プロモーションを含みます
【DMM英会話の体験談ブログ】多国籍な講師のレッスンを受けてみました
★★☆☆☆ 口コミ体験談投稿者:ゆみさん(30代主婦)
今までいくつかのオンライン英会話を体験しました。その中でどこのスクールも講師がフィリピン人で、また現在私が行っているオンライン英会話も講師がフィリピン人です。
もちろんフィリピン人の講師もしっかりとレッスンをしてくれますが、今回受講するDMM英会話はネイティブ講師を合わせて100か国以上の国籍の講師が登録されているというホームページでの表示にわくわくしました。ずっとフィリピン人の講師だったのでぜひイギリスやアメリカの講師と会話してみたいと思っていました。
しかし、甘かったその考え。ネイティブとの会話はたとえ無料体験でも2回セットで2000円追加だそうで、入会してさらにネイティブコースを追加すればキャッシュバックされるそうです。「なんやねんそれ」と思わず突っ込みました(笑)
DMM英会話体験談ブログその1:ナイジェリアの講師
残念ながらネイティブの講師はあきらめましたが、せっかくですから文化などよく知らない一度も話したことがない国の講師にしてみようと思い、1回目はナイジェリアの講師を選びました。
フリーカンバセーションを希望したので、お決まりの自己紹介から始まりお互いの国について話しました。が、やはりどこの国だろうとコミュニケーション力のない講師だと会話が全然成り立たないです。今回のレッスンも沈黙になってしまうことが多く、質問しだすのはこちらからみたいな流れが何度となく続き、きっとこの講師は教材を使ってのレッスンを得意としているのだろうと思いました。
異国文化を知ることは楽しい
とは言っても異国文化を知ることはとても楽しかったです。「ナイジェリアでは何が有名なの?」「何を食べるの?」など、質問をすると実際にその食材を見せてくれたり、作り方を教えてくれたりしました。
「Egsui soup」という食べ物が有名らしく、その出来上がりの写真も添付してくれましたが画像が荒くよく見えなかったので、「ナッツが入っているの?」と聞いたところ、野菜が入っているらしいです。とてもスープという名前からは想像できないメニューでした。
「ネパール料理屋さんやインド料理のお店は日本にたくさんあるけどナイジェリア料理のレストランや食材を販売しているところはないので見たことないです」と言うとキッチンからその元となる粉を持ってきて見せてくれました。一瞬怪しい粉かと思って驚きました。(笑)
以前、他のスクールのレッスンでも趣味が音楽という男性がギターの弾き語りを披露したり、このように会話の内容に応じてすぐにURLを添付できたり、実際のものをみせることができたりするのはオンライン英会話のメリットだと思います。
関連:【DMM英会話の評判】多国籍講師だけじゃない!大手の安心感と”サービス拡大力”
DMM英会話体験談ブログその2:ジャマイカの講師
2回目のレッスンはジャマイカの女性講師にしました。
今度はフリーカンバセーションではなくて教材を使用してみようといろいろ教材をみてみました。残念ながら「スピーキングテスト」が可能な講師の空いている時間が合わずできませんでしたが、希望すれば講師選択の時にスピーキングテスト対応の講師で検索できます。
教材の内容について
私が現在も受講しているレアジョブでも教材を選択しますが、DMM英会話はどんな教材なのかといろいろ見ていくと「Conversation on Theme」という自分のレベルに合いそうな教材があり、覗いてみると「仮定の会話」、たとえば「もし~ならどうしますか?」という内容でした。
中でも驚いたのが[食事]という内容で、
If you were on death row, what would you order for your last meal.
(もし死刑執行を待つ身だったら最後の食事に何を頼みますか?)
レアジョブでの時にも思うことなのですが、この教材って誰が考えるのだろう、、。
これ以外にも以下のようなテーマがありました。
- Grammar
- Discussion
- Pronunciation
- Vocabulary
- World Literatute
- Bussiness
- Travel
- Describing pictute
- Daily News
教材についてはほかのスクールとそれほど違いはないかなと言う印象です。
結局フリーカンバセーションにした
教材によるレッスンにしようと思ったのですが、教材を探してみるとどうしてもreadingのようになってしまう気がしたので、私はやはりlisteningを学びたいということでフリーカンバセーションにしました。
初心者対応講師が希望する時間にいなかったので通常の講師にしたところ、とっても早い、早い、早い、聞き取れない!!ゆっくり話してくださいとお願いしました。
1回目のレッスン内容を選択するときには気づかなかったのですが、DMM英会話では「レッスン前の自己紹介」を希望があれば省略することができるようです。これはレアジョブにはないのでいいなあと思いました。フリーカンバセーションだと自己紹介から話は広がっていきますが、教材を使用する場合その時間がもったいないという人もいると思うので良い選択だと思います。
フリーカンバセーションの内容
ジャマイカの20代の女性とのフリーカンバセーションは、1回目と同じく自国についてや、訪れたことのある国について。「ジャマイカと言えば、ボルト選手とボブマリー」と言うと笑っていました。
ジャマイカの方と話すのは初めてでしたので、すべてに驚きでした。いつもはフィリピン人講師なので時差は1時間、時差のことをすっかり忘れて「おはようございます。お天気いかがですが」という会話→向こうは夜の9時でした。そうだった時差がかなりあるのだった。すっかり忘れていました。
ジャマイカの場所も何となくしか知らなかったし、講師が訪れたことのある国の「ドミニカ共和国」「キューバ」もレッスン後に調べてみて、場所を知るきっかけになったので良かったなと思います。
色んな国の講師と話せるのが楽しい
私はこんな風にいろんな方とレッスンをしてみたいし、その中で自分の気にいった講師を何人かお気に入りに入れてその時の気分や内容に応じて講師を選択します。DMM英会話のように多国の講師と色々話して文化を知れるのはとても楽しいです。
まとめになりますが、DMM英会話でレッスンを受けてみた感想は以下のようなものになります。
- 異文化を知ることができる多国籍な講師との会話が楽しい
- 教材や講師のレベルは他スクールと似たような感じ
- 在宅講師なのでフレンドリーな雰囲気で話せる
- 英語ネイティブ講師は別料金
DMM英会話のもっとも良いところは、色んな国の講師と会話ができるところだと思います。講師のレベルに関してはほかのスクールとさほど違いはありませんが、専用のスタジオ、教室で行っていない分なんとなく少しフレンドリーに話せるところはあるかと思います。
そしてネイティブ講師のプランは入会時の差額にかなり驚きました。物価の違いかなと思いますが、レッスン料が跳ね上がるので驚きました。
以上、DMM英会話でレッスンを受けてみた体験談ブログでした。
関連記事
【効果あり!】留学前にオンライン英会話を一年間やってみた
★★★★☆ 口コミ体験談投稿者:コトコトさん(20代女性) カナダワーホリを控え ...
【レアジョブとDMM英会話を比較!】それぞれ4ヶ月ずつ受けてみてどちらがよかったか
★★★☆☆ 口コミ体験談投稿者:安倍さん(30代会社員男性) 少し前になりますが ...
DMM英会話は時間が不規則な人向き!
★★★★☆ 口コミ体験談投稿者:モイさん(20代会社員男性) 昔から英語に対して ...
DMM英会話で本当に英語を話せるようになるのか
★★★★☆ 口コミ体験談投稿者:安倍さん(30代会社員男性) 「DMM.com~ ...