プロモーションを含みます
【ワーホリ】すぐ見つかる!オーストラリア現地で仕事探し
僕がワーキングホリデーでオーストラリアに行ったのは2012年頃なので、情報が古くなっており今とは違う可能性があるのでご注意ください!
今回はオーストラリアにワーホリで行く前に気になる「現地での仕事事情について」です。
やっぱり誰しも考えることは、「仕事見つからなかったらどうしよう…」ってところですよね!!
そこを心配しているあなた、ご安心。100%見つかります、大丈夫ですよ!ヽ(´ー`)ノ
すぐ見つかる!オーストラリア現地で仕事探し
行く都市にもよりますが、何処へ行こうと日本人がいます。そして何かしらお店があります。ジャパニーズレストラン(通称ジャパレス)がオーストラリア初心者な日本人の働き口としてポピュラーです。日本食レストランはいつだって人不足がちなので。
「え!?海外に行ってまで日本人の職場!?」と思うかもしれませんが、「初めての海外」みたいな人にとってはこんな安心できる環境もあるということでもあります。そこで友達も増えるので、情報も集めやすいです!!なにより日本語が通じるので楽!(海外行く意味。笑)
ローカルジョブがいい!
「オレはジャパレスはやだね、オーストラリア人と一緒に働ける仕事を探すぜ!」ってタイプの人はローカルのお店を一つずつ回ってレジュメ配りましょう、ニコニコ笑顔で愛想のいい日本人は別に英語話せなくても意外と受け入れてくれたりします。
あとは出会う人みんなに「いい仕事知らない?」って聞いてたらすぐです。ローカルで働きたい人はこの方法が一番の近道かも。たまにあるパターンで、
語学学校行ってる日本人
学校で他国の友達できる
そいつ働いてるとこローカル
紹介してもらって仕事ゲット
え?お前も来る?←イマココ
みたいなのがあります、ちょっと仲良くなったら仕事ないか聞きまくりましょう。
同じとこで半年以上働いちゃダメ
オーストラリアでは法律で「ワーホリの人は同じとこで半年以上働いちゃダメ」と決まっています。
というか半年くらいがちょうど辞めどき。2ndワーキングホリデービザ取得のためにみんな地方に移動してローカルジョブを探すことが多いので、2年目も2ndワーホリしたいならちゃんとタイミングを考えておきましょう、冬とかだとファーム仕事はほぼないから。
ちなみに何処で働いてても「えぇー、残ってよー、大丈夫だから☆」と半年以上残るよう引き止められます。笑 半年でみんな辞めちゃうので良いスタッフが揃わないのがジャパレスの悩みだとか。
ただ!ここはぬるま湯です!完全に!!(゜-゜)
一度ジャパレスで働くとずっとそこいる感じになっちゃいます、みんな。でもそれ、日本にいるのと何も変わりませんから!!な人をよく見かけます。なんか落ち着いちゃうんですよね、ぬるま湯に。
それにジャパレスは給料も最低賃金です。時給¥1,000と聞けばそれなりに感じますが、オーストラリアの物価は少し高く150mlペットボトルの水が¥300なので、時給¥1,000はやっぱり最低賃金。ローカルなら時給¥2,000以上です。
仕事の探し方
仕事の探し方は主に3種類。
- 飛び込み
- 知り合いの紹介
- ネットの掲示板で応募
一番お世話になるのは3のネット。地域毎に大きな日本語掲示板サイトがあります。
シドニーなら「jams.tv」、メルボルンなら「dengon net」など。
「クラシファイド(掲示板)」から仕事・ハウスシェア等いろいろ探せます。ここに求人の欄があるので最初はこれに頼るのがベスト。良さげなところに片っ端から電話をかけて、同じ日に面接を固めれば交通費も節約☆
この掲示板は他にもモノを売ったりサークル活動に参加したりといろいろ使えます。最初はここで友達を作るのもありですね。日本語を話せる英語ネイティブオーストラリア人もこういったところに投稿しています、完全に女の子目的で☆笑
それでも簡単にお持ち帰られる日本人の女の子は後を絶ちません。笑
まあせっかくのオーストラリアだからオージーに興味があるのはわからなくもないけど…|皿 ̄)q
たまにイイヤツもいるので同性でも仲良くなったりします。英語上達の一番の近道は"親友か恋人をつくること"ですからね、間違いなく。そんな人と最初に出会えたらスタートダッシュ、いやロケットダッシュですねィヤッフーーーー!!(裏声)
もしあなたがお金に余裕のある状態ならバイト先も選べます。条件のいいところを思う存分選りすぐってください☆
え?お金も時間的余裕もないだって!?黙って受かったところで働きやがれ☆ヽ(´ー`)ノ
関連記事
AUSの人は多国籍ゆえにまずい(日本人の口に合わない)料理もある
いろんな国の人が住むオーストラリア。なのでレストランとか多種多様です。それゆえ致 ...
オーストラリアでバックパッカーズに泊まったらiPhoneパクられたり勝手にコーラ飲まれる話
↑バックパッカーズ(通称バッパー)はこんな感じのやつ。たくさんあるので街を歩けば ...
ワーホリなどで海外に長期滞在するときは日本の携帯電話を休止or解約していこう!
現代ではインターネットが普及していて、PCやスマホ・ネット環境があればどこにいて ...
シドニーでは毎週土曜日花火が上がります
シドニーで年末の花火が見れなかったあなた! ご安心ください、シドニーでは毎週花火 ...
【怖すぎた…!】家の中で泥棒とばったり。in AUS
初めての海外生活。 オーストラリアに到着して数日、住む場所を見つけなんとかこれか ...