プロモーションを含みます

【産経オンライン英会話の口コミ評判】レッスンを受けてみたらクオリティが高かった!

オンライン英会話口コミ体験談

★★★★★ 口コミ体験談投稿者:もちさん(30代女性)

産経オンライン英会話の口コミでの評判はあまりたくさんは見かけない気がします。そんな産経オンライン英会話の無料体験レッスンを受講してみたので、受講してみた感想を書きたいと思います。

基本的には2回の無料体験レッスンを受けることができますが、ラッキーなことに私が登録をした時にはちょうどキャンペーン中で、3回の体験レッスンチケットが付与されました。

産経オンライン英会話の口コミ評判

白い木のテーブル上に置かれたノート

まず産経オンライン英会話の公式サイトは、口コミでも評判が良かった通りとても見やすく、初めての方でも登録・予約がしやすいサイトだと感じました。

サイトには色々な記事や無料で使える英語教材などが掲載されていますが、その中でも初心者向けに「オンライン英会話トーク集」というバナーがあり、こちらの資料はオンライン英会話が全くの初めての方にはとても役に立つと感じましたのでおすすめします。

はじめの挨拶や、自己紹介の仕方、聞き返したいときなど、レッスンに必要なやりとりが短く簡潔にまとめられており、これをあらかじめ持っておけばお守りになると思います。

講師は全員フィリピン人で、予約はレッスン時間の30分前まで、キャンセルは1時間前まで可能です。

産経オンライン英会話の口コミを見ると初心者にいいと言われているのを見かけますが、確かに全く初めてだとしてもこれはとりかかりやすいなと感じます。

レッスン口コミ体験談1回目 初回はフリートークで

フリートークを楽しむ男女

1回目のレッスン口コミ体験談。

初回はすぐに受けたいと思い、ぎりぎり30分前でも何名か空きのある講師がいたので、Michelle Theresa O.Tejeroさんという20代の女性講師を選んで予約をしました。

予約時に「フリートーク」と「テキストレッスン」のどちらを希望するか選択できたので、今回はフリートークを選択しました。

レッスン開始!

レッスン前にスカイプのチャットボックスに「Are you ready?」と確認があってから、コールがありました。

軽い挨拶から始まり、講師が「こんばんは」と日本語を話したので、「Do you speak Japanese?」と尋ね、そこからどうやって日本語を勉強したのか、知っている日本語の単語などの話がありました。

また、私が以前フィリピンを訪れたことがあるというと、どのようなものを食べたかという話になり、そこから色々とフィリピンの食べ物の画像のリンクをGoogleで送ってきてくれました。

そこでタイムアップ、最後は「I really want to talk with you again」と言ってくれ、とても愛想の良い講師だなぁと感じました。

とても和やかに楽しくレッスンは終了したのですが、あとから思い返すと、知っている日本の単語、中国語の単語、フィリピンの食べ物の名前など、英単語以外の情報のやり取りが多く、本当にただの雑談で終了してしまった印象でした。

講師にもよるのかもしれませんが、フリートークレッスンにするとこのような雑談っぽいレッスンになってしまうのかもしれません。今回は特にチャットボックスを使ってこちらの間違いを指摘してくれるようなこともありませんでした。

ただ、レッスン後にサイト上で見られるレッスンレポートには、単語の発音間違いの指摘がありましたので、きちんとチェックしてくれていたのだなとは後から感じました。

産経オンライン英会話のフリートークは初心者の方にはおすすめ

かわいいハリネズミ

私はオンライン英会話の経験が少しあるので、もう少ししっかりとスキルアップができるレッスンを受けたかったと感じてしまいました。

ですがまったくオンライン英会話がはじめてでまずは英語の会話に慣れたい方や、とにかく英会話を楽しみたいという初心者の方にはとてもフレンドリーな講師で楽しいレッスンでしたのでおすすめできます。

口コミでの評判も初心者の方は安心できたというようなものを見かけたので、きっとはじめての緊張感も和らげてくれると思います。

また、きちんと公式サイトにいろいろなレベルの教材が用意されているようなので、楽しむだけでなくしっかりとした内容の濃いレッスンを受けたい場合は、それらの教材を活かしてテキストレッスンを選択したほうがよいと思います。

体験レッスン用のトライアルレッスン用の教材もあるので、そちらを使うことをおすすめします。私も2回目の体験レッスン時は、そちらの教材を使用してみたいと思っています。

2回目のレッスン体験談 中上級者向け教材を選択

ノートとペンとコーヒー

2回目のレッスン口コミ体験談。

1回目はフリートークのレッスンを選択しましたが、フリートークでは教材の良さを体験することができないと感じたので、今回はトライアル教材を使用して受講しました。

今回は予約可能な30分前ギリギリに検索したところ、何名も予約可能な講師がいたので、その他の予約枠が多く埋まっているMary Jane Dimmuyogさんという20代の女性講師で予約をしました。

産経オンライン英会話は予約時に希望のレッスンを入力することができるので、トライアルBという、中上級者向けの教材を選択しました。中上級者向けと言っても、自己紹介のトピックで、それほど難しい内容のものではありません。

ちなみにトライアルAは初心者向けで、「How are you? 」「I’m fine thank you」などの挨拶を中心とした、本当に初歩的な内容のものとなっています。

2日目のレッスンの内容

まず、レッスンの最初に、お互いの簡単な自己紹介をしました。

少し雑談っぽく話していて、テキストレッスンをしないのかな?と少し心配になってきたころに、講師のほうから今日はトライアルBの教材ですね、といった感じでテキストレッスンがスタートしました。

テキストに書かれている会話文や語彙を、講師の後について繰り返して音読するシャドーイングをしたり、出てきたフレーズを使って自分で話したりしました。

教材に書いてある文章を講師に続いて繰り返して音読するという作業は、一見形式的で一人でもできる勉強のようにも感じられましたが、講師が読んだ後に自分が読むことによって、自然と講師のきれいな発音により近づけて発音しようとするので、良いトレーニングになると感じました。

フリートークのレッスンでは、文章を組み立てたり伝えたりすることに精一杯で、なかなか発音にまで気を配れないのが現状なので、普段の自分の勉強方法を反省するきっかけにもなりました。

産経オンライン英会話はフィリピン人講師によるレッスンですが、今回受けた講師はとても発音がきれいで、ほとんどフィリピン英語訛りを感じることもありませんでした。

発音に関して、レッスン中に一点「married」の発音を指摘してくれ、繰り返し練習をしました。今までずっと何気なく発音していた単語だったので、矯正してもらえてありがたかったです。

産経オンライン英会話口コミ評判まとめ 教材・講師ともにクオリティが高い!

広大な岩場をジャンプしている男性

産経オンライン英会話のレッスンを受けてみた私の口コミ評判としては、直前でも良い講師の予約が取れましたので、多忙で直前予約しかできない方にもおすすめできるスクールだと思いました。

予約時間ギリギリに予約したのに良い講師のレッスンが受けられたので、その他の講師のクオリティーにも期待が持てました。

トライアル教材は自己紹介のトピックでしたが、その他にも色々なシチュエーションの教材を毎日1レッスン受けていったらかなり力はつくと感じました。

この口コミ体験談ブログで書いてきたように、1回目のフリートークの時は少し物足りなさを感じましたが、2回目の体験レッスンでは、講師の質、教材の質ともにとても満足できました。きっちりとレッスンもしてくれ、かつフレンドリーで話しやすい講師だったのでとてもおすすめできます。

はじめてオンライン英会話を体験される方には、ぜひテキストレッスンでトライされることをおすすめします。

以上、産経オンライン英会話の口コミ評判とレッスンを受けてみた感想でした。