間中いつでも利用可能。グループレッスンとあわせて月4回ネイティブ講師や日本人講師のプライベートレッスンも受けられるプランもあります。
エイゴックス
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | 25分×毎日1回(全講師):17,380円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:ポイント制12時間前まで・月額制3時間前まで |
無料体験 | 25分×1回 |
フィリピン人講師だけでなくネイティブ講師や日本人講師も在籍しているエイゴックス。講師は自由に選べるので「普段は料金の安いフィリピン人講師のレッスンを受けて、たまにネイティブや日本人の先生に教わる」といった使い方もできます。料金システムは毎日プランとポイント制プランの2種類があり、受講回数に合わせて選べる分かりやすい内容となっています。他大手オンライン英会話と比較しても価格は最安値レベルの比較的新しいおすすめスクール。
EFイングリッシュライブ
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 8,910円 |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | グループ:予約不要|プライベート:24時間前まで|キャンセル:24時間前まで |
無料体験 | グループ45分×3回・マンツーマン20分×1回 ※要クレジットカード |
月額8,910円でネイティブ講師のレッスンが毎日受講できるEFイングリッシュライブ。レッスン形式は月8回のマンツーマンレッスン(20分/1回)、月30回のグループレッスン(45分/1回)となっています。グループレッスンは人によって合う合わないがあるかもしれませんが、グループレッスンを利用しなくても週2回ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受ければ十分元は取れるほど安い月額料金になっていると言えます。講師は全員オフィス勤務でレッスンの質は高く、多数用意されているクオリティの高い自習教材もおすすめ。スピーキング用の自習教材やネイティブ講師による英作文ライティング添削などもあります。無料体験レッスンはグループ3回・マンツーマン1回と全ての教材が使用でき有料会員と変わらないサービスを1週間体験できます。(※要クレジットカード)
GSET
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 57,200円 |
レッスン | 50分マンツーマン×週1回|オンライン宿題トレーニング×週6回 |
講師の国籍 | ネイティブ講師・バイリンガル講師 |
場所 | 東京(3)|オンライン |
営業時間 | 10:00~22:00 |
無料体験 | 50分×1回 |
ネイティブトレーナーと一緒に、息の出し方、口の周りの筋肉やノドの使い方から、頭の中にある概念・思考と英語を結びつける方法まで、詳細な英語の技術を学べるGSET。レッスンと宿題を組み合わせて毎日ネイティブとトレーニングができます。オンラインだけで受講できますが、東京のスクールにて対面レッスンも可能。なんとなく英語で話せるようになるのではなく、「発声法×音×リズム×英語思考」を組み合わせてかなり本格的に英語を学べるスクール。(GSET=旧English for Everyone)
Best Teacher
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 受け放題:12,000円 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 20分前まで|キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×1回+ライティング添削 |
Best Teacher(ベストティーチャー)はTOEIC・TOEFL・IELTS・英検などの英語試験対策コースが充実したオンライン英会話スクール。
月額料金が少し高く感じるかもしれませんが、1回25分のレッスンがなんと受け放題。さらにネイティブ講師によるライティング添削なども行っています。ライティング添削を併用しながらレッスンカリキュラムに合わせたペースで受講していくことで効率良く点数アップを狙うことができるので、試験対策におすすめのオンライン英会話。
【ビジネス英会話はこちら!】ネイティブ講師在籍スクール比較

取引先が欧米など英語ネイティブのクライアントが多い

ネイティブと仕事をすることがあるから対等に話せるよう慣れたい
というように、ビジネス英会話もできればネイティブ講師に教わりたい方もいるかもしれません。そんな人におすすめのスクールを比較ランキング形式でご紹介します。
DMM英会話
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | プラスネイティブプラン:16,590円 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
DMM英会話には通常プランとは別に月額16,590円(税込)の「プラスネイティブプラン」というものがあります。通常コースの価格に比べると高く感じますが、この値段で毎日25分英語ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受けられるのは格安。通常コースと同じように充実したビジネス英会話教材を利用することができるので、ネイティブ講師を予約して毎日マンツーマンでビジネス英会話レッスンを受けたい場合はこちらがおすすめ。
産経オンライン英会話Plus
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | プラン200(〜月10回):4,620円 プラン620(〜毎日1回):6,380円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 5分前まで|キャンセル:1時間前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
【システム大幅リニューアル!】
- スカイプを使わずにレッスンが受けられるようになりました
- 料金プランがコイン制になり、余ったコインを家族でシェアできるようになりました
- フィリピン人講師以外にもネイティブ講師、日本人講師が選べるようになりました
新聞で有名な超大手、産経グループが運営する産経オンライン英会話Plus。スカイプを利用せずマイページにログインするだけでレッスンが受講できるので操作が簡単になっています。料金プランはコイン制で、選ぶ講師によって消費コインが変わります。フィリピン人講師は20コイン(プラン620→毎日1回受講可)、ネイティブ講師や日本人講師は200〜300コインで予約可能なため、普段はフィリピン人講師、たまにネイティブ講師といった使い方も。コインは翌月まで繰り越しができ、余った分を家族でシェアすることもできるため(サブアカウント発行)、受講の自由度は高いシステムになっています。教材の種類も豊富で、お店や飲食店、鉄道・タクシー・郵便局で働く人のための職業別に特化した英会話も学ぶことができます。
EFイングリッシュライブ
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | 8,910円 |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | グループ:予約不要|プライベート:24時間前まで|キャンセル:24時間前まで |
無料体験 | グループ45分×3回・マンツーマン20分×1回 ※要クレジットカード |
ネイティブ講師のレッスンが毎日受けられるのに月額料金が1万円以下のEFイングリッシュライブ。ビジネス英会話を学ぶことができる教材「オフィス英語」が各レベルごとに用意されています。レッスン形式は月30回のグループレッスン(45分/1回)と月8回のマンツーマンレッスン(20分/1回)となっており、グループレッスンでは他の国の生徒たちと一緒に受講する形になるので人によって合う合わないがあるかもしれません。講師は全員オフィス勤務でレッスンの質は高く、多数用意されているクオリティの高い自習教材もおすすめ。スピーキング用の自習教材やネイティブ講師による英作文ライティング添削などもあります。無料体験レッスンはグループ3回・マンツーマン1回と全ての教材が使用でき有料会員と変わらないサービスを1週間体験できます。(※要クレジットカード)
エイゴックス
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 200P(月2~5回):2,178円~ 25分×毎日1回(全講師):17,380円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:ポイント制12時間前まで・月額制3時間前まで |
無料体験 | 25分×1回 |
フィリピン人講師だけでなくネイティブ講師や日本人講師も在籍しているエイゴックス。講師は自由に選べるので「普段は料金の安いフィリピン人講師のレッスンを受けて、たまにネイティブや日本人の先生に教わる」といった使い方もできます。料金システムは毎日プランとポイント制プランの2種類があり、受講回数に合わせて選べる分かりやすい内容となっています。他大手オンライン英会話と比較しても価格は最安値レベルの比較的新しいおすすめスクール。
Cambly
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 15分×週1回:2,074円~ 15分×週3回:5,714円~ 30分×週5回:12,669円~ |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 不要 |
無料体験 | 15分×1回 |
スマホ・タブレットのアプリで簡単にネイティブ講師の英会話レッスンが受けられるCambly(キャンブリー)。予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。料金プランは1回のレッスン時間や週何回受講するかなど、自由に組み合わせて選べます。
HiNative Trek
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 19,600円 ※1年更新プランにすると約2ヶ月分お得 |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
予約 | 不要 |
無料体験 | なし |
オンラインで手軽にビジネス英会話学習ができる HiNative Trek(ハイネイティブトレック)。一般的なオンライン英会話ではないですが、平日毎朝スマホに届く課題に対して好きなときに英作文と音声を投稿し、それをネイティブの先生が添削してくれる英語添削サービスです。フィードバックに対して再び質問ができるので、ネイティブの先生と非同期でやり取りが可能。リアルタイムな会話ではないので完全に自分のタイミングで気軽に取り組めるようになっており、続けやすく習慣化しやすいのがポイント。教材の質が高く実践的ですぐにでもビジネスに活かせるので、初心者から中上級者まで満足できる内容になっています。
ネイティブ講師でオンライン英会話スクールを選ぶ
英語ネイティブ講師を採用しているオンライン英会話スクールは数多くありますが、中には料金がとても高額なのにそれに見合わない質のサービスを提供しているところもあります。
ネイティブ講師を採用するためにはコストがかかるため、それを低価格で提供するにはシステムが完成している大手オンライン英会話でないと難しいためです。
そこで、ネイティブ講師でオンライン英会話を選ぶときに「ここをチェックしておけば間違いない!」というポイントを4つご紹介します。
失敗しない!ネイティブ講師のオンライン英会話選びのポイント
- 月額料金
- システムと予約の取りやすさ
- 教材やサービス
- レッスン方式
1 月額料金
英語ネイティブ講師となると料金も割高になるので、無理のない金額のスクールで長く続けられるように選ぶのが大前提。
せっかく入会してもすぐにやめてしまうのはもったいないので、毎月無理なく支払うことができる料金のスクールを選ぶようにしましょう。
2 システムと予約の取りやすさ
サイトの利用方法やシステムも大切。予約が簡単に取れるか、また講師数が足りなくて予約が取れないということがないか。
そういったことは事前に無料体験レッスンを受講して、自分がよく利用する時間帯に問題なく予約が取れるかどうか、またシステムの利用にストレスを感じないかをチェックしておきましょう。
講師数が十分に見えるスクールでも混雑する時間帯には予約が取れない、なんてこともあります。
3 教材やサービス
各スクール独自の教材やサービスがありますが、それが使いやすいのか、充実しているのかという部分も先に見ておくべき部分です。
オンライン英会話というと講師と英語で会話をすることがメインですが、それ以外の部分でものすごく役に立つ教材や自習できるサービスがあったりすることも。
こういった部分も考慮してスクール選びをすれば英語学習効率も上がるかもしれません。
4 マンツーマンとグループ
英語ネイティブ講師のレッスンが受けたい場合は、まず「マンツーマンレッスン・グループレッスンどちらにするのか」を決めておきましょう。
ネイティブ講師を採用しているスクールの場合、グループレッスンを中心に構成されていることもあります。マンツーマンレッスンとなると割高な料金になってしまうので、週あたりの受講ペースや価格を考えてしっかりと自分に合ったスクールを選ぶことが重要です。
ネイティブ講師のオンライン英会話比較
英語ネイティブ講師になると料金は割高に
当然ですが、英語ネイティブの先生に教わりたいとなるとどうしても価格は割高になってしまいます。
ただ昔に比べればはるかに安い金額で英語ネイティブ講師のレッスンが受けられるようになりました。
他のフィリピン人講師のオンライン英会話スクールの価格相場が月額6,000円~7,000円程度となっており、ネイティブプランはだいたいその2倍~2.5倍程度の金額ということになります。
フィリピン人講師が悪いわけではない
世界で英語を使っているほとんどの人は、母国語ではなく"第二言語"としての英語を話しています。
日本人は「日本語訛りでかっこわるい」「欧米人のように美しい発音でなければならない」と思ってしまいがちですが、インド人はインド訛り、中国人は中国訛りのある英語を使って英語圏で生活している、というような人はものすごくたくさんいます。
そしてフィリピン人講師だからといって必ずしも訛りがひどいわけではありません。確かに訛りが強い先生もいますが、英語ネイティブレベルで美しい発音をされる先生もたくさんいます。
値段が高い英語ネイティブ講師のレッスンを週1回受けるよりも、フィリピン人講師のレッスンを毎日受けた方が間違いなく成長します。長く継続するためにも、コスパを考えて料金の安いオンライン英会話スクールを選ぶのも一つの手でしょう。
関連:【コスパ抜群!】料金が安いおすすめオンライン英会話比較10選
ネイティブ講師のメリット・デメリット
- 英語の発音が完璧
- リアクションなども含め綺麗で自然な英語に触れられる
- リズムやタイミングなど、単語やフレーズ以外にも大切なことが分かる
- 料金が割高になる
- 生まれたときから英語を話しているため、上手く教えられない人もいる
ネイティブ講師のメリットは、英語が綺麗で自然なこと。会話にはリズムやタイミングなど、単語のボキャブラリーだけではカバーできない重要な要素がたくさんあります。ネイティブ講師と会話することでそういった"一人では勉強しづらい部分"を自然と掴める可能性が高くなります。
逆にネイティブ講師のデメリットは、やはり料金が割高になること。フィリピン人講師に比べて人件費が高くなってしまうので仕方ないことではありますが、ネイティブ講師のレッスンを毎日受けるとなるとかなり費用がかかってしまいます。
まとめ
「英語はやっぱりネイティブ講師に教わりたい!その方がモチベーションも保てる!」という人は、今回ご紹介したオンライン英会話スクールでまずは無料体験を受けてみてはいかがでしょうか。
以上、ネイティブ講師がいるおすすめオンライン英会話比較ランキングでした。
ネイティブ講師のオンライン英会話比較