プロモーションを含みます

洋画・海外ドラマで英語学習!【効果ないNG勉強法/効率を上げるコツ】

ノートPCを眺める猫
POINT

  • 洋画・海外ドラマで効率良く英語を学ぶためのコツ
  • たくさん見ても意味ない“NG学習法"に注意!

洋画・海外ドラマを見て効率良く英語を勉強するコツを教えて!

英語学習のために洋画や海外ドラマを見たことがあるという人は多いのではないでしょうか。

元々洋画が好きでたくさん見るということであれば問題はありませんが、英語を学ぶために動画を見るということであれば注意しなければいけないことがあります。

今回は洋画・海外ドラマで英語を勉強する注意点や効率良く学習するためのポイントについて解説します。

洋画・海外ドラマで英語を学ぼう!

オンライン英会話用のヘッドセットとノートパソコン

海外の作品は魅力的なものも多く、全世界で話題になっているようなものもあります。それだけ話題になっているということは誰が見ても面白いということなので、見たことのない作品でも安心して見れますよね。

洋画や海外ドラマが面白いからたくさん見ていたら英語も理解できるようになって話せるようになったという人もいます。ただしそれはあくまで一部の人であり、視聴した作品の数も膨大であることがほとんど。

時間があるときに週に数本洋画を見るくらいでは自然と英語が話せるようにはなりません。

英語学習のために動画を見るのであれば、勉強だと割り切って取り組まなければ思ったような効果は得られないでしょう。なぜそう言い切れるかというと、僕がその失敗の経験者だからです。

意味ないNG学習法!?海外ドラマ全6シーズン視聴した結果

僕は英語学習のために、ある有名な6シーズンまである長編海外ドラマを全て見終えました。ドラマ自体はとてもおもしろい作品だったので、どんどん続きを見たくなって完走するのはそこまで大変ではありませんでした。

毎日その作品を見ることを日課にして、音声も字幕も英語にしてコツコツと視聴したのですが、その結果以下のような状態になりました。

  • 英語が分からない部分もあり勘違いをしているところも多かった
  • 字幕を目で追うことがメインとなり映像をほとんど楽しめなかった
  • フレーズや単語を少し覚えた程度で英語学習としてはとても効率が悪かった
  • たくさんのネイティブの英語に触れたことで発音やイントネーション、リズムなどは多少掴めた部分もあった
  • 選んだ作品が悪かった(どーん)

動画で英語を学ぶ効果的な方法

部屋でリラックスしながらノートパソコンを開いて本を読む女性

英語を少しでも話せるようになりたくて洋画などを見るのであれば注意すべき重要なポイントがあります。それは、動画を視聴することを「英語学習」だとしっかり考えて取り組むこと。

趣味として楽しんでみる動画視聴だと割り切るなら別ですが、英語を学ぶために時間を割いて海外ドラマを見ているのに全く勉強になっていない、全然効果がない、ということになっては意味がないですよね。

動画で効率良く英語を学ぶためのコツ

動画で効率良く英語を学ぶためのコツがあります。純粋に作品を楽しむというよりは「勉強」という側面が強くなるので、それを覚悟して取り組めば洋画や海外ドラマでとても効率良く英語を学べます。

動画視聴で英語を勉強する場合、以下のように段階的に切り分けて2回以上同じ動画を見返すのがおすすめ。

  1. 1回目は英語音声+日本語字幕で内容を正しく理解する
  2. 2回目は英語音声+英語字幕で使われている英語をチェックする

1回目は日本語字幕で楽しく視聴する

1回目は英語音声+日本語字幕で楽しく動画視聴。ここはまだ勉強ではありません、止めたりせずに純粋に好きな動画を楽しんでください。「英語の勉強にならなくてもいいから見たい!」と思える作品があればベスト。

いきなり英語だけで見てしまうと、内容が分からず話の流れから推測するしかない部分がでてきます。その推測が間違っていたときに「???」とワケが分からなくなるので笑、それを避けるためにも一度内容をしっかり正しく理解しておきましょう。

2回目以降は勉強と割り切って視聴する

2回目以降は「これは英語の勉強だ!」と割り切って覚悟して取り組むことが大切。効果を最大限高めるために1回目の視聴のすぐ後に2回目を見るのがおすすめ。時間が空くと少し忘れてしまう可能性があるためです。

1回目の日本語字幕で話の内容は理解できているので、英語で視聴してもストーリーの流れは問題なく把握できます。

ここからは気になるシーンを探して止めてみましょう。単純にかっこいいと思ったフレーズのところで構いませんが、できれば普段自分が使えそうな実用性の高いフレーズがおすすめ。単語や2~3語の短いものより、ある程度長い文章になっているフレーズを選んだ方が練習になります。

フレーズを選んだら、それをスラスラと言えるようになるまで音声を聞きながら繰り返し発声してみましょう。リンキングも意識して発音をマネしながら、ネイティブの自然なアクセントとリズムをコピーして、「そのフレーズだけならネイティブと間違えられるかもしれない」というレベルを目指して練習します。

しっかり覚えたと感じたら動画の視聴を再開し、英語の音声と字幕に集中しながら次のフレーズを探し、見つかれば同じように繰り返しマネをします。

あまり頻繁に止めすぎると時間がかかってしんどくなってしまうので、「1本の動画の中で5フレーズ完璧に真似できるようになる」というように、確保できる勉強時間に合わせて自分で目標を決めておきましょう。

視聴する動画の選び方

どんな作品を選べば効率良く英語も勉強できるかな?

英語学習のために洋画・海外ドラマを視聴するのであれば、作品選びはとても大切。

警察や医療関係の話など、日常で使われることのない専門用語が大量に出てくるような作品を見ていると知らない単語や意味を理解するのに無駄に時間がかかるだけでなく、フレーズを真似して練習しようにも実際に使える部分が少なくなります。

あくまで英語を学ぶことを目的として動画を視聴する場合、専門的で難しそうなものよりも日常的な会話が多い作品がおすすめ。

1つの動画でフレーズをいくつ覚えるべき?

1つの動画につきどれくらいフレーズを覚えればいいの?

1つの動画を視聴する間にいくつのフレーズを覚えるべきかという点については、フレーズの数よりも「学習に充てられる時間」を基準に考えるのがおすすめ。

例えば30分の海外ドラマを1本視聴したあと、2回目はフレーズを抜き出して練習していきますが、ここで10個も20個もフレーズを抜き出していては全然先へ進めません。1回目の動画視聴のあと、2回目の学習時間を15分・30分・1時間と"自分が使える学習時間"から決めて集中して取り組みましょう。

映画であれば、1回目は通して視聴し、2回目以降は毎回30分で区切って何回も見るなど時間を設定してみてください。

ポイントは「あまり1つの動画に時間をかけ過ぎない」こと。海外ドラマであれば、シーズン1の第1話でずっと練習するよりは「1話で2~3フレーズ練習したら次の日は第2話を視聴する」というように進めていく方が、作品自体を楽しみながら習慣的に英語学習に取り組めます。

NOTE

コツコツ長く続けることが大切なので、極端に言えば「第1話を1ヶ月かけて完璧に暗記する」のは継続の面から考えるとあまり効率がいいとは言えません。

映像+音声で覚えたフレーズが記憶に定着しやすい

綺麗な目をした猫

こうして何回も止めたり同じ部分を繰り返したりして動画を見るのは正直あまり面白くありません。ですが動画視聴で英語を学ぶこの方法は「あくまで勉強だ」と割り切ってしっかり取り組むことでとても効果的な英語学習となります。

そして単純に参考書のテキストを読むよりは、興味のある好きな映画やドラマで勉強した方が役者さんの声や表情と一緒にフレーズが記憶にも定着しやすいです。一度覚えたらそのフレーズを使う度に映画やドラマのそのシーンを思い出すでしょう。

洋画や海外ドラマが好きな方は是非この方法で一度取り組んでみてください。