【家族で分け合える!】アカウント共有可能オンライン英会話10選

- 家族・子供兄弟でアカウント共有ができるおすすめオンライン英会話をご紹介!
最近流行りの「格安オンライン英会話」と言えど、家族数名で受講するとなるとかなり高い金額になってしまいます。
このように家族数名で、または子供兄弟・姉妹で受講させてあげたいという場合は、アカウント共有が可能なオンライン英会話を選ぶのがおすすめ。一つのアカウントを数名でシェアできるシステムのスクールを選べばかなり割安な料金にできるかもしれません。
そこで今回は、ファミリーやキッズ複数名で受講するのにおすすめなレッスンが家族で分け合えるオンライン英会話スクールを比較ランキングにしてご紹介したいと思います。
アカウント共有可能!おすすめオンライン英会話比較ランキング
クラウティ
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
シェア | 家族(最大6人・別居家族OK) |
月額料金 | 毎日1回25分:4,500円(税別) 毎日2回50分:8,000円(税別) |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
予約 | 予約・キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 3日間毎日1回※要クレジットカード |
毎日1回25分のレッスンが格安価格のクラウティ。教育関連事業で有名な「学研」が監修した教材は、子供から大人まで楽しく効果的に学べる内容になっています。講師は全員オフィス勤務。通信ソフトはSkypeを使わず専用アプリで簡単に受講でき、さらに1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアが可能(別居家族もOK)。子供は1回のレッスンを兄弟姉妹で一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。
ボストン倶楽部
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
シェア | 誰でも(最大4人まで・一緒に受講も可能) |
月額料金 | 定額制:8,900円(税別)/25分×月10回 ポイント制:3,600円(税別)~/25分×月4回~ ※ポイント制は別途月会費3,000円(税別)が必要 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 前日22時まで|キャンセル:前日22時まで |
無料体験 | 30分×1回 |
英語ネイティブ講師のレッスンが比較的安い料金で受講できるボストン倶楽部。欧米人の講師だけでなくバイリンガル日本人講師も在籍しています。アカウント共有は合計4人まで可能で、家族だけでなく友人や職場の同僚なども登録できます。別々にシェアして利用、もしくは複数人で一緒にグループレッスン受講もOK。他スクールと比較すると講師数が少なく予約・キャンセルが前日の夜までなので、生活が不規則で予定が立てづらいという人には向いていないかもしれませんが、この価格でネイティブやバイリンガル講師のレッスンが受けられるのは大きな魅力です。
ネイティブキャンプ
おすすめ度 | ★★★☆ |
---|---|
シェア | 不可(家族割引あり) |
月額料金 | 受け放題コース:6,480円(税込) 家族会員:1,980円(税込) |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 ※月曜日メンテナンスAM2:00~AM6:00 |
予約 | 不要|キャンセル:ー |
無料体験 | 7日間回数無制限※要クレジットカード |
ネイティブキャンプは驚きの【レッスン受け放題】。毎日数回のレッスンを受講することもできるため、受講すればするほどレッスン単価は信じられないほど安い価格になります。ただ、逆に講師を予約する際に料金がかかってしまうため、気に入った講師を予約してレッスンを受けたいという人にはあまりおすすめできません。アカウント共有はできませんが、ファミリー割引があり家族会員一名あたり月1,980円で追加可能。
講師は多国籍。ネイティブ講師も在籍していて、運よくネイティブ講師の枠が空いていれば追加料金なしでレッスンも受けることができます。無料体験レッスンは1週間受け放題(※要クレジットカード)。
イングリッシュベル
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
シェア | 家族(生計が同一なら何人でもOK) |
月額料金 | 回数制(月5~40回):3,900円~17,900円(税別) |
有効期限 | 40日間※新たにポイント購入すると残ポイントも有効期限40日に延長更新 |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 5分前まで|キャンセル:6時間前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
イングリッシュベルでは、カランメソッドが進化したDMEメソッドという学習法を使ったレッスンが受けられます。講師は全員オフィス勤務となっており、無停電電源装置を備えたITセンターなのでフィリピンで停電が起こってもスカイプが途切れることはありません。受講スタイルは回数制で無駄なく利用でき、家族レッスンプランでは購入した回数分のレッスンを家族でシェアできる(生計を同一としていれば何人でもOK)のが特徴。
スモールワールド
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
シェア | 家族(最大4人まで) |
月額料金 | 300~5,000ポイント(最大3~55回):3,000円~41,000円(税別) |
有効期限 | 2ヶ月※新たにポイント購入すると残ポイントも有効期限2ヶ月に延長更新 |
講師の国籍 | 日本人講師・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 4時間前まで|キャンセル:8時間前まで |
無料体験 | 最大25分×2回 |
日本人講師・ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話スモールワールド。1アカウント4名までシェアが可能ですが、2名以上で一緒に受講することはできません(小学生未満の子供と親が一緒に受講するのはOK)。ポイント有効期限も2ヶ月と長めになっており、追加購入すると残っていたポイントも期限が延長更新されるので良心的。生徒の7割が中学生以下の子供ということで、優しい雰囲気のオンライン英会話になっています。大人も利用可能。
【子供向け】兄弟・姉妹でシェアできるおすすめスクール比較ランキング
【PR】Rakuten ABCmouse
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
シェア | 家族(最大3人) |
月額料金 | 1年プラン:約1,067円(税別) 1ヶ月プラン:1,780円(税別) |
対応端末 | PC・スマホ・タブレット |
対象年齢 | 3~8歳 |
無料体験 | 1ヶ月間使い放題 |
ディズニー好きにはうれしい「ディズニーのデジタルえほん」などを使って、子供が楽しく遊びながら英語を学べる楽天のアプリRakuten ABCmouse。通話レッスンはないので一般的なオンライン英会話とは少し違いますが、月約1,000円程度~と格安価格で利用できるので他のオンライン英会話と併用するのもおすすめ。ゲームやパズル、絵本や音楽など5000以上のコンテンツを通して楽しく英語に触れられるアプリになっており、英語の本場アメリカでもネイティブの幼児学習アプリとして選ばれています。1つのアカウントを3人まで共有できるので親子兄弟姉妹で一緒に使うこともでき、初月は1ヶ月無料で全てのサービスが利用可能。
ハッチリンクジュニア
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
シェア | 兄弟(一緒に受講も可能) |
月額料金 | 月4~30回:2,760円~11,111円(税別) |
講師の国籍 | フィリピン人講師・日本人講師(ポイント制のみ) |
営業時間 | 平日・土・祝9:00~23:00|日9:00~18:30 |
予約 | 1時間前まで|キャンセル:2時間前まで |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
英検対策 | あり(5級~2級) |
無料体験 | 25分×2回 |
子供専門オンライン英会話スクールのハッチリンクジュニア。イラストが豊富なテキストやゲーム、一緒に歌を歌うなど子供が飽きずに楽しくレッスンを受けられるよう工夫されています。子供がレッスンを消化できない場合のみ親が受講することも可能(大人用教材あり)。予約は1ヶ月分まとめて取ることもでき、別途ポイントを購入すれば日本人講師も選択できます。自宅講師ではなくオフィス勤務の講師のみなので、通信回線や講師の質も比較的安定しています。
リップルキッズパーク
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
シェア | 兄弟・友達(一緒に受講も可能) |
月額料金 | 週1~5回:2,838円~9,048円(税別) |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 平日7:00~22:30|土9:00~18:30|日9:00~17:00 |
予約 | 45分前まで|キャンセル:4時間前まで |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
英検対策 | あり(3級~2級の面接二次試験のみ) |
無料体験 | 25分×2回 |
リップルキッズパークは業界最大手レアジョブグループが運営している子供専門オンライン英会話。イラストが豊富なテキストやゲーム、一緒に歌を歌うなど子供が飽きずに楽しくレッスンを受けられるよう工夫されています。兄弟姉妹だけでなく友達も一緒に受講でき、子供がレッスンを消化できない場合のみ親が受講することも可能(大人用教材あり)。通信ソフトはSkypeではなく、ワンクリックで簡単に使用できるうえに安定した通話が可能な「ZOOM」を採用。珍しい会員ランク制を導入しており、長く続けるほどお気に入りの講師が予約しやすくなります。レッスン回数は月内ではなく週内に決められた回数を消化。日本人スタッフによるサポートもあり(月~金13:00~20:00)。
クラウティ
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
シェア | 家族(最大6人・別居家族OK) 兄弟(一緒に受講も可能) |
月額料金 | 毎日1回25分:4,500円(税別) 毎日2回50分:8,000円(税別) |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
予約 | 予約・キャンセル:30分前まで |
対象年齢 | 3歳~ |
無料体験 | 3日間毎日1回※要クレジットカード |
毎日1回25分のレッスンが格安価格のクラウティ。教育関連事業で有名な「学研」が監修した教材は、子供から大人まで楽しく効果的に学べる内容になっています。講師は全員オフィス勤務。通信ソフトはSkypeを使わず専用アプリで簡単に受講でき、さらに1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアが可能(別居家族もOK)。子供は1回のレッスンを兄弟姉妹で一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。
ボストン倶楽部
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
シェア | 誰でも(最大4人まで・一緒に受講も可能) |
月額料金 | 定額制:8,900円(税別)/25分×月10回 ポイント制:3,600円(税別)~/25分×月4回~ ※ポイント制は別途月会費3,000円(税別)が必要 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 前日22時まで|キャンセル:前日22時まで |
無料体験 | 30分×1回 |
英語ネイティブ講師のレッスンが比較的安い料金で受講できるボストン倶楽部。欧米人の講師だけでなくバイリンガル日本人講師も在籍しています。アカウント共有は合計4人まで可能で、家族だけでなく友人や職場の同僚なども登録できます。別々にシェアして利用、もしくは複数人で一緒にグループレッスン受講もOK。他スクールと比較すると講師数が少なく予約・キャンセルが前日の夜までなので、生活が不規則で予定が立てづらいという人には向いていないかもしれませんが、この価格でネイティブやバイリンガル講師のレッスンが受けられるのは大きな魅力です。
ファミリーや兄弟・姉妹でシェア!
アカウント共有が可能なスクールだと、一人分の月額料金で数名がレッスンを受講できる形になります。月あたり、週あたりで決められた回数のレッスンを家族でシェアする場合はお得ですよね。
ネイティブキャンプに関してはアカウントシェアができませんが、ファミリー割引が受けられるのでたった月額1,980円で家族会員を追加できます。レッスンが受け放題という珍しいオンライン英会話なので、家族みんなで好きなだけ受講したい場合には家族割引のスクールもおすすめ。
共有できる家族の範囲
アカウント共有が可能な家族の範囲としては、スクールによっては「何親等まで」というところもありますが、多くは「生計を同一としている」ということを条件にしています。
共有するメリット
アカウントを共有すると一つのアカウントで済むので予約などの管理が楽ですが、複数人でシェアするため一人当たりのレッスン回数が減ってしまいます。毎日1回受講できるプランでも、3人でシェアすれば一人当たり週2回程度。
それでみんなちょうどいい受講回数だという場合は何も問題ありませんが、ちょっと少ないな…と感じることもあるかもしれません。そういった場合、「毎日1回コースを毎日2回コースに変更する」というようにプランをアップグレードすることでアカウント共有のメリットを最大限活かしましょう。
月あたりの回数が多いプランになればなるほど単価は安くお得になることがほとんど。料金と受講回数を考えてコスパのいいオンライン英会話を探すのが賢いスクールの選び方です。
大人もOK!親子でシェア
子供向け専門のレッスンを行っているオンライン英会話スクールもありますが、アカウント共有ができるスクールの多くは大人にも子供にも対応していることがほとんど。親子で利用できて家族で分け合えるので、みんなで英会話を学びたい家庭にはとてもおすすめです。
ただ、大人向けレッスンも行っているけどメインは子供向けのオンライン英会話もあるため、どちらかと言うと大人向けレッスンがメインの方がいいという場合はあらかじめチェックしておきましょう。
別々に受ける?一緒に受ける?
子供兄弟・姉妹でアカウント共有をする場合、もう一つ考えておかなければいけないのが「一人ずつ受講するのか、一緒に受講するのか」ということ。
基本的にはマンツーマンで一人ずつ受ける形になりますが、別々に受けてもいいし一緒に受けてもOK!というスクールもあります。この場合は一緒に受講してもレッスン回数は1回と計算されるので、いつも一緒にいるような仲良しな兄弟・姉妹であれば一緒に受講できるスクールを選ぶのもいいかもしれません。
まとめ
一つのアカウントをシェアする方が必ずお得になるというわけではありませんが、人数や受講ペースを計算してみてコスパがよくなるようであれば積極的に共有OKなスクールを選びたいところです。
「料金は一人分で安いけどレッスンのペース的に満足できない…」ということになってしまわないよう、事前にしっかりと考えてイメージしておきましょう。
そして無料体験レッスンは複数回受けられることが多いので家族・兄弟でシェアしてもいいですが、それぞれ一人ずつ無料会員登録をして体験レッスンを受けるのもおすすめ。大切なのは入会した後。レッスンを受けてみて満足できるかどうか、また複数人の先生の授業を受けてみないと分からないこともあるので、まずは複数回受講してみるのが間違いありません。
以上、レッスンが家族で分け合えるアカウント共有可能なおすすめオンライン英会話比較ランキングでした。