プロモーションを含みます
\料金が安い!/おすすめ英語コーチング比較11選【短期集中英語パーソナルジム】
- 料金が安いおすすめ英語コーチングを比較!
- 安いけどしっかり質の高いコーチングが受けられるコスパ抜群スクールを厳選
- 「オンライン」と「通学型」を分けてランキング形式でご紹介
短期集中の英語パーソナルレッスン受けてみたいけど、安いところないかな?
英語コーチングの相場価格は3ヶ月で50~60万円ほどとなっていますが、この記事では相場価格よりも安いスクールを中心にご紹介します。
英語コーチングの料金は「3ヶ月で〇〇万円」「1年で〇〇万円」というように、月額ではなく期間によって決まっていることが多いので料金の見方に注意!
結論から言うと、コスパを優先して考えるならオンラインでレッスンを受けるスクールの方が安いのでおすすめ。今回は「オンライン」と「通学型」に分けたおすすめ英語コーチングスクールを比較形式でご紹介していきます。
僕が英語コーチングを実際に利用した感想
僕は実際に英語コーチングを利用しました。(それについてはまた別の機会に記事を書きたいと思っています!)
結論から言うと、「仕事や転職で英語が必要になった」というように短期間で英語を習得しなければいけない場合は金額に見合う価値を十分に実感できます。
英語コーチングでは最初にプロのカウンセラーと相談しながら「どれくらいの英語力をどれくらいの期間で習得したいのか」を決めてゴールを明確にします。例えばIT系の仕事と建設現場では必要な英語が全然違いますよね。
そうして一人ひとりに合わせて設定したゴールに向かって、最短距離で進めるよう学習のプロがしっかりとコーチングしてくれるので、受講者はその方針に合わせて短期間で集中して取り組めます。
一般的なオンライン英会話は英語を習慣化して毎日少しずつ英語力を伸ばしていくことが目的であって、明確なゴールを設定するわけではありません。なので、仕事で英語が必要になったのに「なんとなくオンライン英会話を始めて英語で自己紹介ができるようになった」くらいでは3ヶ月後仕事で必要な英語が話せるようにはならないでしょう。
普通のオンライン英会話とは違うの?
英語コーチング
- 1〜3ヶ月の短期間
- ゴール(目標の英語レベル)を決めて取り組む
オンライン英会話
- 長期間
- 日々英語に触れて英語を日常に取り入れる
英語コーチングだけでなく普通の格安オンライン英会話スクールも今までたくさん利用してきましたが、この2つは全然別物だと感じました。
格安オンライン英会話は料金が安くて利用しやすい反面、多くの方が途中で挫折して続かない傾向にあります。
一方、英語コーチングは短期集中で期間と目標英語レベルが決められているので、しっかりと最後までプログラムを終える方がほとんどだそうです。
「モチベーションの維持」という部分も含めて担当のカウンセラーと二人三脚で頑張れる感じもいい!
このように英語コーチングとオンライン英会話は大きな違いがあるため、それぞれ目的に合わせて利用することが大切。
- 日々の生活に1日30分ほど英会話レッスンを取り入れ、英語を習慣化したい場合はオンライン英会話
- いつまでにどれくらい英語を話せるようになりたいかが決まっている場合は英語コーチング
英語コーチングの隠れたメリット!
英語コーチングを一度利用すると、スケジュール管理やモチベーションを維持するためのマネージメント、効率のいい学習方法など、スキルを身につけるためのプロの考え方をそのまま吸収できます。これは、今後の人生で何か別のことを勉強するときに応用が利く一生もののスキルになるので、長い目で見るとかなりコスパのいい自己投資になるかもしれません。
英語コーチングは本当に効果あるの?
英語コーチングは一番最初に目標の英語レベルを設定するところからカウンセラーと相談しながら決めていくので、どれくらいの期間でどれくらいの英語レベルに到達できるのかが事前に把握できます。
スケジューリングや学習時間の配分についても個人に合わせてしっかりコンサルティングしてくれるので、レッスンが開始したらほぼ確実に効果を実感できるでしょう。
一般的なオンライン英会話を利用しながら自分で目標の英語レベルに到達するのは難しく、必要な英語の習得までかなり遠回りしてしまう可能性もあります。期間を限定して学習するのであれば最短距離で学べる英語コーチングに自己投資してみてはいかがでしょうか。
【オンライン】料金が安い英語コーチング比較
産経オンライン英会話Plus短期集中プログラム
料金 (税込) | 2ヶ月:82,500円~ →41,250円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | なし |
講師の国籍 | フィリピン人講師・日本人コーチ |
保証 | 1ヶ月無料延長保証 |
無料体験 | 30~60分×1回 |
産経オンライン英会話Plusが行っている英語コーチング型のオプション「短期集中プログラム」。通常のレッスンを行っている産経オンライン英会話Plusと一緒に利用することでコストを下げ、高いクオリティを保ったまま価格は他の一般的な英語コーチングの三分の一に抑えています。学習管理アプリのチャットでいつでも無制限に質問でき、週1回のカウンセリングで相談をしながら効率よく学習を継続できます。
NLPE英語コーチングスクール
料金 (税込) | 3ヶ月:110,000円~ →36,666円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | なし |
レッスン | 週1回マンツーマンレッスン(60分) ホームワークとサポートメール(毎日) |
講師の国籍 | 日本人講師 |
保証 | 契約から8日以内クーリングオフ |
無料体験 | 1回(約60分) |
NLPEは、脳機能の理論、心理的な理論を利用して開発されたプログラムによって日本人が英語を流暢に話せるようになるための英語コーチングスクール。赤ちゃんが英語の発音を手にするメカニズムを使うので、伝わるだけの英語ではなく“発音のコンプレックス"なども解消してくれます。レッスンは週に一度1時間なので余裕を持って取り組むことができ、毎日のホームワーク(課題)とサポートメールでしっかり学習を進められます。コーチングの回数はコースによって違い、月1回・週1回・または半年で20回受けられるコースがあります。英語だけでなく、最新の脳機能学、心理学を使った英単語の暗記法も学べるのがポイント。月1回の受講者限定セミナー(東京・大阪)にも参加可能。
SpeakNow英語コーチング
料金 (税込) | 6ヶ月:178,800円~ →29,800円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | なし |
レッスン | 録音→毎日ネイティブ講師の添削 |
講師の国籍 | ネイティブ講師・日本人コーチ |
無料カウンセリング | 1回30分 |
先生と会話することに必死になってしまい「あまり英語が身につかない」と思ったことはありませんか?「SpeakNow英語コーチング」は一般的な英語コーチングとは違い、録音→提出→ネイティブ講師が毎日添削してくれる→添削されたものを聞いてもう一度挑戦する、というシステム。講師と直接会話するコーチングではないですが、効率よく英語を学べるよう考えられたアプローチの学習になっています。ちなみにご存じの方もいるかもしれませんが、こちらは同じ名前の英語学習アプリ「SpeakNow」のアドバンスプランというコーチングになります。
AQUES
料金 (税込) | 1年:398,000円~ →33,166円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | なし |
レッスン | マンツーマンレッスン(1回50分~) |
講師の国籍 | 日本人カウンセラー・外国人講師 |
体験レッスン | 50分×7回【有料:1,980円(税込)】 |
メンタリストDaiGoさんが他社と比較検討した上で実際にAQUESを受講されました!(詳しくはこちら)
1年で目的の英語レベルに達することだけでなく、それを確実に続けられるよう設計されているAQUESの英語コーチング。レベルは超初心者~中級者向けとなっており、完走率97%と多くの人が挫折せずに続けられるよう考えられたカリキュラムになっています。その理由のひとつに「AQUESなら自習の必要がない」ということがあります。通常英語学習は自習も重要ですが、AQUESは1回50分~と長めのレッスン時間内に自習・復習すべき内容も組み込まれているため、「ただレッスンを1年間受ければいい」と気楽に続けられるのがポイント。体験レッスンは50分×7回で1,980円(税込)となっており、アクエスの実際のレッスンを一週間じっくり試せます。
ワンナップ英会話
料金 (税込) | 24回/6ヶ月:209,880円~ →34,980円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | 33,000円+教材費8,800円+カリキュラム作成費5,500円 |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
無料体験 | 90分×1回 |
ワンナップ英会話は12回のレッスン毎にレベルチェックとカウンセリングを行ってくれるので、進捗を見てカリキュラムやレッスンのスタイルについて相談できます。契約期間が長いほど割安になり、平日昼間限定のデイタイムプランやレッスンがないコーチングのみのプランもあります。講師の質は高く、採用率2%のネイティブ講師やTOEIC900点以上のアドバイザーが在籍。1回50分と長めのオンラインレッスンだけでなく、季節のイベント(BBQやまさかの運動会など)も開催しているので、同じ英語を学ぶ仲間と交流することで刺激を受けつつモチベーションの維持にも繋がります。
GSET
料金 (税込) | 1ヶ月:57,200円 |
---|---|
レッスン | 50分マンツーマン×週1回|オンライン宿題トレーニング×週6回 |
講師の国籍 | ネイティブ講師・バイリンガル講師 |
場所 | 東京(3)|オンライン |
営業時間 | 10:00~22:00 |
無料体験 | 50分×1回 |
ネイティブトレーナーと一緒に、息の出し方、口の周りの筋肉やノドの使い方から、頭の中にある概念・思考と英語を結びつける方法まで、詳細な英語の技術を学べるGSET。レッスンと宿題を組み合わせて毎日ネイティブとトレーニングができます。オンラインだけで受講できますが、東京のスクールにて対面レッスンも可能。なんとなく英語で話せるようになるのではなく、「発声法×音×リズム×英語思考」を組み合わせてかなり本格的に英語を学べるスクール。(GSET=旧English for Everyone)
スピークバディ
料金 (税込) | 3ヶ月:184,800円 →61,600円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | なし |
講師の国籍 | 日本人講師 |
保証 | 30日間全額返金保証 |
無料体験 | カウンセリング×1回 |
格安価格で3ヶ月間オンライン英語コーチングが受けられるスピークバディ:パーソナルコーチング。1日1時間(週末は2時間を推奨)で効率よく学べる良質な学習にこだわっており、比較的無理なく続けやすいパーソナルレッスンとなっています。市販教材や専用学習アプリ「スピークバディ」を使った毎日の学習に加え、無料通信アプリLINE(ライン)を使った日々のチャットサポート、週1回30分の電話テスト&コーチングで進捗を確認しながらどれだけ英語力がついたかを可視化。「仕事ですぐに使える実践的な英会話」など、一人ひとりの目的に合わせて専属コーチが学習管理をしてくれます。
フラミンゴ
料金 (税込) | 4ヶ月:297,000円 →74,250円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | 55,000円 |
レッスン | 毎日のチャットサポートと週一の面談 |
講師の国籍 | バイリンガル日本人講師 |
無料体験 | 60分×1回 |
初心者にやさしいオンライン英語コーチングの「フラミンゴ・オンラインコーチング」。現役で働く英語ネイティブの日本人コーチが、第二言語習得理論の考え方を使用した科学的なアプローチで自学自習の習慣化・効率的な英語学習法をプロの目線からサポートしてくれます。パーソナルトレーニングはスパルタで厳しいイメージがあるかもしれませんが、フラミンゴ・オンラインコーチングはスパルタ的指導のないコーチングなので全くの英語初心者でも安心。
BizEnglish
料金 (税込) | 3ヶ月:249,000円 →83,000円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | なし |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
保証 | 全額返金保証 |
無料体験 | 30分×1回 |
「3ヶ月で英語をマスターする」という謳い文句のパーソナルオンライン英会話BizEnglish(ビズイングリッシュ)。名前の通りビジネス英会話に特化しています。平日毎日50分レッスン(時間固定)、講師はビジネス英会話力が高いことで注目されているフィリピン人講師で、担任制を採用しており教材などは使用せず毎日「宿題」を出される珍しい学習形式。全額返金保証もあるため、本気でビジネス英語に取り組むなら一度はカウンセリングを受けてみる価値のあるスクールです。
TORAIZ
料金 (税込) | 1年:総額1,334,100円※入会金等全て含む →111,175円/1ヶ月 |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ講師・日本人カウンセラー |
営業時間 | 火-金13:00~20:00|土10:00~17:30 |
保証 | 30日間全額返金保証|無料延長保証|途中解約返金保証 |
無料体験 | 無料カウンセリング(1h30m〜2h)×1回 |
TORAIZ(トライズ)は通学とオンラインを組み合わせたレッスンを提供していますが、オンラインのみで受講することも可能です。週3回ネイティブ講師のマンツーマンレッスン(1回25分)に加え、日本人カウンセラーのサポート、コンサルティングを受けて「1年間で1000時間の英語学習」を目指します。英語習得に必要な勉強時間は2200時間と言われており、日本人の多くは高校までに1200時間の学習を終えているため、残りの1000時間をどうやって効率よく学習するかをコンサルティングしてくれるスクール。
PROGRIT
料金 (税込) | 2ヶ月:360,800円~ →180,400円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | 55,000円 |
講師の国籍 | 日本人バイリンガル※コンサルタント |
営業時間 | 平日12:00~21:00|土日祝9:00~18:00 |
保証 | 全額返金保証 |
無料体験 | 60分×1回 |
PROGRIT(プログリット)は英語レッスンを行いません。英語学習のコンサルタント、つまり学習方法を教えてくれるサービスです。レッスンは別途料金を支払って格安オンライン英会話などを利用する形になります。こんなに高い料金をコンサルに支払う価値があるのかどうか迷う方が多いと思いますが、条件なしの全額返金保証があるので騙されたと思って「クオリティの高い本物のコンサルティング」を体験してみるのもいいかもしれません。オンライン利用も可。
【通学型】料金が安い英語コーチング比較
Gabaマンツーマン英会話
料金 (税込) | 2ヶ月(30回):221,100円 →110,550円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | 33,000円 ※教材費約2万円が別途必要 |
講師の国籍 | 多国籍 |
場所 | 全国100校以上 |
営業時間 | 平日7:00~21:55 土日8:30~20:25 |
無料体験 | 1時間30分×1回 ※カウンセリング20分+レッスン40分+上達プランニング30分 |
プライベートレッスンにこだわったGaba(ガバ)マンツーマン英会話。短期集中コースは2ヶ月で30レッスン・もしくは3ヶ月で45レッスンのプランがあり、だいたい週4日ペースで通う形になります。レッスンは1回40分・スケジュールに合わせて予約しやすい自由予約制となっており、短期集中コースの中では比較的自由度が高くなっています。大手なので全国にスクールがあり、どこでもレッスンを受講できるシステムになっているため通いやすいのが特徴。もちろん日本人カウンセラーがレッスンに関することから普段の自習方法までアドバイスをしてくれます。短期集中コース以外にも様々なプランが用意されており、長期的に通うのもおすすめの大手英会話スクール。
ロゼッタストーン・ラーニングセンター
料金 (税込) | 32回/2ヶ月:253,440円~ →126,720円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | 33,000円+教材費9,900円~(レベルやコースによる) |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
場所 | 全国80校以上|オンライン |
予約 | 直前まで可|キャンセル:前日18時まで |
無料体験 | 約90分 ※カウンセリング+体験レッスン40分+上達プランニング |
徹底したサポート体制で“挫折させない"というのがロゼッタストーン・ラーニングセンターのポイント。1回50分のマンツーマンレッスンとeラーニング、自己学習システムを組み合わせた独自の「ブレンド型学習法」で効果的に学べるようになっています。全国80校以上の教室だけでなくオンラインでもレッスンが受けられ、英会話の他にハミングバード英語発音矯正レッスンやフランス語レッスンも受講可。
Berlitz
料金 (税込) | 30回/1ヵ月:225,000円~ ※平日限定プランあり |
---|---|
入会金 | 33,000円 ※教材費約2万円が別途必要 |
講師の国籍 | 多国籍 |
場所 | 全国60校以上 |
営業時間 | 平日8:30~21:10 土日8:30~18:10 |
無料体験 | 60~90分×1回 ※カウンセリング15分+レッスン40分+プランニング30分 |
全国に店舗がありどこでも受講可能な大手英会話スクールBerlitz(ベルリッツ)。140年以上も前にアメリカで生まれた老舗で、その運営年数の長さやノウハウを活かした"ベルリッツ・メソッド(R)"は短期間で確実に実力がつく効率的な学習プログラムとなっています。レッスンは1回40分。ビジネス経験豊富な講師が多数在籍しており、仕事のために短期間で英語を話せるようにならなければいけない人にもおすすめ。平日8:30〜18:10限定のデイタイムプランは料金が割安になります(3~7万円off)。
スパルタ英会話
料金 (税込) | 3ヶ月:495,000円~ →165,000円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | 55,000円 |
講師の国籍 | ネイティブ講師・日本人講師 |
場所 | 東京(3)|大阪(1) |
営業時間 | 平日11:00~21:00|土日祝10:00~17:00 |
返金保証 | 契約後8日目まで |
無料体験 | 90分×1回 ※診断テスト(10分)+マンツーマンレッスン(20分)+コンサルティング(60分) |
TV番組「マツコ会議」でも紹介された東京の英会話スクール「スパルタ英会話」。3ヶ月という短期間でしっかりと目標の英語レベルに到達できるようコンサルティングも受けることができます。グループレッスンが通い放題になっており、それにプラスして通学マンツーマンレッスン(50分)・オンラインレッスン(25分)がそれぞれ週2回、コンサルティング(50分)が月2回受けられるので、目標に対して必要な学習量をしっかりと確保できます。名前の通りスパルタな内容になっているので、"短期間で英語を話せるようにならなければいけない人"にはおすすめ。
RIZAP ENGLISH
料金 (税込) | 2ヶ月:360,800円~ →180,400円/1ヶ月 ※コースによる|コース一覧 |
---|---|
入会金 | 55,000円 |
講師の国籍 | 日本人トレーナー |
場所 | 東京(9) |
営業時間 | 7:00~23:00 |
保証 | 30日間全額返金保証 |
無料体験 | 無料カウンセリング1回(75分) |
「結果にコミットする」のフレーズで有名なライザップの英語パーソナルジム。通学とオンラインでの英会話レッスンを組み合わせつつ、1日3時間のシュクダイ(宿題)をこなさなければいけません。レッスンはオンライン30分マンツーマン×週5回、通学型50分マンツーマン×週2回。スピーキングやTOEICなどコースが細分化されているので目標が明確。瞬間的に英語を話す「高速レスポンス」という部分にフォーカスした学習法になっており、効率よくスムーズな英会話ができる状態を目指して学習を進めていきます。※既にライザップのジム・ゴルフ会員であれば入会金免除
TORAIZ
料金 (税込) | 1年:総額1,334,100円※入会金等全て含む →111,175円/1ヶ月 |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ講師・日本人カウンセラー |
場所 | 東京(7)|横浜|大阪|オンライン |
営業時間 | 火-金13:00~20:00|土10:00~17:30 |
保証 | 30日間全額返金保証|無料延長保証|途中解約返金保証 |
無料体験 | 無料カウンセリング(1h30m〜2h)×1回 |
TORAIZ(トライズ)ではネイティブ講師のマンツーマンレッスン(25分)を週2回、最大4人までの少人数グループレッスン(50分)を週1回を組み合わせて受講しつつ、日本人カウンセラーのサポート・コンサルティングを受けて「1年間で1000時間の英語学習」を目指します。英語習得に必要な勉強時間は2200時間と言われており、日本人の多くは高校までに1200時間の学習を終えているため、残りの1000時間をどうやって効率よく学習するかをコンサルティングしてくれるスクール。オンラインでの受講も可能です。
PROGRIT
料金 (税込) | 2ヶ月:360,800円~ →180,400円/1ヶ月 |
---|---|
入会金 | 55,000円 |
講師の国籍 | 日本人バイリンガル※コンサルタント |
場所 | 東京(4)|横浜|大阪|オンライン |
営業時間 | 平日12:00~21:00|土日祝9:00~18:00 |
保証 | 全額返金保証 |
無料体験 | 60分×1回 |
PROGRIT(プログリット)は英語レッスンを行いません。英語学習のコンサルタント、つまり学習方法を教えてくれるサービスです。レッスンは別途料金を支払って格安オンライン英会話などを利用する形になります。こんなに高い料金をコンサルに支払う価値があるのかどうか迷う方が多いと思いますが、条件なしの全額返金保証があるので騙されたと思って「クオリティの高い本物のコンサルティング」を体験してみるのもいいかもしれません。オンライン利用も可。
2ヶ月~3ヶ月短期集中コースのパーソナルレッスン
生徒一人ひとりに合わせた学習プランやカリキュラムを提案しスケジュール管理まで含めて一緒に考えてくれるパーソナルトレーニングは、2ヶ月~3ヶ月の短期集中コースとして受講できるので「いつまでに英語を話せるようになりたい」という明確な目標がある方に人気のサービスとなっています。
「仕事で海外の人とコミュニケーションを取る必要がある」「ビジネスの今後を見据えて英語力をつけていきたい」という方にはもちろん、「最初にパーソナルレッスンで学習方法のコンサルタントを受けて後は自分でやっていきたい」という人が利用するケースも。
努力の仕方を間違えてしまうと思ったように効果が表れず結局挫折してしまうこともあります。そういった無駄な努力をしてしまう前に一度プロのコンサルタントによる英語コーチングを受けることで、2ヶ月~3ヶ月という決められた期間の中で確実に目標の英語レベルに到達できる確率がグッと高くなります。
料金相場
英語パーソナルトレーニングの料金相場は以下のような金額となっていることが多いです。
- 2ヶ月:20~30万円
- 3ヶ月:30~45万円
その中で近年、1ヶ月あたりの料金が10万円を下回る英語コーチングスクールも増えてきました。
受講者一人ひとりに専任のトレーナーやコーチがつくパーソナルトレーニングとしてはかなり安い月額料金ですが、格安でサービスを提供しているスクールには特徴があります。
格安英語パーソナルジムのデメリットと特徴
- サービス内容が限定的
- 保証がつかないことも
3ヶ月で45万円といった価格の英語パーソナルジムでは、サポートや保証、全てがフルパッケージとして含まれた金額となっていることが多いですが、格安パーソナルジムのデメリットとしてサービス内容が限定的であることが考えられます。
通常の英語コーチングスクールでは上達保証として「1ヶ月受講して効果を感じなければ全額返金」といった保証を用意していたり、「期間中は全てのサービスが利用し放題」というように全てのコンテンツにアクセスできることも多いですが、格安英語パーソナルジムではそれらがないこともあります。
例えば、レッスンは毎日あるけどプロのコンサルを受けるカウンセリングは週1回、課題を提出した際のフィードバックが毎日ではなく週1回、といったように、手取り足取り完璧なパーソナルトレーニングを受けたい人にとっては物足りないとデメリットに感じる場合も。
英語コーチングの効果
英語コーチングは、目標のレベルに到達するための学習内容やスケジュールをプロがコンサルティングしてくれるので、自分だけでなんとなく勉強するよりも確実に効果があります。
受講してみて効果がなかったと感じる場合は全額返金するといった保証を用意しているスクールも多く、短期間で英語を話せるようになりたいなら一度は利用してみる価値のあるサービスです。
こんな人にはおすすめ!
サービス内容が限定的で満足できないかもしれないというデメリットについて触れましたが、逆に言えば以下のような人には格安英語コーチングがとてもおすすめ。
毎日スケジュール管理に干渉されるのはちょっとしんどいから頻度を少なくして料金を安くしたい
日々のレッスンや課題は自分で行い週1回のカウンセリングやコーチングで軌道修正をしてもらいたい
このように、「自分に必要ないサービスを取り除いて、その分安い料金で英語パーソナルレッスンを受けたい」という人にはぴったりのサービスかもしれません。
まとめ
一般的なオンライン英会話と比べると英語コーチングはスクールによってサービス内容が全然違うことが多いので、まずはそれらをしっかりと把握しておくことが大切です。
無料で体験レッスンが受けられることが多いので、気になるスクールがあればまずは無料体験レッスンを受けてみるのがおすすめ。よく分からない部分を納得いくまで質問したりプロのコンサルタントから英語学習についてのアドバイスがもらえるので、一度お試しでパーソナルレッスンを受講してみてはいかがでしょうか。
以上、オンラインと通学型(主に東京・大阪)で料金が安いおすすめ英語コーチング比較でした。
失敗しない!英語コーチング選びのコツ
「英語コーチングを利用したことがある」という人のアンケートによると、「満足している」と答えた人は複数のスクールで無料カウンセリングを受けたという人が多いんです。実際に利用してみないと分からないこともあるので、無料体験をいくつか受けてそれぞれを比較し、後悔しないよう自分に合ったサービスを選びましょう!
関連記事
格安価格!「ぼくらの英語コーチング」で2ヶ月集中レッスン
POINT 格安価格で英語コーチングが受けられる 高額コーチングスクールと英会話 ...
【英語コーチング比較】初心者向けビジネス英会話おすすめスクール8選
POINT 初心者におすすめの英語コーチングを比較 ビジネス英会話と英語コーチン ...
マツコ会議にも出演!スパルタ英会話について
NOTE この記事は、東京・大阪の英会話スクール「スパルタ英会話」についての記事 ...
【ビジネス英会話】社会人向けオンライン英語コーチング8選
POINT オンラインで学べるおすすめビジネス英会話コーチングスクールを紹介! ...
【オンライン英会話 vs 英語コーチング】どっちがおすすめ?メリットデメリットを比較!
POINT オンライン英会話と英語コーチングの違い それぞれのメリット・デメリッ ...