プロモーションを含みます

【夫婦でシェアできる!】アカウント共有OKのオンライン英会話5選

家族・子供兄弟でシェアOK!!アカウント共有ができるおすすめオンライン英会話
POINT

  • 夫婦でアカウントを共有できるおすすめオンライン英会話を紹介!

オンライン英会話を夫婦で利用する場合、1人分の月額料金でレッスンを分け合ってもいいの?

基本的には1人1アカウント必要ですが、家族でレッスンをシェアできるスクールもありますよ!

「オンライン英会話を利用してみたいけど、家族で何人も入会するとなると月額料金が高くつくし…」と迷っている方もいるかもしれません。

そんな方におすすめなのが、レッスンをシェアできるオンライン英会話。今回は、アカウント共有OKのおすすめスクールを比較形式でご紹介します。

NOTE

子供向けのレッスンがメインの共有可能スクールについては、こちらの記事【兄弟シェア可能!】子供におすすめのオンライン英会話比較をご覧ください。

夫婦でシェア可能!おすすめオンライン英会話比較

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plus
おすすめ度★★★★★
シェア家族(最大6人まで)
月額料金 (税込)200コイン(〜月10回):4,620円
620コイン(〜毎日1回):6,380円
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師
営業時間5:00~25:00
予約5分前まで|キャンセル:1時間前まで
無料体験25分×2回+20回増量中!※期間限定

新聞で有名な産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」。料金プランは使いやすいコイン制で、選ぶ講師の国籍によって消費コインが違います(フィリピン人講師=20コイン、日本人・ネイティブ講師=200コイン)どのプランでも講師の国籍が自由に選べるので、「コインが余った月は日本人の先生に質問する」などかなり自由度の高い使い方が可能。コインは翌月まで繰り越しができ、サブアカウントを発行すれば家族シェアもOK。レッスン教材の種類も豊富で、職業別(飲食店・鉄道・タクシー・郵便局など)に特化した英会話が学べるのも他にはない魅力の一つ。レッスンはスカイプを利用せずマイページにログインするだけで簡単に受講できます。

クラウティ

クラウティロゴ
おすすめ度★★★★★
シェア家族(最大6人・別居家族OK)
月額料金 (税込)毎日1回25分(10~16時限定):4,950円
毎日1回25分:7,150円
講師の国籍フィリピン人講師
営業時間10:00~24:00
予約予約・キャンセル:30分前まで
無料体験8日間毎日1回クレジットカード必要

「学研」監修の教材で学べるクラウティ。1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアができます(別居家族も可)。子供は1回のレッスンを兄弟姉妹一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。講師は全員オフィス勤務で、通信ソフトはSkypeを使わない専用アプリで簡単に受講可能。お得な平日プランもあり、一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。

ネイティブキャンプ

NativeCamp.(ネイティブキャンプ)
おすすめ度★★★☆
シェア不可(家族割引あり)
月額料金 (税込)受け放題コース:6,480円
家族会員:1,980円
講師の国籍多国籍・ネイティブ講師
営業時間24時間 ※月曜日メンテナンスAM2:00~AM6:00
予約不要|キャンセル:ー
無料体験7日間回数無制限クレジットカード必要

ネイティブキャンプはなんと、予約不要でレッスンが受け放題の超格安オンライン英会話スクール。好きな時にいつでも空いている講師のレッスンが受けられますが、講師を予約する場合は別途コインの購入が必要。多国籍な講師が在籍しており、追加料金を支払えばネイティブ講師のレッスンも受講可能になります。アカウント共有はできませんが、ファミリー割引があり家族会員一名あたり月1,980円で追加可能。

イングリッシュベル

englishbell
おすすめ度★★★★☆
シェア家族(生計が同一なら何人でもOK)
月額料金 (税込)回数制(月5回~):4,290円
有効期限40日間※新たにポイント購入すると残ポイントも有効期限40日に延長更新
講師の国籍フィリピン人講師
営業時間24時間
予約5分前まで|キャンセル:6時間前まで
無料体験25分×2回

イングリッシュベルでは、カランメソッドが進化したDMEメソッドという学習法を使ったレッスンが受けられます。講師は全員オフィス勤務となっており、無停電電源装置を備えたITセンターなのでフィリピンで停電が起こってもスカイプが途切れることはありません。受講スタイルは回数制で無駄なく利用でき、家族レッスンプランでは購入した回数分のレッスンを家族でシェアできる(生計を同一としていれば何人でもOK)のが特徴。

スモールワールド

オンライン英会話スモールワールド
おすすめ度★★★☆☆
シェア家族(最大4人まで)
月額料金 (税込)400ポイント(最大4回)~:4,400円~
有効期限2ヶ月※新たにポイント購入すると残ポイントも有効期限2ヶ月に延長更新
講師の国籍日本人講師・ネイティブ講師
営業時間24時間
予約4時間前まで|キャンセル:8時間前まで
無料体験最大25分×2回

日本人講師・ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話スモールワールド。1アカウント4名までシェアが可能ですが、2名以上で一緒に受講することはできません(小学生未満の子供と親が一緒に受講するのはOK)。ポイント有効期限も2ヶ月と長めになっており、追加購入すると残っていたポイントも期限が延長更新されるので良心的。生徒の7割が中学生以下の子供ということで、優しい雰囲気のオンライン英会話になっています。大人も利用可能。

アカウント共有で月額料金は1人分!

仲良く並んで座ってぶどうを食べる双子の少女仲良く並んで座ってぶどうを食べる双子の少女

アカウント共有ができるオンライン英会話の一番のメリットは、月額料金が1人分だけでいいということ。

月あたりの受講回数が多いプランほどレッスン単価が安いのでお得ですが、「月30回、毎日1回25分コースはちょっと多すぎて消化できない…」ということもあるでしょう。

そんなとき、アカウントシェアができるオンライン英会話スクールであれば夫婦や親子でレッスンを分け合って効率よく利用できます。

週2回コースを夫婦で一人ずつ契約するよりも、月30回コース一人分の方が料金も安いうえにレッスン回数も多くなるので、親子や夫婦、または家族複数人でオンライン英会話を利用するのであればアカウント共有が可能なスクールを選んだ方が圧倒的にコスパがよくなります。

子供とシェアする場合は注意!

ソファの上で楽しそうな笑顔を見せる海外の母子

夫婦でアカウントをシェアする場合は簡単ですが、子供と一緒に利用したいという場合は注意が必要です。

オンライン英会話は大人と子供でレッスン内容が大きく違うため、共有したいからという理由だけでスクールを選んでしまうとせっかくのレッスンの効果が落ちてしまうどころか、子供が飽きてしまって「英会話つまらない」と悪いイメージを持たせてしまう可能性も。

親子でアカウントを共有したい場合は、子供向けのレッスンに特化しているスクールを選ぶのがおすすめ。キッズレッスンが得意なオンライン英会話でも大人向けレッスンは問題なく受けられることが多いためです。

アカウント共有可能で子供向けレッスンがメインのスクールの中には、子供が兄弟姉妹で同時にレッスンを受けることもできるところもあるので、親子や兄弟で一緒に利用するのであればそういったオンライン英会話スクールがおすすめです。

関連:【兄弟で一緒に利用OK!】子供向けオンライン英会話7選

まとめ

キッチンの上に小麦粉で描かれたfamilyの文字

夫婦や親子で一緒に使えるオンライン英会話スクールであれば「何曜日は誰が使う」というように決めたり、「今日は受講できないから使っていいよ」というように自由に利用することもできます。

なにより1人分の月額料金で済むのでコスパに優れており、夫婦・家族でシェアすればお得にオンライン英会話が利用できます。

同じ家に住んでいなくても共有できるスクールもあるので、家族で英語を学びたいという場合は一度無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。

以上、アカウントがシェアできるおすすめオンライン英会話比較でした。

スクール比較に戻る