プロモーションを含みます

【一日2回レッスン受講!】ダブルプランがあるオンライン英会話5選

一日2レッスンおすすめオンライン英会話比較ランキング
POINT

  • 一日2回(毎日50分)レッスン受講で効果的に英語力アップ!
  • ダブルプランのあるスクールを比較形式でご紹介!

一日2レッスン(毎日50分)受講するとやっぱり効果あるの?

と、毎日2回コースでの受講を検討している人もいるかと思います。

結論から言うと、毎日25分よりも英語を話している時間が2倍になるので効果は確実にあります。ただし、効率を最大化するためには気をつけなければいけないこともあります。

そこで今回は、一日2回レッスンが受けられるオンライン英会話スクールを比較形式でご紹介しつつ、毎日50分のレッスンを効果的に受講するための注意点について書いていきたいと思います。

sakura@英語トーク.jp

「オンライン英会話が多すぎてどれを選べばいいか分からない…。」
最初にそう思ってから、本当に自分に合ったスクールを探すため今まで30社以上のオンライン英会話に入会して実際にレッスンを受けてきました。その実体験を元にスクール選びの参考になるような記事を書いています!→私が現在入会しているスクール

【一日2レッスン】オンライン英会話比較

DMM英会話

DMM英会話
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)25分×毎日1回:6,980円
25分×毎日2回:12,900円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師
営業時間24時間
予約15分前まで|キャンセル:30分前まで
無料体験3日間受け放題クレジットカード必要

DMM英会話はテキスト教材の質が高く種類も豊富(1万種類以上)で、世界中の英語学習者に利用されている有名な教材「Grammar in Use」なども利用できる数少ないスクール。講師も多国籍で100ヵ国以上の講師が在籍。英語ネイティブ講師や日本人講師のレッスンが受けられるプラスネイティブプランもあり、講師や教材のバリエーションが多く飽きずに長く続けやすいおすすめスクールです。

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plus
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)620コイン(〜毎日1回):6,380円
1240コイン(〜毎日2回):12,100円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間5:00~25:00
予約5分前まで|キャンセル:1時間前まで
無料体験25分×2回+20回増量中!※期間限定

新聞で有名な産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」。料金プランは使いやすいコイン制で、選ぶ講師の国籍によって消費コインが違います(フィリピン人講師=20コイン、日本人・ネイティブ講師=200コイン)どのプランでも講師の国籍が自由に選べるので、「コインが余った月は日本人の先生に質問する」などかなり自由度の高い使い方が可能。コインは翌月まで繰り越しができ、サブアカウントを発行すれば家族シェアもOK。レッスン教材の種類も豊富で、職業別(飲食店・鉄道・タクシー・郵便局など)に特化した英会話が学べるのも他にはない魅力の一つ。レッスンはマイページにログインするだけで簡単に受講できます。

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話
おすすめ度★★★★★
月額料金 (税込)25分×毎日1回:7,980円
25分×毎日2回:12,980円
講師の国籍フィリピン人講師・日本人講師
営業時間6:00~25:00
予約5分前まで|キャンセル:30分前まで
無料体験7日間毎日1回

講師数が多く予約も取りやすい大手オンライン英会話レアジョブ。在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可。教材の質は高く、講師の教育も比較的行き届いているためレッスンのクオリティーは安定しています。1枚660円で別途購入できるレッスンチケットを3枚使用することでネイティブ講師・日本人講師のレッスンも受講でき、毎日1回コース受講者は月1回無料で日本人講師のレッスンも受講可能。受講システムは“レッスンルーム"というレアジョブ専用の通信システムで、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで誰でも簡単に利用できます。

クラウティ

クラウティ
おすすめ度★★★★☆
月額料金 (税込)25分×毎日1回:7,150円
25分×毎日2回:10,780円
講師の国籍フィリピン人講師
営業時間10:00~24:00
予約予約・キャンセル:30分前まで
無料体験8日間毎日1回クレジットカード必要

「学研」監修の教材で学べるクラウティ。1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアができます(別居家族も可)。子供は1回のレッスンを兄弟姉妹一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。講師は全員オフィス勤務、レッスンは専用アプリで簡単に受講可能。お得な平日プランもあり、一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。

ネイティブキャンプ

NativeCamp.(ネイティブキャンプ)
おすすめ度★★★☆☆
月額料金 (税込)受け放題コース:6,480円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師
営業時間24時間 ※月曜日メンテナンスAM2:00~AM6:00
予約不要|キャンセル:ー
無料体験7日間回数無制限クレジットカード必要

ネイティブキャンプはなんと、予約不要でレッスンが受け放題の超格安オンライン英会話スクール。好きな時にいつでも空いている講師のレッスンが受けられますが、講師を予約する場合は別途コインの購入が必要。多国籍な講師が在籍しており、追加料金を支払えばネイティブ講師のレッスンも受講可能になります。

毎日2回(50分)レッスンを効果的に受講する

白と水色に塗られた壁

25分のレッスンを毎日1回受講する一般的なプランと比較すると、毎日2回(50分)受講するプランは2倍効果があると言えます。

英語は話せば話すほど上手くなりますし、何より各オンライン英会話スクールが用意しているテキストは日本人が英語を話せるようになるために考え抜かれたクオリティの高いテキスト教材であることがほとんど。

その教材を利用して日々のレッスンを進めていけば確実に効果が表れます。一日2レッスンコースだと教材を進めるスピードが2倍になるので、より効果的に英語力をアップさせられます。

気をつけなければいけないポイント

毎日2回のレッスンの効率を最大化するためには、以下のポイントに気をつけてみてください。

  • できるだけ同じ講師で2レッスン続けて受ける
  • 5分休憩を挟んですぐに連続で受講する
  • 習慣化するためには無理をしてはいけない

1 できるだけ同じ講師で2レッスン続けて受ける

オンライン英会話の講師は自由に選べることが多いですが、毎日2回レッスンを受ける場合できるだけ同じ講師を選ぶ方がスムーズ。

なぜなら、講師が変わるとレッスンが始まるときに毎回簡単な自己紹介やスモールトークがあり、すぐにテキスト教材に入れないこともあるためです。

もちろんあらかじめ講師に伝えておけばすぐにレッスンを始めることもできますが、それなら同じ講師を予約しておくことで2レッスン目は「ではさっきの続きをしましょう」と簡単にスタートできます。

2 5分休憩を挟んですぐに連続で受講する

間に5分休憩を挟んで連続で2レッスン受講することで、1回目のレッスンでほどよく集中できた頃に2レッスン目を受けることで効率よく学べます。

ただこれは自分に合ったスケジュールにすることが一番大切なので、朝1回、夜1回というように分けて受講するのも間違いではありません。

3 習慣化するためには無理をしてはいけない

英語は習慣化することが一番の近道。そのためには「無理をしない」ということを最優先に、毎日少しずつでもいいので長く続けることが重要です。

毎日50分の時間を確保するのが厳しいようであれば、無理をして毎日2回レッスンを受けるよりも毎日1回、もしくは週何回と、自分の生活に合ったペースで取り組むのが結果的に長く続けられます。

一日何回レッスン受けるのがいいのか

ONE WAY

一日に受講するレッスン数は多ければ多いほど英語力アップに繋がります。ただし、無理をしてしまって続かなかったり、時間が長くなりすぎて集中力が続かなければ意味がありません。

自分のペースで長くコツコツと英語学習に取り組むことが一番の近道です。まずは一度無料体験レッスンを受けてみて、足りないようであれば1日2レッスン、多すぎると感じるようであれば週何回と自分に合った回数を見つけるところから始めてみてはいかがでしょうか。

以上、毎日50分レッスンが受けられるオンライン英会話比較と、2レッスン受ける場合に気をつけた方がいいポイントについてでした。

スクール比較に戻る

人気おすすめオンライン英会話

おすすめのオンライン英会話を比較形式で紹介しています。
料金や講師の国籍など、タイプ別比較でスクールが探しやすい!

オンライン英会話総合比較