プロモーションを含みます

シドニーでは毎週土曜日花火が上がります

CHECK

僕がワーキングホリデーでオーストラリアに行ったのは2012年頃なので、情報が古くなっており今とは違う可能性があるのでご注意ください!

シドニーで年末の花火が見れなかったあなた!

ご安心ください、シドニーでは毎週花火が上がります。ダーリンハーバーで毎週土曜日の…何時だったかな?18時過ぎ?(・∀・)笑

それくらいの時間に行けば毎週人がたくさんいるので間違いなくすぐに分かりますが(-∀-)。

年末の花火と週一の花火を同じ期待値で見るのはあまりおすすめしませんが笑、やはり何度見てもキレイなものはキレイですヽ(´ー`)ノ♪

sakura@英語トーク.jp

英語トーク.jpの中の人。趣味はオンライン英会話!というくらい、30社以上で実際にレッスンを受けました。その体験をベースにスクール選びの参考になりそうな記事を書いています!→私が入会したスクール

見ないと損!

僕はピアモント(ダーリンハーバーの裏らへん)に住んでいたことがあり、部屋のベランダからも花火が見えていました!Σ(`・ω・ノ)ノ

残念ながら僕がシドニーにいた頃(ワーホリ1年目)は、毎日ジャパニーズレストランでバイトに明け暮れるという日本にいるのとあまり違いない生活をしていたので土曜日なんて忙しい日に家にいることはほとんどありませんでした。

つまりあんまり家でのんびり見たことないし実際そんなに見にも行けなかったんですよね!(・∀・)笑

NSW州バブリー

毎週あんなイベントやるってバブリーですよねNSW州。(・∀・)笑

でもあれだけの人があの後ご飯を食べに行ったり遊びに行ったりすれば一体どれくらいの規模でお金が動くことか…経済効果!($∀$)!!

そんなサタデーナイトにシドニーはフィーバーしてるのでまだ行ったことがなければ一度足を運んでみては(-∀-)。土曜どうでしょう。

3年間の海外留学よりも半年オンライン英会話した方が英語話せるようになった話【実体験ブログ】