【上級者向け】オンライン英会話比較10選!おすすめの使い方も解説


上級者向けおすすめオンライン英会話スクールを比較!
- 英語上級者のためのオンライン英会話の使い方を解説!
- 上級者向けおすすめスクールを比較形式でご紹介!
英語上級者がオンライン英会話を利用する場合、一般的なフィリピン人講師のマンツーマンレッスンを受けているだけだとあまり効果がなくなってくることがあります。
そこで今回は、英語上級者のためのオンライン英会話の使い方&おすすめスクールをご紹介していきます。
上級者のためのオンライン英会話の使い方

英語上級者がオンライン英会話を利用する場合、おすすめなのは以下3つの方法です。
- 専門性を高めた英語を学ぶ
- 同じレベルの人たちとのグループレッスンで幅を広げる
- フリートークで効果的なレッスンを受ける
専門性を高めた英語を学ぶ
一般的なオンライン英会話スクールが用意している教材では物足りなくなってしまうかもしれません。
そんな上級者こそ、よりアカデミックな英語に触れたり専門性の高い英語を学ぶことでもっとハイレベルな英語を習得していきましょう。
専門性の高い英語を学びたい上級者に特におすすめなのがCambly。
Cambly
| 月額料金 (税込) | 15分×週1回:2,464円~ |
|---|---|
| 講師の国籍 | ネイティブ講師 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 予約 | 不要 |
| 無料体験 | 15分×1回 |
スマホ・タブレットのアプリで簡単にネイティブ講師の英会話レッスンが受けられるCambly(キャンブリー)。予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。料金プランは1回のレッスン時間(15分・30分・60分)や週何回受講するか(週1~7回)など、自由に組み合わせて選べます。
管理人レビュー
Camblyは色んなキャリアを持つ先生が在籍しているので、英語を教わるだけでなく"英語で何かを教えてもらう"ということも可能。興味のある分野のキャリアを持つ先生がいればそうやって英語を学んでいくのもおすすめ!

講師数は10,000人以上と豊富で、様々な業界に精通している人がたくさん!

自分が学びたいジャンルの英語に詳しい先生が見つかる!
同じレベルの人たちとのグループレッスン
上級者にはグループレッスンもおすすめ。
自分以外の同じレベルの人が使う英語に触れることで新しい発見があったり、英語ではなく「グループでの会話」にフォーカスして英語を使っていくことで、リズムやタイミングに磨きがかかってよりハイレベルな英語を習得できます。
グループレッスンを受けるなら、まずは世界中に利用者のいるEFイングリッシュライブ。
EFイングリッシュライブ
| 月額料金 (税込) | 8,900円 |
|---|---|
| レッスン | グループ:45分×月30回 プライベート:20分×月8回 |
| 講師の国籍 | ネイティブ講師 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 予約 | グループ:予約不要|プライベート:24時間前まで|キャンセル:24時間前まで |
| 無料体験 | グループ45分×3回・マンツーマン20分×1回 ※クレジットカード必要 |
格安価格でネイティブ講師のレッスンが受けられるEFイングリッシュライブ。レッスン形式は月30回グループレッスン(1回45分)+月8回マンツーマンレッスン(1回20分)。グループレッスンを受講しなくても、週2回ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受ければ十分元は取れる格安な月額料金だと言えます。講師は全員オフィス勤務でレッスンの質は高く、多数用意されているクオリティの高い自習教材もおすすめ。スピーキング用の自習教材やネイティブ講師による英作文ライティング添削などもあります。無料体験レッスンはグループ3回+マンツーマン1回+全ての教材が利用でき、有料会員と変わらないサービスを1週間体験可能。
★★☆☆☆ 2.0 投稿者:モカさん(30代主婦)
EFイングリッシュライブは24時間レッスンを受けられるのですが、カスタマーサポートは平日10時~17時(12時半~13時半除く)のみ対応しているようで、私の場合は土曜に問い合わせたため最短でも月曜まで返信を貰えない状態でした。
★★★★☆ 4.0 投稿者:もちさん(30代女性)
私がレッスンを受けたときは周りがブラジル人の生徒だったので、多少訛りはありますがやはり日本人の英語よりは英語っぽい発音に聞こえるので、「私も日本語英語では恥ずかしい」という意識がレッスン中ありいい刺激になりました。
管理人レビュー
グループレッスンもおすすめ!自分と先生だけでなく、他の生徒の言い回しに触れられるため英語の幅がかなり広がります!

他の国の受講者とリアルな英語でのコミュニケーション!

グループだけじゃなくマンツーマンレッスンも受けられます
上級者にはフリートークもアリ!
オンライン英会話レッスンには「フリートーク」もあります。教材などは使わずに、講師と自由に英語で会話をするレッスン。これは初心者にはあまり向いていませんが、ハイレベルな上級者であれば使い方次第で効率のいい英語学習法となります。
「このトピックについて話したい」と自分でテーマを決めることができるので、そのテーマに詳しい講師を選ぶことで専門的な英会話を深く学べます。
【上級者向け】おすすめオンライン英会話比較


ここからは上級者向けのレッスンに対応したスクールをご紹介♪
【1】産経オンライン英会話Plus
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 月額料金 (税込) | 200コイン(〜月10回):4,620円 620コイン(〜毎日1回):6,380円 |
| 講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師 |
| 営業時間 | 5:00~25:00 |
| 予約 | 5分前まで|キャンセル:1時間前まで |
| 無料体験 | 25分×2回+20回増量中!※期間限定 |
新聞で有名な産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」。料金プランは使いやすいコイン制で、選ぶ講師の国籍によって消費コインが違います(フィリピン人講師=20コイン、日本人・ネイティブ講師=200コイン)。どのプランでも講師の国籍が自由に選べるので、「コインが余った月は日本人の先生に質問する」などかなり自由度の高い使い方が可能。コインは翌月まで繰り越しができ、サブアカウントを発行すれば家族シェアもOK。レッスン教材の種類も豊富で、職業別(飲食店・鉄道・タクシー・郵便局など)に特化した英会話が学べるのも他にはない魅力の一つ。レッスンはマイページにログインするだけで簡単に受講できます。
管理人レビュー
産経新聞と連携したニュース教材もクオリティが高くておすすめ!自分の英語の幅を広げるため、新しい表現に触れるならニュース系の教材はぴったりです。
【5】EFイングリッシュライブ
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 月額料金 (税込) | 8,900円 |
| レッスン | グループ:45分×月30回 プライベート:20分×月8回 |
| 講師の国籍 | ネイティブ講師 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 予約 | グループ:予約不要|プライベート:24時間前まで|キャンセル:24時間前まで |
| 無料体験 | グループ45分×3回・マンツーマン20分×1回 ※クレジットカード必要 |
格安価格でネイティブ講師のレッスンが受けられるEFイングリッシュライブ。レッスン形式は月30回グループレッスン(1回45分)+月8回マンツーマンレッスン(1回20分)。グループレッスンを受講しなくても、週2回ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受ければ十分元は取れる格安な月額料金だと言えます。講師は全員オフィス勤務でレッスンの質は高く、多数用意されているクオリティの高い自習教材もおすすめ。スピーキング用の自習教材やネイティブ講師による英作文ライティング添削などもあります。無料体験レッスンはグループ3回+マンツーマン1回+全ての教材が利用でき、有料会員と変わらないサービスを1週間体験可能。
★★☆☆☆ 2.0 投稿者:モカさん(30代主婦)
EFイングリッシュライブは24時間レッスンを受けられるのですが、カスタマーサポートは平日10時~17時(12時半~13時半除く)のみ対応しているようで、私の場合は土曜に問い合わせたため最短でも月曜まで返信を貰えない状態でした。
★★★★☆ 4.0 投稿者:もちさん(30代女性)
私がレッスンを受けたときは周りがブラジル人の生徒だったので、多少訛りはありますがやはり日本人の英語よりは英語っぽい発音に聞こえるので、「私も日本語英語では恥ずかしい」という意識がレッスン中ありいい刺激になりました。
管理人レビュー
グループレッスンもおすすめ!自分と先生だけでなく、他の生徒の言い回しに触れられるため英語の幅がかなり広がります!
【6】Cambly
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 月額料金 (税込) | 15分×週1回:2,464円~ |
| 講師の国籍 | ネイティブ講師 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 予約 | 不要 |
| 無料体験 | 15分×1回 |
スマホ・タブレットのアプリで簡単にネイティブ講師の英会話レッスンが受けられるCambly(キャンブリー)。予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。料金プランは1回のレッスン時間(15分・30分・60分)や週何回受講するか(週1~7回)など、自由に組み合わせて選べます。
管理人レビュー
Camblyは色んなキャリアを持つ先生が在籍しているので、英語を教わるだけでなく"英語で何かを教えてもらう"ということも可能。興味のある分野のキャリアを持つ先生がいればそうやって英語を学んでいくのもおすすめ!
【2】DMM英会話
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 月額料金 (税込) | 週2回:4,880円 毎日1回:6,980円 プラスネイティブプラン(月8回):12,980円 |
| 講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人講師 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 予約 | 15分前まで|キャンセル:30分前まで |
| 無料体験 | 3日間受け放題 ※クレジットカード必要 |
DMM英会話はテキスト教材の質が高く種類も豊富(1万種類以上)で、世界中の英語学習者に利用されている有名な教材「Grammar in Use」なども利用できる数少ないスクール。講師も多国籍で100ヵ国以上の講師が在籍。英語ネイティブ講師や日本人講師のレッスンが受けられるプラスネイティブプランもあり、講師や教材のバリエーションが多く飽きずに長く続けやすいおすすめスクールです。
★★★★★ 5.0 投稿者:いっこさん(30代女性)
DMM英会話は講師の数がとても多いので、せっかくやる気があったのにレッスン予約が取れないというようなことは一度もありませんでした。それに24時間営業なので深夜や明け方でもレッスン可能なのは嬉しいです。
★★★★★ 5.0 投稿者:うたさん(20代女性)
私はフランス語も少し勉強しているので、フランス語も教えてもらいました。レッスン内容は先生と相談して自由に決められるので、こういったことができるのは多国籍な講師がいるオンライン英会話であるDMM英会話の強みだと思います。
管理人レビュー
DMMは様々なサービスを提供している会社だけあってコンテンツの質が高い!ウェブサイトも見やすく分かりやすいのでストレスなく利用できる♪
【3】エイゴックス
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 月額料金 (税込) | 100P(月1~2回):1,100円~ 25分×毎日1回:7,880円~ |
| 講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 予約 | 15分前まで|キャンセル:ポイント制12時間前まで・月額制3時間前まで |
| 無料体験 | 25分×1回 |
フィリピン人講師だけでなくネイティブ講師や日本人講師も在籍しているエイゴックス。講師は自由に選べるので「普段は料金の安いフィリピン人講師のレッスンを受けて、たまにネイティブや日本人の先生に教わる」といった使い方もできます。料金システムは毎日プランとポイント制プランの2種類があり、受講回数に合わせて選べる分かりやすい内容となっています。他大手オンライン英会話と比較しても価格は最安値レベルの比較的新しいおすすめスクール。
管理人レビュー
この価格でネイティブや日本人バイリンガル講師のレッスンが受けられるスクールはほとんどありません。講師の紹介も充実していて初心者でも選びやすくなっており、料金プランもポイント制と毎日プランでちゃんと自分に合ったものを選べます。
【4】レアジョブ英会話
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 月額料金 (税込) | 週2回:4,980円 毎日1回:7,980円 |
| 講師の国籍 | フィリピン人講師・日本人講師 |
| 営業時間 | 6:00~25:00 |
| 予約 | 5分前まで|キャンセル:30分前まで |
| 無料体験 | 7日間毎日1回 ※クレジットカード必要 |
講師数が多く予約も取りやすい大手オンライン英会話レアジョブ。在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可。教材の質は高く、講師の教育も比較的行き届いているためレッスンのクオリティーは安定しています。別途購入できるレッスンチケットを3枚使用することでネイティブ講師・日本人講師のレッスンも受講でき、毎日1回コース受講者は月1回無料で日本人講師のレッスンも受講可能。受講システムは"レッスンルーム"というレアジョブ専用の通信システムで、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで誰でも簡単に利用できます。
★★★★☆ 4.0 投稿者:ペケさん(30代会社員男性)
フィリピンは通信環境が悪いので2~3ヶ月に1~2回ほど停電の影響でレッスンが受けられないことがあるという感覚。でもそれを事務局に連絡すると振替レッスンチケットがもらえるのでレアジョブはユーザー目線の細やかな保障やアフターケアがされている。
★★★★★ 5.0 投稿者:marioさん(20代女性)
授業は先生と生徒という堅苦しい関係ではなく、友達同士や先輩後輩、ホームステイ先の家族というフレンドリーな雰囲気に近い。だいたいの講師は同じように生徒を楽しませようとしてくれて、笑顔で話しかけてくれるので好感が持てます。
管理人レビュー
レアジョブは教材のクオリティも高く、レベルチェックでしっかりと自分のレベルに合ったレッスンが受けられるのでストレスなく英語力を伸ばしていけます。
【7】QQEnglish
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 月額料金 (税込) | 月4回:3,280円 月8回:6,180円 月16回:9,680円 月30回:14,980円 |
| 講師の国籍 | フィリピン人講師 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 予約 | 15分前まで|キャンセル:12時間前まで |
| 無料体験 | 25分×2回 |
QQ Englishは講師が全員正社員。オフィス勤務で責任感のある高品質レッスンを提供しています。講師数も多く予約が取れないということもありません。料金プランはポイント制で柔軟に利用でき、使いやすい週2回コースの料金が安いのもポイント。数少ないカランメソッドレッスンが受講できるスクールなので、カランメソッドに興味がある方は一度は無料体験レッスンを受けておくべきスクールです。
管理人レビュー
QQ Englishはオフィス講師がしっかりとレッスンを行ってくれるので、いい意味でかっちりしたレッスンらしいレッスンが受けられます。フレンドリーな雰囲気もいいですがフレンドリー過ぎるということがないので安心して受講できます。
【8】kimini英会話
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 月額料金 (税込) | 月2回:1,210円 平日プラン(9-16時):4,840円 毎日1回:6,380円 |
| 講師の国籍 | フィリピン人講師・多国籍講師 |
| 営業時間 | 6:00~24:00 |
| 予約 | 15分前まで|キャンセル:30分前まで |
| 無料体験 | 25分×10日間毎日1回 ※クレジットカード必要 |
kimini英会話は、教育事業で有名な「学研」が運営するオンライン英会話スクール。学習コースを選べばあとは毎回の教材選びなど全ておまかせとなっており、一人ひとりに合った「適切な学習方法」を案内してくれるので、教材選びに悩むことなく予習や復習、確認テストまで適切なタイミングで進められます。講師は全員オフィス勤務、レッスンは独自の通信ソフトで効率よく学習できます。1回605円の追加レッスンチケット購入も可能。
管理人レビュー
kimini英会話のおまかせコースは、予習や復習、テストまで行ってくれるので一歩ずつしっかり先へ進めていることが実感できます。
【9】クラウティ
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 月額料金 (税込) | 毎日1回25分(10~16時限定):4,950円 毎日1回25分:7,150円 ※1回25分→10分2回でも受講可能 |
| 講師の国籍 | フィリピン人講師 |
| 営業時間 | 10:00~24:00 |
| 予約 | 予約・キャンセル:30分前まで |
| 無料体験 | 25分×1回 ※クレジットカード必要 |
「学研」監修の教材で学べるクラウティ。1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアができます(別居家族も可)。子供は1回のレッスンを兄弟姉妹一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。講師は全員オフィス勤務、レッスンは専用アプリで簡単に受講可能。お得な平日プランもあり、一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。
★★★★☆ 4.0 投稿者:みるくさん(30代主婦アメリカ在住)
本当に手軽にオンライン英会話ができます!テキストはアプリ内で選ぶだけ、レッスンはアプリを起動するだけ。全てが1つのアプリ内で完結してしまうのはかなり便利だと思いました。一つお願いできるとしたら、予約出来る時間が10時から24時なので、もう少し朝早い時間と夜遅い時間があれば良かったかなと思います。
★★★★★ 5.0 投稿者:サトシさん(30代男性会社員)
4歳の子どもたちにレッスンを受けてもらいました。英語に関しては、ハローとは言えますが、他はまだ特にしゃべれません。(中略)息子たちを25分間じっと画面の前で座らせただけでもすごいのに、25分のレッスンで、ハローしか話せなかった4歳児が、「Do you like ~」の質問に対して「Yes I do!」「No I don’t !」と会話できるようになりました。
管理人レビュー
クラウティは少し初中級者向けといった優しい雰囲気のスクールですが、家族でアカウント共有して利用するのであればコスパよく使えるのでシェアする場合はおすすめ。
【10】ネイティブキャンプ
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 月額料金 (税込) | 受け放題:6,480円 |
| 講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
| 営業時間 | 24時間 ※月曜AM2:00~6:00メンテナンス |
| 予約 | 不要 |
| 無料体験 | 7日間回数無制限 ※クレジットカード必要 |
ネイティブキャンプはなんと、予約不要でレッスンが受け放題の超格安オンライン英会話スクール。好きな時にいつでも空いている講師のレッスンが受けられますが、講師を予約する場合は別途コインの購入が必要。多国籍な講師が在籍しており、追加料金を支払えばネイティブ講師のレッスンも受講可能になります。
★★★★★ 5.0 投稿者:安倍さん(30代会社員男性)
「予約不要、24時間いつでも、一日何度でも、レッスンが受け放題」このキャッチフレーズに嘘偽りはありませんでした。今まで多くのオンライン英会話スクールのレッスンを体験してきましたが、こんなにコストパフォーマンスが高いものは初めてです。
★★☆☆☆ 2.0 投稿者:はるさん
ネイティブキャンプの欠点は講師の入れ替わりが激しいこと。私もお気に入りの先生が何人も辞めてしまい、その時はまた一から別の先生を探さないといけなくなるので、結構大変でした。でもレッスンが受け放題なので初心者が慣れるために利用するにはおすすめです。
管理人レビュー
ネイティブキャンプはどちらかというと初心者向けかもしれませんが、レッスン受け放題で数をこなしていくのであればこのスクールは外せません。
英語スキルアップには「目的の設定」が必須

今回の比較で紹介したスクールの基準は、「上級者向けのテキストが用意されている」「ハイレベルな受講者を教えることができる講師がいる」ということ。
ですが、ある程度英語を話せる方がさらなるスキルアップを目指すなら「目的」を明確にする必要があります。
例えば「仕事で使う英語をレベルアップさせたい」というのであればビジネス英会話を専門的に取り扱っているスクールを選ぶべきです。
まとめ

英語上級者の方がオンライン英会話を効率良く利用するためには、まず「英語を学習する目的を明確にする」ということが重要。
中には教材のレベルが高いアカデミックなテキストを用意しているスクールもあるので、気になったスクールがあれば無料体験レッスンを受けてみてテキスト教材の内容が自分のレベルに合っているかどうかを確認してみてください。
以上、上級者におすすめのオンライン英会話の使い方とスクール比較でした。
















