「日本人は英語を話せない。」

「日本人は英語を話せない。」
これは海外の人だけでなく、日本人の僕たちもそう思っている人が多いのではないでしょうか。
僕は3年間の海外生活でたくさんの日本人と知り合う機会がありましたが、その中で「すぐに英語が話せるようになる人」「いつまで経っても話せるようにならない人」がいることに気づきました。
その両者の違いや、日本人が英語を話せるようになるために必要だと僕が思ったことについてこちらの記事で書いています。
ワーホリでオーストラリアへ(ベリーハードモード)
所持金10万・英語話せない・泊まる宿ない・ケータイ使えない。ベリーハードモードでオーストラリアのワーホリ行ってきました。
↓僕のワーホリ日記はこちら
他にも色んな体験談を書いているのでよかったら見てやってください、色々あったなぁ…(゜-゜)
僕が20社以上試したオンライン英会話
やっぱり日本に帰ってきてからは英語を話す機会がほぼなくなってしまいました。英語力をキープしつつさらに英語を学ぶため、今は「オンライン英会話」を利用して英語を話しています。
オンライン英会話は便利だし料金も安いし、なにより自分一人で英語を勉強するのと違って実際に英語を話しながらどんどん新しい単語やフレーズ・表現を学べるので、すごく効率良く英語が話せるようになります。
僕は20社以上のスクールを試したのでかなり詳しくなりました。その中から本当におすすめするスクールについて以下の記事でランキングにして紹介しています。
だいたいのスクールが無料体験レッスンを行っているので、まだやったことない方はこの機会にいくつか気になったスクールで実際に体験レッスンを受けてみることをおすすめします!
オーストラリアのワーホリについて
初期費用や治安など、オーストラリアのワーホリについてはこちらの記事にまとめています。