【英会話】全く話せない場合は何から始める?超初心者からスタートする英語学習

- 英語が全く話せない!何から始める?
- 超初心者向けに英会話学習法を紹介

英語全く話せない

何から始めたらいい?

どれくらいで話せるようになるものなの?

疑問にお答えしつつおすすめの勉強法をご紹介していきます!
英語が全く話せない場合は何から始める?
英語が全く話せない場合、いきなりは喋れないからまずは簡単そうな本から始める。
それも悪くないのですが、これだと続かないことが多く挫折してしまいやすいです。

前も本買って読んでないなぁ
独学で単語やフレーズを覚えても使うところがなければほとんど忘れてしまうので無駄になってしまいがち。
英語が全く話せない超初心者こそまずは話す機会を作ってみましょう。
いきなりオンライン英会話?

いきなりオンライン英会話なんて絶対ムリ
そう思っている人もいるかもしれませんが、オンライン英会話は本当に超初心者向けレッスンから始められます。
Hello, my name is ~
ここからスタートするので、全く英会話ができない超初心者でも問題ありません。
むしろ初心者こそ実際に英語を使って外国人講師とコミュニケーションを取ってみることで、「英語が通じる!通じると楽しい!」と楽しくなってモチベーションも維持しやすくなります。
分からないとき
英語初心者の方がオンライン英会話レッスンを受けるとなると、一番心配なのは

先生の言ってることが全く分からずに沈黙してしまったら気まずい…
という部分ではないでしょうか。
いくら簡単な英語でレッスンをスタートしてくれるといっても、最初は分からないことや理解できないことが必ずあります。
ですが安心してください。オンライン英会話の先生は初心者に英語を教えるのが仕事なので、雰囲気が悪くならないよう優しくレッスンを進めてくれます。
分からないときは堂々と「んー?」という顔をしていてください。「分からなかったんだな」と先生が察してなんとかしてくれます!笑
これだけ覚えておくとスムーズ
「I don’t understand. アイドントアンダースタンド(分かりません)」だけ言えるようにしておけばスムーズです。
あとは聞き返すときに「Sorry? ソーリー?(すみません?)」と言うともう一度言い直してくれます。

とりあえずやってみながら学ぶのが一番!

オンライン英会話楽しい♪
超初心者はどれくらいで話せるようになる?
超初心者で全く英語が話せないという人も、1ヵ月オンライン英会話をやってみるだけで外国人講師と簡単なコミュニケーションが問題なく取れるようになります。
大事なのは、分からないときに「分からない」、聞き取れなかったときに「もう一度言って」と伝え、会話ができるようになること。
初心者ほど最初の成長スピードを感じられるので、楽しく英会話に取り組める人が多いのではないでしょうか。
もちろんペラペラになるにはまだまだ時間はかかりますが、英語はあくまでコミュニケーションを取るための手段。
実際に使っていかないと話せるようにはならないので、日々英語を使いながら学んでいくことが英会話上達一番の近道なのは間違いありません。

こういうのは勢いも大事!

無料で試せるのでまずは一度やってみてください♪