プロモーションを含みます

【講師の国籍別に比較!】おすすめオンライン英会話一覧

講師の国籍で選ぶおすすめオンライン英会話
POINT

  • 【フィリピン/欧米ネイティブ/多国籍】講師の国籍別におすすめオンライン英会話をご紹介!
  • 講師の出身国によるレッスン内容の違いなどそれぞれのメリット・デメリットも解説

安くて質の高いレッスンをしてくれるフィリピン人講師が多いスクールはどこ?

高くてもいいから絶対ネイティブ講師がいい!

色んな国の先生と話したいから多国籍なところがいい!

講師の国籍別におすすめのスクールを紹介していきますね♪

スカイプや専用の通信ソフトを使用し、インターネットを通じて英語の授業が受けられるオンライン英会話。今ではたくさんのスクールがあり、各スクールに在籍している講師も多国籍化しています。

レッスンを担当してくれる先生の出身国によって様々な違いやメリット・デメリットがあるため、そういったことをしっかりと理解した上でオンライン英会話を探した方が後悔のないスクール選びができます。

こちらの記事ではそれぞれの特徴と、講師の国籍別におすすめのオンライン英会話を比較形式でご紹介したいと思います。

講師の国籍別!

国籍別オンライン英会話比較

講師の国籍によるそれぞれのメリット・デメリット

白い木のテーブル上に置かれたノート

【講師の国籍別】それぞれのメリット
フィリピン人講師料金が安い・フレンドリー・英語を第二言語として習得しているため教え方も上手い
ネイティブ講師発音が綺麗・かっこいい・ほぼ完ぺきな英語
多国籍講師色んな国の先生に教わることができるため飽きにくい・様々な国の文化に触れられる
日本人・バイリンガル講師細かい部分を日本語で説明してもらえる・理解できないことを全て伝えられる
【講師の国籍別】それぞれのデメリット
フィリピン人講師発音の訛りが気になる先生もいる・フィリピンは通信環境が悪いことが多い
ネイティブ講師料金が高い・生まれつき自然と英語を話しているため教え方が上手いとは限らない
多国籍講師当たりはずれが激しい・講師の教育が行き届いておらずレッスンの質にバラつきがあることも
日本人・バイリンガル講師料金が高い・日本語を多用してしまうとあまり効果がない
NOTE

このようにそれぞれいい点・悪い点があります。どれがいいというわけではなく、料金が安い方がいい・綺麗な発音を聞いて覚えたいというように、何を重視するかによって選ぶべきでしょう。

【講師の国籍別】おすすめオンライン英会話

多国籍なオンライン英会話講師

講師の国籍別!

国籍別オンライン英会話比較

【フィリピン人講師】おすすめオンライン英会話比較

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plus
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)200コイン(〜月10回):4,620円
620コイン(〜毎日1回):6,380円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間5:00~25:00
予約5分前まで|キャンセル:1時間前まで
無料体験25分×2回+20回増量中!※期間限定

新聞で有名な産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」。料金プランは使いやすいコイン制で、選ぶ講師の国籍によって消費コインが違います(フィリピン人講師=20コイン、日本人・ネイティブ講師=200コイン)どのプランでも講師の国籍が自由に選べるので、「コインが余った月は日本人の先生に質問する」などかなり自由度の高い使い方が可能。コインは翌月まで繰り越しができ、サブアカウントを発行すれば家族シェアもOK。レッスン教材の種類も豊富で、職業別(飲食店・鉄道・タクシー・郵便局など)に特化した英会話が学べるのも他にはない魅力の一つ。レッスンはスカイプを利用せずマイページにログインするだけで簡単に受講できます。

DMM英会話

DMM英会話
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)週2回:4,880円
毎日1回:6,980円
プラスネイティブプラン(月8回):12,980円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:30分前まで
無料体験25分×2回

フィリピン人講師はもちろん、100か国を超えるかなり多国籍な講師が在籍しているDMM英会話。月額料金が安く、教材の種類も豊富なため飽きずに長く続けられるおすすめスクール。月額19,880円(税込)の「プラスネイティブプラン」に加入すれば英語ネイティブ講師や日本人講師のマンツーマンレッスンも受けられます。

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)週2回:4,980円
毎日1回:7,980円
講師の国籍フィリピン人講師・日本人講師
営業時間6:00~25:00
予約5分前まで|キャンセル:30分前まで
無料体験25分×2回

講師数が多く予約も取りやすい大手オンライン英会話レアジョブ。教材の質は高く、講師の教育も比較的行き届いているためレッスンのクオリティーは安定しています。1枚660円で別途購入できるレッスンチケットを3枚使用することでネイティブ講師・日本人講師のレッスンも受講でき、毎日1回コース受講者は月1回無料で日本人講師のレッスンも受講可能。受講システムはSkypeだけでなく“レッスンルーム"というレアジョブ専用の通信システムを選ぶこともでき、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで、スカイプを使わず誰でも簡単に利用できます。在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可。

クラウティ

クラウティ
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)毎日1回25分(10~16時限定):4,950円
毎日1回25分:7,150円
講師の国籍フィリピン人講師
営業時間10:00~24:00
予約予約・キャンセル:30分前まで
無料体験8日間毎日1回クレジットカード必要

「学研」監修の教材で学べるクラウティ。1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアができます(別居家族も可)。子供は1回のレッスンを兄弟姉妹一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。講師は全員オフィス勤務で、通信ソフトはSkypeを使わない専用アプリで簡単に受講可能。お得な平日プランもあり、一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。

エイゴックス

eigox
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)200P(月2~5回):2,700円
25分×毎日1回:7,880円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:ポイント制12時間前まで・月額制3時間前まで
無料体験25分×1回

フィリピン人講師だけでなくネイティブ講師や日本人講師も在籍しているエイゴックス。講師は自由に選べるので「普段は料金の安いフィリピン人講師のレッスンを受けて、たまにネイティブや日本人の先生に教わる」といった使い方もできます。料金システムは毎日プランとポイント制プランの2種類があり、受講回数に合わせて選べる分かりやすい内容となっています。他大手オンライン英会話と比較しても価格は最安値レベルの比較的新しいおすすめスクール。

QQEnglish

QQEnglish
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)月4回:2,980円
月8回:4,980円
月16回:7,980円
月30回:11,980円
講師の国籍フィリピン人講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:12時間前まで
無料体験25分×2回

QQ Englishは講師が全員正社員。オフィス勤務で責任感のある高品質レッスンを提供しています。講師数も多く予約が取れないということもありません。料金プランはポイント制で柔軟に利用でき、使いやすい週2回コースの料金が安いのもポイント。数少ないカランメソッドレッスンが受講できるスクールなので、カランメソッドに興味がある方は一度は無料体験レッスンを受けておくべきスクールです。

【ネイティブ講師】おすすめオンライン英会話比較

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plus
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)200コイン(〜月10回):4,620円
620コイン(〜毎日1回):6,380円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間5:00~25:00
予約5分前まで|キャンセル:1時間前まで
無料体験25分×2回+20回増量中!※期間限定

新聞で有名な産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」。料金プランは使いやすいコイン制で、選ぶ講師の国籍によって消費コインが違います(フィリピン人講師=20コイン、日本人・ネイティブ講師=200コイン)どのプランでも講師の国籍が自由に選べるので、「コインが余った月は日本人の先生に質問する」などかなり自由度の高い使い方が可能。コインは翌月まで繰り越しができ、サブアカウントを発行すれば家族シェアもOK。レッスン教材の種類も豊富で、職業別(飲食店・鉄道・タクシー・郵便局など)に特化した英会話が学べるのも他にはない魅力の一つ。レッスンはスカイプを利用せずマイページにログインするだけで簡単に受講できます。

DMM英会話

DMM英会話
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)毎日1回(プラスネイティブ):19,880円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:30分前まで
無料体験25分×2回

DMM英会話には通常プランとは別に月額19,880円(税込)の「プラスネイティブプラン」というものがあります。通常コースの価格に比べると高く感じますが、この値段で毎日25分英語ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受けられるのは格安。「マンツーマン・毎日25分コースで予約して英語ネイティブ講師のレッスンが受けたい」という場合はDMM英会話のプラスネイティブプランがおすすめ。Skypeを使わない専用のレッスン受講システムは利用しやすく、講師数も多いので予約も取りやすくなっています。

エイゴックス

eigox
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)200P(月2~5回):2,700円
25分×毎日1回(全講師):19,880円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:ポイント制12時間前まで・月額制3時間前まで
無料体験25分×1回

フィリピン人講師だけでなくネイティブ講師や日本人講師も在籍しているエイゴックス。講師は自由に選べるので「普段は料金の安いフィリピン人講師のレッスンを受けて、たまにネイティブや日本人の先生に教わる」といった使い方もできます。料金システムは毎日プランとポイント制プランの2種類があり、受講回数に合わせて選べる分かりやすい内容となっています。他大手オンライン英会話と比較しても価格は最安値レベルの比較的新しいおすすめスクール。

EFイングリッシュライブ

efenglishlive
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)8,900円
講師の国籍ネイティブ講師
営業時間24時間
予約グループ:予約不要|プライベート:24時間前まで|キャンセル:24時間前まで
無料体験グループ45分×3回・マンツーマン20分×1回クレジットカード必要

月額8,900円でネイティブ講師のレッスンが受けられるEFイングリッシュライブ。レッスン形式は月8回マンツーマンレッスン(20分/1回)+月30回グループレッスン(45分/1回)。グループレッスンを受講しなくても、週2回ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受ければ十分元は取れる格安な月額料金だと言えます。講師は全員オフィス勤務でレッスンの質は高く、多数用意されているクオリティの高い自習教材もおすすめ。スピーキング用の自習教材やネイティブ講師による英作文ライティング添削などもあります。無料体験レッスンはグループ3回+マンツーマン1回+全ての教材が利用でき、有料会員と変わらないサービスを1週間体験可能。

【多国籍講師】おすすめオンライン英会話比較

DMM英会話

DMM英会話
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)週2回:4,880円
毎日1回:6,980円
プラスネイティブプラン(月8回):12,980円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:30分前まで
無料体験25分×2回

フィリピン人以外の多国籍な講師をいち早く採用し始めたDMM英会話。100か国を超えるかなり多国籍な講師が在籍しています。月額料金が安く、教材の種類も豊富なため飽きずに長く続けられるおすすめスクール。月額19,880円(税込)の「プラスネイティブプラン」に加入すれば英語ネイティブ講師や日本人講師のマンツーマンレッスンも受けられます。

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plus
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)200コイン(〜月10回):4,620円
620コイン(〜毎日1回):6,380円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間5:00~25:00
予約5分前まで|キャンセル:1時間前まで
無料体験25分×2回+20回増量中!※期間限定

新聞で有名な産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」。料金プランは使いやすいコイン制で、選ぶ講師の国籍によって消費コインが違います(フィリピン人講師=20コイン、日本人・ネイティブ講師=200コイン)どのプランでも講師の国籍が自由に選べるので、「コインが余った月は日本人の先生に質問する」などかなり自由度の高い使い方が可能。コインは翌月まで繰り越しができ、サブアカウントを発行すれば家族シェアもOK。レッスン教材の種類も豊富で、職業別(飲食店・鉄道・タクシー・郵便局など)に特化した英会話が学べるのも他にはない魅力の一つ。レッスンはスカイプを利用せずマイページにログインするだけで簡単に受講できます。

ネイティブキャンプ

NativeCamp.(ネイティブキャンプ)
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)受け放題コース:6,480円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師
営業時間24時間 ※月曜日メンテナンスAM2:00~AM6:00
予約不要|キャンセル:ー
無料体験7日間回数無制限クレジットカード必要

ネイティブキャンプはなんと、予約不要でレッスンが受け放題の超格安オンライン英会話スクール。好きな時にいつでも空いている講師のレッスンが受けられますが、講師を予約する場合は別途コインの購入が必要。多国籍な講師が在籍しており、追加料金を支払えばネイティブ講師のレッスンも受講可能になります。

EFイングリッシュライブ

efenglishlive
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)8,900円
講師の国籍ネイティブ講師
営業時間24時間
予約グループ:予約不要|プライベート:24時間前まで|キャンセル:24時間前まで
無料体験グループ45分×3回・マンツーマン20分×1回クレジットカード必要

月額8,900円でネイティブ講師のレッスンが受けられるEFイングリッシュライブ。レッスン形式は月8回マンツーマンレッスン(20分/1回)+月30回グループレッスン(45分/1回)。グループレッスンを受講しなくても、週2回ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受ければ十分元は取れる格安な月額料金だと言えます。講師は全員オフィス勤務でレッスンの質は高く、多数用意されているクオリティの高い自習教材もおすすめ。スピーキング用の自習教材やネイティブ講師による英作文ライティング添削などもあります。無料体験レッスンはグループ3回+マンツーマン1回+全ての教材が利用でき、有料会員と変わらないサービスを1週間体験可能。

Cambly

キャンブリーロゴ
おすすめ度★★★☆☆
月額料金 (税込)15分×週1回:2,464円
講師の国籍ネイティブ講師
営業時間24時間
予約不要
無料体験15分×1回

スマホ・タブレットのアプリで簡単にネイティブ講師の英会話レッスンが受けられるCambly(キャンブリー)。予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。料金プランは1回のレッスン時間(15分・30分・60分)や週何回受講するか(週1~7回)など、自由に組み合わせて選べます。

【日本人・バイリンガル講師】おすすめオンライン英会話比較

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plus
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)200コイン(〜月10回):4,620円
620コイン(〜毎日1回):6,380円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間5:00~25:00
予約5分前まで|キャンセル:1時間前まで
無料体験25分×2回+20回増量中!※期間限定

新聞で有名な産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」。料金プランは使いやすいコイン制で、選ぶ講師の国籍によって消費コインが違います(フィリピン人講師=20コイン、日本人・ネイティブ講師=200コイン)どのプランでも講師の国籍が自由に選べるので、「コインが余った月は日本人の先生に質問する」などかなり自由度の高い使い方が可能。コインは翌月まで繰り越しができ、サブアカウントを発行すれば家族シェアもOK。レッスン教材の種類も豊富で、職業別(飲食店・鉄道・タクシー・郵便局など)に特化した英会話が学べるのも他にはない魅力の一つ。レッスンはスカイプを利用せずマイページにログインするだけで簡単に受講できます。

DMM英会話

DMM英会話
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)毎日1回(プラスネイティブ):19,880円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:30分前まで
無料体験25分×2回

TVCMでもおなじみの大手オンライン英会話スクールDMM英会話。月額料金が安いだけでなく、講師数も多いので予約が取りやすいおすすめスクール。100か国以上の多国籍な講師が特徴で教材も充実しています。プラスネイティブプラン(月8回):12,980円に加入することで英語ネイティブ講師・日本人講師のレッスンも受講可。日本人講師や日本語・英語両方話せるバイリンガル講師はまだ少ないですが、この金額で毎日マンツーマンレッスンが受けられるのでコスパは抜群

エイゴックス

eigox
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)200P(月2~5回):2,700円
25分×毎日1回(全講師):19,880円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:ポイント制12時間前まで・月額制3時間前まで
無料体験25分×1回

フィリピン人講師だけでなくネイティブ講師や日本人講師も在籍しているエイゴックス。講師は自由に選べるので「普段は料金の安いフィリピン人講師のレッスンを受けて、たまにネイティブや日本人の先生に教わる」といった使い方もできます。料金システムは毎日プランとポイント制プランの2種類があり、受講回数に合わせて選べる分かりやすい内容となっています。他大手オンライン英会話と比較しても価格は最安値レベルの比較的新しいおすすめスクール。

Worldtalk

ワールドトーク
おすすめ度★★★☆☆
月額料金 (税込)3,000ポイント:3,300円〜※受講可能回数3〜11回(講師による)
有効期限1ヶ月※新たにポイント購入すると残ポイントも有効期限1ヶ月に延長更新
講師の国籍日本人講師
営業時間24時間
予約3時間前まで(直前でも空きがあれば可)|キャンセル:2時間前まで
無料体験25分×1~2回 ※910ポイント分

Worldtalk(ワールドトーク)の特徴は、講師が全員日本人であるということ。英会話なのに日本人講師?と思う方もいるかもしれませんが、英語の細かいニュアンスや発音といった部分に関しては、ネイティブに英語で説明されるより日本人やバイリンガルな講師に日本語で教えてもらった方が圧倒的に早く理解できます。予約は3時間前までですが、空いている講師がいれば「今すぐレッスン」で直前に申し込むことも可能。

スモールワールド

オンライン英会話スモールワールド
おすすめ度★★★☆☆
月額料金 (税込)400ポイント(最大4回)~:4,400円~
有効期限2ヶ月※新たにポイント購入すると残ポイントも有効期限2ヶ月に延長更新
講師の国籍日本人講師・ネイティブ講師
営業時間24時間
予約4時間前まで|キャンセル:8時間前まで
無料体験最大25分×2回

日本人講師・ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話スモールワールド。1アカウント4名までシェアが可能ですが、2名以上で一緒に受講することはできません(小学生未満の子供と親が一緒に受講するのはOK)。ポイント有効期限も2ヶ月と長めになっており、追加購入すると残っていたポイントも期限が延長更新されるので良心的。生徒の7割が中学生以下の子供ということで、優しい雰囲気のオンライン英会話になっています。大人も利用可能。

まとめ

笑顔で会話する4人の男女

スクールの選び方として、在籍している講師の国籍で考えるのも一つの手です。

例えば、なんとなく「やっぱり英語ネイティブの先生がいい!」というように安易に決めてしまうと、

せっかくネイティブの先生なのに私が初心者だからあまり理解できてない…

やっぱりフィリピン人の先生の方が教えるの上手いし優しい人多い…?

と迷ってしまったり後悔することになるかもしれません。

NOTE

ネイティブ講師のオンライン英会話を選ぶ場合は、「ある程度英語は話せるから後はネイティブの発音をたくさん聞いて会話がしたい」「ビジネスでネイティブを相手に話さなければいけない」というように、具体的な理由があった方がいいでしょう。

最終的には好みの問題だと思いますので、まずは気になったスクールで無料体験レッスンを受けてみることをおすすめします。以上、講師の国籍別おすすめオンライン英会話比較でした。

スクール比較に戻る