【海外から受講可能!!】国外対応のオンライン英会話10選

- 海外から受講可能な日本国外対応おすすめオンライン英会話スクールを紹介!
- アメリカ駐在・留学中など、外国からでもレッスンが受けられる!
オンライン英会話の中には「海外からの受講には対応していない」というスクールもあります。もしくはいざ海外から受講してみると不具合があって上手くレッスンが受けられなかったりすることも。
なので、アメリカ在住の方や留学中にオンライン英会話を利用したい場合は、あらかじめ国外対応のスクールの中から選ぶのが間違いありません。この記事では、インターネット環境とスマホやパソコンがあれば海外からでもレッスンが受けられるおすすめのオンライン英会話をご紹介していきます。
海外から受講できるおすすめオンライン英会話スクール比較ランキング
産経オンライン英会話Plus
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | プラン200(〜月10回):4,620円 プラン620(〜毎日1回):6,380円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 5分前まで|キャンセル:1時間前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
新聞で有名な産経グループが運営する産経オンライン英会話Plus。すべてのプランで講師の国籍が自由に選べます。料金プランはコイン制で(フィリピン人講師=20コイン、日本人・ネイティブ講師=200コイン)、「コインが余った月はネイティブ講師を選ぶ」などかなり自由度の高い使い方が可能。さらにコインは翌月まで繰り越しができ、余った分は家族でシェアもOK(サブアカウント発行)。レッスン教材の種類も豊富で、お店や飲食店、鉄道・タクシー・郵便局で働く人のための職業別に特化した英会話が学べるのも他にはない魅力の一つ。レッスンはスカイプを利用せずマイページにログインするだけで簡単に受講できます。
DMM英会話
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | 週2回:5,450円 毎日1回:7,900円 プラスネイティブプラン:19,880円 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
TVCMでもおなじみの大手オンライン英会話スクールDMM英会話。欧米を含めた100ヵ国以上の多国籍な講師が在籍しています。24時間営業で好きなときに受講でき、講師数が多いのでいつでも予約が取れるのが魅力。Skypeを使わない専用のレッスン受講システムで利用しやすく、教材の種類も豊富なので飽きずに続けることができます。ネイティブや日本人講師のレッスンが毎日受けられるプラスネイティブプランもおすすめ。
レアジョブ英会話
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | 週2回:4,980円 毎日1回:7,980円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師・日本人講師・ネイティブ講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
予約 | 5分前まで|キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
講師数が多く予約も取りやすい大手オンライン英会話レアジョブ。教材の質は高く、講師の教育も比較的行き届いているためレッスンのクオリティーは安定しています。1枚660円で別途購入できるレッスンチケットを3枚使用することでネイティブ講師・日本人講師のレッスンも受講でき、毎日1回コース受講者は月1回無料で日本人講師のレッスンも受講可能。受講システムはSkypeだけでなく“レッスンルーム"というレアジョブ専用の通信システムを選ぶこともでき、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで、スカイプを使わず誰でも簡単に利用できます。在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可。
クラウティ
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 毎日1回25分(10~16時限定):4,950円 毎日1回25分:7,150円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
予約 | 予約・キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 8日間毎日1回※クレジットカード必要 |
「学研」監修の教材で学べるクラウティ。1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアができます(別居家族も可)。子供は1回のレッスンを兄弟姉妹一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。講師は全員オフィス勤務で、通信ソフトはSkypeを使わない専用アプリで簡単に受講可能。お得な平日プランもあり、一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。
エイゴックス
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 200P(月2~5回):2,178円~ 25分×毎日1回:6,380円~ |
講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:ポイント制12時間前まで・月額制3時間前まで |
無料体験 | 25分×1回 |
フィリピン人講師だけでなくネイティブ講師や日本人講師も在籍しているエイゴックス。講師は自由に選べるので「普段は料金の安いフィリピン人講師のレッスンを受けて、たまにネイティブや日本人の先生に教わる」といった使い方もできます。料金システムは毎日プランとポイント制プランの2種類があり、受講回数に合わせて選べる分かりやすい内容となっています。他大手オンライン英会話と比較しても価格は最安値レベルの比較的新しいおすすめスクール。
QQEnglish
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 月4回:2,980円 月8回:4,980円 月16回:7,980円 月30回:11,980円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:12時間前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
QQ Englishは講師が全員正社員。オフィス勤務で責任感のある高品質レッスンを提供しています。講師数も多く予約が取れないということもありません。料金プランはポイント制で柔軟に利用でき、使いやすい週2回コースの料金が安いのもポイント。数少ないカランメソッドレッスンが受講できるスクールなので、カランメソッドに興味がある方は一度は無料体験レッスンを受けておくべきスクールです。
EFイングリッシュライブ
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 8,900円 |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | グループ:予約不要|プライベート:24時間前まで|キャンセル:24時間前まで |
無料体験 | グループ45分×3回・マンツーマン20分×1回※クレジットカード必要 |
ネイティブ講師のレッスンが毎日受けられるのに月額料金が1万円以下のEFイングリッシュライブ。レッスン形式は月30回のグループレッスン(45分/1回)と月8回のマンツーマンレッスン(20分/1回)となっており、グループレッスンでは他の国の生徒たちと一緒に受講する形になるので人によっては合う合わないがあるかもしれません。多数用意されているクオリティの高い自習教材もおすすめ。無料体験レッスンはグループ3回・マンツーマン1回と、全ての教材の使用が可能になり有料会員と変わらないサービスを1週間体験できます。
ネイティブキャンプ
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 受け放題コース:6,480円 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 ※月曜日メンテナンスAM2:00~AM6:00 |
予約 | 不要|キャンセル:ー |
無料体験 | 7日間回数無制限※クレジットカード必要 |
ネイティブキャンプはなんと、予約不要でレッスンが受け放題の超格安オンライン英会話スクール。好きな時にいつでも空いている講師のレッスンが受けられますが、講師を予約する場合は別途コインの購入が必要。多国籍な講師が在籍しており、追加料金を支払えばネイティブ講師のレッスンも受講可能になります。
hanaso
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 週2回:4,400円 毎日25分:6,578円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 8:00~24:55 |
予約 | 5分前まで|キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
hanasoは運営年数の長い大手格安オンライン英会話スクールのひとつ。月額料金も安く、生徒が楽しく続けられるように考えられたレッスンを受けることができます。週2回のレッスン以外にもチケットを別途購入して追加レッスンを自由に受けることができます。
Cambly
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 15分×週1回:2,464円~ |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 不要 |
無料体験 | 15分×1回 |
スマホ・タブレットのアプリで簡単にネイティブ講師の英会話レッスンが受けられるCambly(キャンブリー)。予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。料金プランは1回のレッスン時間(15分・30分・60分)や週何回受講するか(週1~7回)など、自由に組み合わせて選べます。
海外から利用できるおすすめスクールについて
アメリカ在住の方やワーキングホリデーでカナダ・イギリス・オーストラリア等の国に長期留学中、仕事で海外赴任しているというような人も多いと思います。
海外にいるから英語を話せるようになると勘違いされやすいですが、仕事で英語圏の国にいるから・留学しているからといって24時間英語を話しているわけではありません。家にいる時間が長いとほとんど英語に触れる機会もない場合もあるので、そういったときにオンライン英会話を利用することで効率良く英語を学習することができます。
オンライン英会話は受講者のレベルに合わせた環境でのテキスト教材を用意してくれていることがほとんどなので、次の日からすぐに使えるような実践的な英語を学ぶことができます。
やっぱり大手オンライン英会話がおすすめ
基本的には大手オンライン英会話スクールを選ぶことで失敗が少なくなります。特に海外からの受講ということになると、あまり有名でない小さな会社が運営するオンライン英会話はおすすめできません。
大手であればサポートもしっかりしていることがほとんどなので、何か問題があったときにすぐに対応してもらうことができます。
大手の安定した品質を実感できるレアジョブ
レアジョブ英会話は業界大手の安心できるおすすめオンライン英会話の一つ。安定したレッスンクオリティと豊富な講師数が特徴です。講師数が多いということはいつでも予約が取れるということだけでなく、あまり合わないと感じた講師を除いてお気に入りの講師をどんどん探すことができるという大きなメリットがあります。
オンライン英会話の良し悪しは結局「講師次第」で、どこのスクールを選んでも必ず当たりはずれがあります。ということは講師数が少ないマイナーなオンライン英会話を選んでしまうと「この時間に予約したいのに、前レッスンを受けてイマイチだった講師しか空いてない…」ということにもなりかねません。
関連:【レアジョブ英会話の評判】やっぱり大手!満足できる安心の高クオリティー
海外の生徒と一緒に学べるEFイングリッシュライブ
ビジネスで海外赴任や海外出張をしたり、ワーホリ中に色んな国の人と交流していると複数人で英会話をするシーンにもよく遭遇します。
オンライン英会話でマンツーマンレッスンを毎日行うのもいいですが、グループレッスンを受講してみるとそういった複数人での会話環境に慣れることができます。そういった点では、EFイングリッシュライブの月30回のグループレッスンと月8回のマンツーマンレッスンを併せて受講することで効率良く実際の英語環境にも馴染めるかもしれません。
「複数人での英会話が苦手だ…」という人は、あえてグループレッスンのあるところを選ぶことで実践的な英語力を鍛えるのもおすすめ。
関連:【EFイングリッシュライブの評判】格安で毎日ネイティブ講師のレッスンが受けられる!
多国籍な講師で色んな英語に触れられるネイティブキャンプ・DMM英会話
世界で英語を話している人のほとんどは第二言語として英語を使っています。少なからず母国語の影響を受けて、中国語っぽい英語、インド語っぽい英語、というように独自のアクセントを感じることも。
よく使われるフレーズや言い回しをしっかりと理解していれば多少アクセントや訛りが強くても聞き取れるかもしれませんが、「ネイティブ講師のレッスンしか受けたことがないからネイティブの英語しか聞き取れない」となるのはあまりよくありません。
海外生活をしているからこそ、より現実的な英語環境に慣れるためにもネイティブキャンプやDMM英会話といった多国籍な講師を採用しているオンライン英会話スクールを選ぶのもおすすめです。
海外から利用する際に気を付けなければいけないこと
アメリカ駐在中の方や語学留学中の方など、海外からオンライン英会話を利用する際に気を付けておかなかければいけないことがいくつかあります。
1 登録が上手くいかないことがある
海外からオンライン英会話の会員登録をする際に、インターネットを利用する環境のセキュリティによってアクセスが制限されていたり、携帯のSMSを使った認証等が上手くいかないことがあります。
もしこういった原因で上手くいかないようであれば、インターネットを利用する環境を変えてみたり、あとは各スクールに問い合わせてみると解決するかもしれません。
2 通信速度が遅いときの対応
海外でネットを利用していると「通信速度が遅い」ということがよくあります。回線速度が遅いとオンライン英会話のレッスンもスムーズに受講できずストレスになることも。
無線ルーターに接続している場合は、可能であればルーターが置いてある場所の近くでネットを利用することでかなり改善されることがあります。それが難しい、もしくはそれでも解決しない場合は、オンライン英会話のレッスンのカメラ機能をオフにして音声のみでレッスンを受けることで対応するのがおすすめです。
3 料金の支払いは日本のクレジットカードがおすすめ
料金の支払いは日本のクレジットカードを利用するのがおすすめ。海外のクレジットカードを利用した場合、為替レートの影響を受けたりカード会社によって手数料が発生することがあります。
多くのオンライン英会話スクールは日本国内向けのサービスを前提としていることが多いため、日本のクレジットカードか銀行振替を利用するのが一番シンプルな支払い方法になります。
4 時差に注意!
海外からオンライン英会話を利用する場合、ややこしいのが時差による時間表記の違いです。
オンライン英会話の多くは日本時間のみになっているため、自分で時差を計算してレッスンを予約する必要があります。予約せずにその場でレッスンを受けるタイプのスクールであれば問題ありませんが、「自分が普段レッスンを受けたい時間に予約が取れるかどうか」はあらかじめ確認しておきましょう。
まとめ
海外からオンライン英会話を利用する際に注意しておかなければいけないことはいくつかありますが、日本国外対応のスクールを選ぶことで海外赴任中、海外留学中の方もパソコン・スマホ・タブレットとSkype(スカイプ)を使って簡単に英語を学ぶことができます。
海外にいると日常で英語を使う機会も格段に多くなるので、それに加えて自宅でオンライン英会話レッスンを受けることで「覚えた英語をすぐに使える」という素晴らしい環境になります。海外に住んでいることとオンライン英会話のメリットを最大限に活用していきましょう。
以上、海外から受講できるおすすめオンライン英会話と気を付けるべきポイントでした。