プロモーションを含みます
オンライン英会話にフィリピン人講師が多いのはなぜ?理由は人件費だけじゃない!
なぜオンライン英会話はフィリピン人講師が多いの?
たくさんの国があるのになんでこんなにフィリピンが有名なの?
と考えたことがある人は多いのではないでしょうか?
世界には英語を話す人がたくさんいる国は他にもあるのに、オンライン英会話ではフィリピン人講師が採用されていることがほとんど。
もちろん人件費が安いという理由もありますが、それ以外にもフィリピンの人がオンライン英会話の先生に向いている理由がいくつかあります。
オンライン英会話にフィリピン人講師が多いのはなぜ?
オンライン英会話にフィリピン人講師が多い理由は、人件費が安い、英語を話せる人が多い、といったことが挙げられます。
中でもフィリピンはビジネス英語のレベルが高く、オンライン英会話スクールの講師や海外企業のコールセンターなどで働く人も多くいます。
1 人件費が安い
オンライン英会話の講師にフィリピン人が多い理由として、まず一番は人件費が安いことが挙げられます。
フィリピン人講師の1レッスン(25分)あたりの報酬は100円~150円くらいと言われています。つまり1時間で2レッスン行えば時給200円~300円ほどになります。
日本人の私たちからすると「え、そんなに給料少ないの!?」と感じますが、フィリピンではこの金額はそこまで悪いものではなく、誰にでもできるアルバイトで稼げる金額よりも多いため、英語が話せる人はオンライン英会話の講師をしたい人が多いようです。
2 英語を話せる人が多い
フィリピンの母国語は英語ではありません。タガログ語をはじめとしたフィリピンの母国語を話します。
ですが、人件費の安いフィリピンには多くの外資系企業がビジネスをしているため、英語が話せるとより良い条件の職業を選べる確率が高くなります。
フィリピン政府も国民の英語力の強化に積極的に取り組んでおり、小さい頃から英語に触れる機会も多く、そういった理由から英語を話せる人が比較的多い国となっています。
3 ビジネス英会話が得意
英語の中でも特にビジネス英語が得意な人が多いフィリピン。過去には世界で一番ビジネス英語が上手い国として名前が挙がったこともあります。
2013年と古いものになってしまいますが、BEI(ビジネス英語指数)を国別に調査したところフィリピンが最高点数となりました。つまりフィリピン人が話すビジネス英語が世界一になったということです。
フィリピンにはアメリカなど海外の企業のコールセンターが多くあり、そういった仕事をするためにはお客さんに失礼のない完璧なビジネス英語スキルが必要になります。
こういった背景からフィリピン人のビジネス英会話力は高く、日本でオンライン英会話を利用する生徒の需要としてもビジネス英会話の割合が高いため、オンライン英会話講師にはフィリピン人が多くなっています。
フィリピンの英語教育はいつから?彼らはなぜ英語を上手に話せるのか
フィリピンでは英語を話せた方が就職に有利なので、上手に英語が話せる人が多くいます。
なぜ彼らが上手に英語を話せるのかというと、小さい頃からの英語教育が大きな理由の一つ。
フィリピンでは政府が英語教育に積極的に取り組んでいることもあり、小さい頃から英語に触れる機会が多くあります。公用語の一つが英語になっていることもあり、英語に触れて育つ英語教育環境が比較的整っていると言えます。
現在日本では英語が話せなくてもそこまで苦労することはありませんが、フィリピンは海外の企業にビジネスをしてもらわなければ苦しくなってしまうため、流暢な英語を話せる人を増やさなければいけないという国の背景も。
日本も他人事ではありません。どんどん日本の人口が減少している今、これからはもっと海外を相手にビジネスをしたり、日本国内にも外国人労働者が増えたりと、益々英語が必要になってくるでしょう。
特にビジネス英語の必要性は急速に高くなってくると思われますので、ビジネス英会話ができることで今後さらに仕事の幅も広がるかもしれません。
フィリピン人は英語を上手く話せない?訛りの強い発音
ここまで「フィリピンには英語が上手に話せる人が多い」とお話ししてきましたが、全員が流暢な英語を話すわけではありません。
中には訛り・アクセントのかなり強い独特な英語を話す人もいますし、フィリピンの人ってそんなに上手く英語を話せないんじゃないの?と感じることもあります。
ただ、これは人によるとしか言えないところで、まるでネイティブのように綺麗な英語を話す人もいる反面、発音が聞き取りづらい訛りの強い人もいます。
オンライン英会話スクールが独自に定めた基準によって英語が上手な人を講師として採用してはいますが、どのスクールを選んでも多かれ少なかれ講師の当たり外れはあるもの。
なのでまずはレッスンを受けてみて自分に合わないと感じた先生は次から選ばないようにするのが一番です。オンライン英会話は通常の通学型の英会話スクールと違って講師数がかなり豊富なので、これもオンライン英会話ならではの利用方法かもしれません。
まとめ
今回はオンライン英会話にフィリピン人講師が多い理由や、彼らがなぜ英語を上手に話せるのかといったことについてお話ししましたが、やっぱりオンライン英会話は講師によって全然違います。
ネイティブのように綺麗な英語を話す先生もいれば訛りの強い発音の英語を話す先生も。こればかりはレッスンを受けてみなければ分からないので、外れだと感じたらその先生は次から選ばないようにするしかありません。
それでも格安な月額料金でレッスンが受けられるフィリピン人講師のオンライン英会話は魅力的。講師数が圧倒的に多いこともあり、合わない先生は選ばないようにして新しい先生を探せばいいだけです。
家にいながら好きなときに自分のタイミングでレッスンが受けられるオンライン英会話はとても便利なサービスです。この機会に自分に合ったスクールを探してみてはいかがでしょうか。
関連記事
【ビズイングリッシュ】短期間で確実に英語力を伸ばす!ビジネス英語コーチング
POINT 3ヶ月の短期間で確実に英語力アップ! 担任制で個人に合わせた宿題形式 ...
【ビジネス英会話】社会人向けオンライン英語コーチング8選
POINT オンラインで学べるおすすめビジネス英会話コーチングスクールを紹介! ...
オンライン英会話日本初!レアジョブ英会話で「NHK実践ビジネス英語」の教材が利用できるようになりました
英語学習で有名なNHKの英語教材。中でも特に仕事の場で実用的な英語のためのテキス ...
【HiNative Trek (ハイネイティブトレック)】文法も発音も直せる!ビジネスメール添削サービス
POINT 実践的なビジネス英会話のメール添削サービス ビジネス経験豊富なアメリ ...
【職場で英語が必要になった!】仕事で使うビジネス英会話って皆どうやって勉強してる?
POINT 仕事で使うビジネス英語って皆どうやって勉強してる? 社内公用語が英語 ...