【Yの発音のコツ】How are you?を”ハワイユー”って言う人!その「イ」はどこから来たの?

投稿者:sakura
「How are you?」の発音。昔からこれを「ハワイユー」と言う人がいるのがすごく気になってたんです…(゜-゜)(ん?どうでもいい?)笑
How are you をそのまま読めば「ハウアーユー」ですよね?
「イ」なんてどこにもないと思ってたんですが、この「ハワイユー」と発音すること、実はこれも正しい発音でした。
【How are you?の発音】ハワイユーの「イ」はどこからやってくるのか。
僕は数年海外生活をしているのですが、ネイティブスピーカーの人の「How are you」を聞いても「イ」が聞こえたり聞こえなかったり。
これは日本人にあまり馴染みのない「Y」の音に秘密がありました。
【Yの発音】「Year(年)」と「ear(耳)」の違い
例えば「イヤー」と聞くと、「Year(年)」と「ear(耳)」の2つの単語が思い浮かぶと思います。
カタカナにするとどちらも同じ「イヤー」ですが、英語ネイティブには「Y」があるかないかで全然別の音に聞こえているんです。
「Y」は発音記号で見ると「j」で、「ュ(小さいユ)」とか「ィ(小さいイ)」のような音になります。
「Year(年)」は「jíɚ(ュイヤー)」
「ear(耳)」は「íɚ(イヤー)」
…と言ってもまだ分かりにくいかもしれません。
僕も最初はいまいちピンときていなかったのですが、そんな僕にあるカナダ人の友人がアドバイスをくれました。
カナダ人の友達「日本円のことを「エン」じゃなくて「イェン」って言うだろ?それと同じだよ」
それを聞いたとき、「…確かに!自分で言うときも無意識でネイティブの真似をして「エン」の前に「ィ(小さいイ)」があるかもしれない!」と思いました。
このように「Y」には「ィ」みたいな音があるので、「year」の正しい発音は「ュイヤー」とか「ィイヤー」みたいな感じになります。
それが「イヤー」としか発音できない日本人の英語を聞くと、ネイティブスピーカー達は文脈で分かるものの「ああきっと「ュイヤー」のことをいいたいんだろうな、「イヤー」じゃないけどな」と思うそうです。
「ハワイユー」になる理由は「You」の正しい発音が「jʊ(ィユー)」だから
「You」も頭にYがあるので、正しく発音すれば「ユー」ではなく「jʊ(ィユー)」という形になります。
英語は前後の音が混ざって発音されるので、「How are you?」の場合「ハウの最後のWの音+アーの最初のAの音=WA→ワ」に聞こえ、その次にYouの「ィ」の音が来ることで「ハワィユー」になるんですね。
余談ですがネイティブでも本当に冗談みたいにカタカナで「ハワイユー」的な発音の人がたまにいます(゜-゜)
関連:「カタカナ英語は通じない」はウソ!?日本語訛りでも通じる英会話のコツ
ちなみに「Thank you」も正しくは「サンキィユー」のように発音するので、ゆっくり発音すると一瞬だけ口が「ィ」の形になります。「サンキュー」という発音だと口は「ィ」になりませんよね。
まあ「Th」は「サ」という音ではないのですが、それも話し出すと長くなるので話しません…が、僕は「Th」の音が綺麗な人の英語がキリンさんよりもっと好きです(`・ω・´)
ということで、今回はなぜ「How are you」が「ハワイユー」になるのかというお話でした。