プロモーションを含みます

【やっぱり英語はネイティブ講師!】おすすめオンライン英会話比較9選

ネイティブ講師オンライン英会話比較ランキング
POINT

  • 英語ネイティブ講師がいるおすすめオンライン英会話を比較!
  • ネイティブ講師の月額料金相場やおすすめプランも紹介

英語を教わるんだからやっぱり英語が母国語の講師がいい!

英会話を習うなら自然な発音の綺麗な英語に触れたい!

ネイティブ講師がいるおすすめスクールをご紹介しますね♪

このページでは、英語ネイティブ講師のレッスンが受けられるおすすめオンライン英会話スクールを比較形式で紹介していきます。

オンライン英会話おすすめ総合比較

1~3位はこちら!
産経オンライン英会話Plus

月8回:12,980円
・大手の豊富な講師数
・使いやすいシステム

詳細を確認

月3回:6,380円
・コイン制で自由に受講
・たまにネイティブ→コスパ◎

詳細を確認

月1回:1,100円
・毎日1回orポイント制
・バイリンガル講師も在籍

詳細を確認

← 横にスクロールできます →

sakura@英語トーク.jp

「オンライン英会話が多すぎてどれを選べばいいか分からない…。」
最初にそう思ってから、本当に自分に合ったスクールを探すため今まで30社以上のオンライン英会話に入会して実際にレッスンを受けてきました。その実体験を元にスクール選びの参考になるような記事を書いています!→私が現在入会しているスクール

ネイティブ講師のおすすめオンライン英会話比較

DMM英会話

DMM英会話
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)プラスネイティブプラン
月8回:12,980円
毎日1回:22,880円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:30分前まで
無料体験3日間受け放題クレジットカード必要

DMM英会話はテキスト教材の質が高く種類も豊富(1万種類以上)で、世界中の英語学習者に利用されている有名な教材「Grammar in Use」なども利用できる数少ないスクール。講師も多国籍で100ヵ国以上の講師が在籍。英語ネイティブ講師や日本人講師のレッスンが受けられるプラスネイティブプランもあり、講師や教材のバリエーションが多く飽きずに長く続けやすいおすすめスクールです。

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plus
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)200コイン(〜月10回):4,620円
620コイン(〜毎日1回):6,380円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間5:00~25:00
予約5分前まで|キャンセル:1時間前まで
無料体験25分×2回+20回増量中!※期間限定

新聞で有名な産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」。料金プランは使いやすいコイン制で、選ぶ講師の国籍によって消費コインが違います(フィリピン人講師=20コイン、日本人・ネイティブ講師=200コイン)どのプランでも講師の国籍が自由に選べるので、「コインが余った月は日本人の先生に質問する」などかなり自由度の高い使い方が可能。コインは翌月まで繰り越しができ、サブアカウントを発行すれば家族シェアもOK。レッスン教材の種類も豊富で、職業別(飲食店・鉄道・タクシー・郵便局など)に特化した英会話が学べるのも他にはない魅力の一つ。レッスンはマイページにログインするだけで簡単に受講できます。

エイゴックス

eigox
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)100P(月1回):1,100円
25分×毎日1回(全講師):19,880円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:ポイント制12時間前まで・月額制3時間前まで
無料体験25分×1回

フィリピン人講師だけでなくネイティブ講師や日本人講師も在籍しているエイゴックス。講師は自由に選べるので「普段は料金の安いフィリピン人講師のレッスンを受けて、たまにネイティブや日本人の先生に教わる」といった使い方もできます。料金システムは毎日プランとポイント制プランの2種類があり、受講回数に合わせて選べる分かりやすい内容となっています。他大手オンライン英会話と比較しても価格は最安値レベルの比較的新しいおすすめスクール。

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)週2回:4,980円
毎日1回:7,980円
講師の国籍フィリピン人講師・日本人講師・ネイティブ講師
営業時間6:00~25:00
予約5分前まで|キャンセル:30分前まで
無料体験7日間毎日1回

講師数が多く予約も取りやすい大手オンライン英会話レアジョブ。在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可。教材の質は高く、講師の教育も比較的行き届いているためレッスンのクオリティーは安定しています。1枚660円で別途購入できるレッスンチケットを3枚使用することでネイティブ講師・日本人講師のレッスンも受講でき、毎日1回コース受講者は月1回無料で日本人講師のレッスンも受講可能。受講システムは“レッスンルーム"というレアジョブ専用の通信システムで、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで誰でも簡単に利用できます。

EFイングリッシュライブ

efenglishlive
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)8,900円
講師の国籍ネイティブ講師
営業時間24時間
予約グループ:予約不要|プライベート:24時間前まで|キャンセル:24時間前まで
無料体験グループ45分×3回・マンツーマン20分×1回クレジットカード必要

月額8,900円でネイティブ講師のレッスンが受けられるEFイングリッシュライブ。レッスン形式は月8回マンツーマンレッスン(20分/1回)+月30回グループレッスン(45分/1回)。グループレッスンを受講しなくても、週2回ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受ければ十分元は取れる格安な月額料金だと言えます。講師は全員オフィス勤務でレッスンの質は高く、多数用意されているクオリティの高い自習教材もおすすめ。スピーキング用の自習教材やネイティブ講師による英作文ライティング添削などもあります。無料体験レッスンはグループ3回+マンツーマン1回+全ての教材が利用でき、有料会員と変わらないサービスを1週間体験可能。

ネイティブキャンプ

NativeCamp.(ネイティブキャンプ)
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)受け放題コース:6,480円
ネイティブ受け放題:16,280円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師
営業時間24時間 ※月曜日メンテナンスAM2:00~AM6:00
予約不要|キャンセル:ー
無料体験7日間回数無制限クレジットカード必要

ネイティブキャンプはなんと予約不要でレッスンが受け放題の超格安オンライン英会話スクール。好きな時にいつでも空いている講師のレッスンが受けられますが、予約する場合は別途コインの購入が必要。講師は多国籍でネイティブ講師も在籍していますが、ネイティブ講師は1回1,000円分のコインを払って予約、もしくはネイティブ受け放題オプション込みの月額料金:16,280円でいつでも空いているネイティブ講師を選べるようになります。

Cambly

キャンブリーロゴ
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)15分×週1回:2,464円
講師の国籍ネイティブ講師
営業時間24時間
予約不要
無料体験15分×1回

スマホ・タブレットのアプリで簡単にネイティブ講師の英会話レッスンが受けられるCambly(キャンブリー)。予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。料金プランは1回のレッスン時間(15分・30分・60分)や週何回受講するか(週1~7回)など、自由に組み合わせて選べます。

Best Teacher

Best Teacher
おすすめ度★★★☆☆
月額料金 (税込)受け放題:12,000円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師
営業時間24時間
予約20分前まで|キャンセル:30分前まで
無料体験25分×1回+ライティング添削

Best Teacher(ベストティーチャー)はTOEIC・TOEFL・IELTS・英検などの英語試験対策コースが充実したオンライン英会話スクール。
月額料金が少し高く感じるかもしれませんが、1回25分のレッスンがなんと受け放題。さらにネイティブ講師によるライティング添削なども行っています。ライティング添削を併用しながらレッスンカリキュラムに合わせたペースで受講していくことで効率良く点数アップを狙うことができるので、試験対策におすすめのオンライン英会話。

スモールワールド

オンライン英会話スモールワールド
おすすめ度★★★☆☆
月額料金 (税込)400ポイント(最大4回)~:4,400円~
有効期限2ヶ月※新たにポイント購入すると残ポイントも有効期限2ヶ月に延長更新
講師の国籍日本人講師・ネイティブ講師
営業時間24時間
予約4時間前まで|キャンセル:8時間前まで
無料体験最大25分×2回

日本人講師・ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話スモールワールド。1アカウント4名までシェアが可能ですが、2名以上で一緒に受講することはできません(小学生未満の子供と親が一緒に受講するのはOK)。ポイント有効期限も2ヶ月と長めになっており、追加購入すると残っていたポイントも期限が延長更新されるので良心的。生徒の7割が中学生以下の子供ということで、優しい雰囲気のオンライン英会話になっています。大人も利用可能。

ネイティブ講師がいるオンライン英会話の選び方

プールサイドのサングラス

ネイティブ講師がいるオンライン英会話スクールを選ぶときに「ここをチェックしておけば間違いない!」というポイントをご紹介します。

失敗しない!スクール選びのポイント

POINT

  1. 月額料金と回数プラン
  2. 予約の取りやすさ

1 月額料金と回数プラン

英語ネイティブ講師となると料金も割高になるので、無理のない金額のスクールで長く続けられるように選ぶのが大前提。

ネイティブ講師は毎日1回プランだと割高ですが、ポイント制やコイン制だと比較的安く受講できます。

そのプランで月何回ネイティブ講師のレッスンが受けられるのか、明確にしておくと後から料金プランが選びやすくなります♪

料金が安いネイティブ講師のオンライン英会話比較

2 予約の取りやすさ

希望するネイティブ講師の予約の取りやすさはしっかりチェック。自分がよく利用する時間帯に問題なく予約が取れるかどうか、事前に無料体験レッスンを受講してチェックしておきましょう。

ネイティブ講師がいても、講師数が少なくて予約が全然取れない…

どれくらいネイティブ講師が在籍しているのか、普段利用したい時間帯に予約できるか確認!

ヨーロッパ国籍の講師だと時差の関係から日本の夕方~深夜に多くなる傾向にあります

希望レッスン回数は週どれくらい?

ネイティブ講師のレッスンを毎日受ける

ネイティブ講師がいるスクールを探す前に、希望レッスン回数は週どれくらいなのかをはっきりさせておきましょう。

ネイティブ講師のレッスンは割高なので、毎日1回受講する、普段は非ネイティブ講師でたまにネイティブ講師を選ぶ、この2つで大きく値段が変わってきます。

毎日1回(ネイティブ講師)の月額料金相場

  • DMM英会話→プラスネイティブプラン(月8回):12,980円
  • エイゴックス→毎日1回(全講師):19,880円
  • ネイティブキャンプ→ネイティブ受け放題:16,280円

このように、ネイティブ講師のレッスンを毎日1回受講できるコースの月額料金相場は17,000円前後となっています。

たまにネイティブ講師が選べるプランがおすすめ

普段は非ネイティブの先生のレッスンを受け、たまにネイティブ講師を選ぶということであれば月額料金はかなり安く抑えられるので、毎日1回コースにこだわりがないのであれば月数回ネイティブ講師が選べるプランがおすすめ。

EXAMPLE

産経オンライン英会話Plus
月額6,380円:620コイン

フィリピン人講師:20コイン消費
ネイティブ講師:200コイン消費

フィリピン人講師のみ:月31回レッスン=毎日1回
月1回ネイティブ講師+21回フィリピン人講師=週5回
月2回ネイティブ講師+11回フィリピン人講師=週3回

月2回ネイティブ講師や日本人講師のレッスンを受けても週3回ペースで受講できるんだ!

レッスンが全然受けられない月はネイティブ講師を選ぶなど、コインを無駄なく消化できるのがポイント制の魅力でもあります♪

ネイティブ講師のメリット・デメリット

オンライン英会話ネイティブ講師の女性

メリット

  • 英語の発音が完璧
  • リアクションなども含め綺麗で自然な英語に触れられる
  • リズムやタイミングなど、単語やフレーズ以外にも大切なことが分かる
デメリット

  • 料金が割高になる
  • 生まれつき自然と英語を話しているため、人に教えるのが上手いとは限らない

ネイティブ講師のメリットは、英語が綺麗で自然なこと。会話にはリズムやタイミングなど、単語のボキャブラリーだけではカバーできない重要な要素がたくさんあります。子供に英語を習わせるならネイティブ講師がいる子供向けオンライン英会話スクールで綺麗な発音に触れさせてあげるのもいいでしょう。

逆にネイティブ講師のデメリットは、やはり料金が割高になること。ネイティブ講師のレッスンを受けるとなるとフィリピン人講師の10倍ほど費用がかかってしまいます。あとは生まれつき自然と英語を話しているので、英語学習者が疑問に感じることも「そんなこと考えたことなかったな」といったようにあまり上手く教えてもらえないこともしばしば。

私たちだって日本語ネイティブだけど、日本語を教えるのが上手いとは限らないのと同じだね

綺麗で自然な英語に触れることが目的ならネイティブ講師のレッスンにはとても価値があります♪

英語ネイティブ講師になると料金は割高に

電卓とお金で料金を計算する手

当然ですが、英語ネイティブの先生に教わりたいとなるとどうしても価格は割高になってしまいます。

他のフィリピン人講師のオンライン英会話スクールの価格相場が月額6,000円~7,000円程度となっており、ネイティブプランはだいたいその2~5倍程度の金額ということになります。

昔に比べればはるかに安いんだけど、毎日ネイティブ講師となるとやっぱり高い!

講師の国籍が選べるスクールなど、上手く組み合わせてコスパよく利用するのがおすすめです♪

フィリピン人講師が悪いわけではない

フィリピン人のオンライン英会話講師の若い女の子

フィリピン人講師だからといって、必ずしも訛りがひどかったりレッスンの質が低いわけではありません。確かにフィリピンのアクセントが強い英語を話す先生もいますが、英語ネイティブのように美しい発音の先生もたくさんいます。

さらにフィリピンは英語も公用語となっており、小さいときから英語に触れて育った人が多くいます。国内に外国の企業もたくさんあるので、そういった会社で働くために必要なビジネス英会話スキルが高いことでも有名。

ネイティブの先生でも教え方があまり上手くない人だっているし…

第二言語として英語を学んできた先生だからこそ英語学習者の疑問に答えられることもあります。

まとめ

外国の教室で英語を教えるネイティブ講師

  • ネイティブ講師のレッスンは費用が割高
  • たまにネイティブ講師を選ぶプランがコスパ◎
  • 英語を教えるのが上手いとは限らないので注意!

「英語はやっぱりネイティブ講師に教わりたい!その方がモチベーションも保てる!」という人は当然できるだけたくさんネイティブ講師のレッスンが受けられるオンライン英会話スクールを選んだ方がいいでしょう。

ただし、英語学習は続けることが一番大切です。そういった意味ではやはり月額料金の安さ、レッスンクオリティの満足度といった部分が重要になってくるので、先生の国籍だけで決めてしまうと後悔することになるかもしれません。

まずはいくつか気になったスクールで無料体験を受けてみて、それぞれの魅力を比較しながら検討するのがおすすめです。以上、ネイティブ講師がいるおすすめオンライン英会話比較でした。

ネイティブ講師比較に戻る

人気おすすめオンライン英会話

おすすめのオンライン英会話を比較形式で紹介しています。
料金や講師の国籍など、タイプ別比較でスクールが探しやすい!

オンライン英会話総合比較