【2社徹底比較】レアジョブ英会話 vs 産経オンライン英会話Plus

- レアジョブ英会話 vs 産経オンライン英会話Plus
- おすすめオンライン英会話2社を徹底比較!

オンライン英会話といえばこの2社は外せません!

どっちの方がいいの?
「レアジョブ英会話」「産経オンライン英会話Plus」どちらも有名で人気のあるサービスですが、「結局どっちが自分に合うの?」と迷っている人もいるはず。
この記事では、料金・講師の質・教材・システムの使いやすさなどを徹底比較して、どちらが自分に合っているのかが分かるようにおすすめポイントを紹介していきます!
どっちがおすすめ?
結論
- コスパ重視で自由に受講したい人
→ 産経オンライン英会話Plusがおすすめ。月額料金が安いコイン制料金プランで柔軟に利用可能。 - 自分のレベルに合ったスピード感できっちり進めたい
→ レアジョブ英会話がおすすめ。最初のレベルチェックでしっかり自分に合った教材を選んで進められる。
産経オンライン英会話Plus
| 月額料金 (税込) | 200コイン(〜月10回):4,620円 620コイン(〜毎日1回):6,380円 |
|---|---|
| 講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師 |
| 営業時間 | 5:00~25:00 |
| 予約 | 5分前まで|キャンセル:1時間前まで |
| 無料体験 | 25分×2回+20回増量中!※期間限定 |
新聞で有名な産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」。料金プランは使いやすいコイン制で、選ぶ講師の国籍によって消費コインが違います(フィリピン人講師=20コイン、日本人・ネイティブ講師=200コイン)。どのプランでも講師の国籍が自由に選べるので、「コインが余った月は日本人の先生に質問する」などかなり自由度の高い使い方が可能。コインは翌月まで繰り越しができ、サブアカウントを発行すれば家族シェアもOK。レッスン教材の種類も豊富で、職業別(飲食店・鉄道・タクシー・郵便局など)に特化した英会話が学べるのも他にはない魅力の一つ。レッスンはマイページにログインするだけで簡単に受講できます。
管理人レビュー
産経オンライン英会話はシステムもシンプルで分かりやすく、初心者にも優しいオンライン英会話になっています。操作が簡単なだけじゃなく内容もちゃんと充実しているので、使いやすいうえに長く利用できるおすすめオンライン英会話スクールの一つ。
レアジョブ英会話
| 月額料金 (税込) | 週2回:4,980円 毎日1回:7,980円 |
|---|---|
| 講師の国籍 | フィリピン人講師・日本人講師 |
| 営業時間 | 6:00~25:00 |
| 予約 | 5分前まで|キャンセル:30分前まで |
| 無料体験 | 7日間毎日1回 ※クレジットカード必要 |
講師数が多く予約も取りやすい大手オンライン英会話レアジョブ。在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可。教材の質は高く、講師の教育も比較的行き届いているためレッスンのクオリティーは安定しています。別途購入できるレッスンチケットを3枚使用することでネイティブ講師・日本人講師のレッスンも受講でき、毎日1回コース受講者は月1回無料で日本人講師のレッスンも受講可能。受講システムは"レッスンルーム"というレアジョブ専用の通信システムで、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで誰でも簡単に利用できます。
★★★★☆ 4.0 投稿者:ペケさん(30代会社員男性)
フィリピンは通信環境が悪いので2~3ヶ月に1~2回ほど停電の影響でレッスンが受けられないことがあるという感覚。でもそれを事務局に連絡すると振替レッスンチケットがもらえるのでレアジョブはユーザー目線の細やかな保障やアフターケアがされている。
★★★★★ 5.0 投稿者:marioさん(20代女性)
授業は先生と生徒という堅苦しい関係ではなく、友達同士や先輩後輩、ホームステイ先の家族というフレンドリーな雰囲気に近い。だいたいの講師は同じように生徒を楽しませようとしてくれて、笑顔で話しかけてくれるので好感が持てます。
管理人レビュー
レアジョブのレッスンは、「楽しく英語でしゃべる」ということだけでなく「しっかり英語が身に付くレッスン」になっています。受講者のレベルに合わせて着実に成長を感じられるような流れになっているので、「さすが大手」といった安心感のあるスクール。一番最初のレベルチェックが難しくて戸惑う方も多いですが、分からないものは堂々と「パス」と言いましょう。そうすることでちゃんと自分のレベルに合ったレッスンが受けられます。
徹底比較!レアジョブ vs 産経オンライン英会話Plus

1 講師の国籍と料金プラン
主な講師の国籍
どちらも講師は主にフィリピン人講師。日本人・ネイティブも在籍。
産経オンライン英会話Plusはコイン制のため、追加料金を支払う必要なく日本人講師やネイティブ講師を選択することも可能。
月額料金プラン
毎日1回25分プランでレアジョブは月7,980円、産経オンライン英会話Plusは月6,380円と、どちらも安いですが産経オンライン英会話Plusの方がさらに安い金額となっています。
産経オンライン英会話Plusは全体的に見ても毎日1回プランの価格が最安値レベルなので、費用を抑えることを考えるとかなりいい選択肢の一つになります。
家族シェア
レアジョブは家族共有不可、産経オンライン英会話Plusは家族シェアあり。
家族複数人で利用するなら一つのアカウントを共有できる方がコスパよく利用できます。
レアジョブは料金体系がシンプルでとても分かりやすい。
産経オンライン英会話Plusは「コイン制」料金プランで柔軟に利用できるのが大きな特徴。
2 講師の質と特徴
レアジョブ英会話
採用率わずか数%といわれる厳しい採用基準で、特にビジネス英会話コースは講師のレベルが高め。
産経オンライン英会話Plus
落ち着いて丁寧に教えてくれる講師が多く、全体的に質が高めでレッスンの安定感がある。
3 教材・カリキュラムの違い
| レアジョブ英会話 | 産経オンライン英会話Plus | |
|---|---|---|
| 教材数 | 約5,000種類以上 | 約1,800種類以上 |
| 対応レベル | 初心者〜上級者 | 初心者〜上級者 |
| 特徴 | 教材の種類が多く幅広い | 日常・ビジネス幅広くカバー |
どちらも教材が豊富ですが、ジャンルの広さではレアジョブ、ビジネス系教材のバラエティでは職業別教材など選べる産経が有利です。
4 システム・予約のしやすさ
レアジョブ英会話:専用アプリ・ブラウザからワンクリックで予約可能。キャンセルは30分前までOK。
産経オンライン英会話Plus:コインを使って好きな講師・時間を選択。柔軟だけど少し慣れが必要。

使いやすさ重視ならレアジョブ、自由度重視なら産経オンライン英会話Plusがおすすめ!
5 サポート体制・カウンセリング
レアジョブ英会話は日本人専門カウンセラーによる学習相談が無料。学習計画を立てたい初心者におすすめです。
産経オンライン英会話Plusはサイト内のガイドが分かりやすく、初心者でも特に困ることなく利用できます。
6 実際の口コミで多かった声
レアジョブ英会話の口コミ
「教材や講師の質を見てもさすが大手!という安心感がある」
「カウンセリングでモチベーションが保てる」
「ビジネス英語の教材が実践的」
産経オンライン英会話Plusの口コミ
「家族共有で使えるのがコスパいい」
「料金が安いから続けやすい」
「コイン制は最初少し慣れが必要」
7 どちらを選ぶべき?タイプ別おすすめ
| 目的 | おすすめ |
|---|---|
| レベルチェックしてほしい | レアジョブ英会話 |
| 家族や子どもとシェアして使いたい | 産経オンライン英会話Plus |
| 毎日コツコツ続けたい | レアジョブ英会話 |
| 費用を抑えたい | 産経オンライン英会話Plus |
| 学習相談を受けながら進めたい | レアジョブ英会話 |
まとめ

レアジョブと産経オンライン英会話Plusはどちらもクオリティの高い大手おすすめスクール。
レッスンを受けてみないと分からないこともあるので、まずは一度どちらも実際にレッスンを受けてみて「講師との相性」や「スクール・教材の雰囲気」が自分に合うかを確かめてみてください。
以上、レアジョブと産経オンライン英会話Plus徹底比較でした!








