プロモーションを含みます

格安simの低速モードでオンライン英会話レッスン受けてみたよ

POINT

  • 通信制限になってしまってもオンライン英会話レッスンって受けられるの?
  • スマホ格安simの低速モード(250kbps)でオンライン英会話を受講してみた!

投稿者:sakura

格安simの低速モードでオンライン英会話レッスンが受けられるのかどうかを実践してみました。使用した格安simの回線速度は250kbps。

大手キャリアの通信速度制限がかかってしまった場合は低速モード128kbpsになったりするので、その場合は今回実験してみた格安simよりもさらに少し重くなるかもしれません。

ですが似たような感じになると思うので、「通信制限になってしまった状態でオンライン英会話レッスンを受けるとどうなるか」という面でも参考にはなると思います!

受講したオンライン英会話スクールは以下の2社。

sakura@英語トーク.jp

英語トーク.jpの中の人。趣味はオンライン英会話!というくらい、30社以上で実際にレッスンを受けました。その体験をベースにスクール選びの参考になりそうな記事を書いています!→私が入会したスクール

格安simの低速モードでオンライン英会話レッスンを受けてみたよ

スマホとイヤホンマイク

結論から言うと、カメラをオフにして音声通話のみであれば受講可能でした。

レアジョブ英会話、ネイティブキャンプの2つを試してみましたが、どちらも「格安sim低速モードだとビデオ通話はきびしい」という結果に。

あとはたまに接続が途切れて、再びこちらからコールしたり電話がかかってくるのを待たなければいけないという場面も。とは言え、音声のみであればなんとか普通にレッスンが受けられるという感じだったので、「格安simの低速モードだと通信がブツブツ途切れて全くオンライン英会話レッスンが受けられない!」ということはありませんでした。

POINT

通信速度が遅い状態でタイムラグがあるようだと、講師の方から「なんか重いね、カメラをオフにしてみて」と提案されることがあります。もしくは自分から「コネクション(接続状態)が良くないのでカメラをオフにしてみます」と言って音声通話のみにすれば、格安simなどの低速モードでもオンライン英会話レッスンが問題なく受けられます。

格安simで問題なくできること

スマホでインスタグラムを開く女性

格安simだと、SNSを見たりLINEでメッセージを送る・通話するということは問題なく利用できます。この場合通信速度が遅いことでストレスを感じることもあまりなく、普通に使えるといった感じ。

ですが、今回のオンライン英会話ビデオ通話のような場合や、画像や動画を読み込まなければいけないインスタグラムやYouTubeといったものは低速モードだとかなりストレスを感じます。というよりも動画なんてほぼ見れない状態。

なので格安simでオンライン英会話レッスンを受ける、もしくは通信速度制限がかかってしまった状態でレッスンを受ける場合は、LINEで通話をするようにカメラをオフにして音声通話のみで対応することでなんとか受講可能。

ただ、毎日のオンライン英会話が音声通話のみだとあまり効率がいいとは言えないので、普段はWi-Fiを利用していてたまに格安simの低速モードでオンライン英会話講師とフリートークをする、といった使い分けをするのであれば効果的に利用できるかもしれません。

3年間の海外留学よりも半年オンライン英会話した方が英語話せるようになった話【実体験ブログ】