【3-6歳・幼児】子供向けおすすめオンライン英会話スクール10選

- 幼児向けのレッスンを行っているスクールを中心に紹介
- 3~6歳の小さい子供向けオンライン英会話比較ランキング
- キッズ専門スクールなら歌やゲーム、フォニックスで楽しく英語に触れられる!

幼稚園児でもオンライン英会話レッスンって受けられるの?

子供が楽しく英語に触れられるようにしてあげたい!
子供が小さいうちからできるだけ英語に慣れさせてあげたいと考えている親御さんは多いのではないでしょうか。
今はスマホやパソコンがあればオンラインで簡単に英会話レッスンが受けられ、対象年齢も3歳~など保育園や幼稚園に通っている未就学児でも自宅で英語の授業が受けられるようになりました。
そこで今回は、3~6歳の小さい子供におすすめなキッズオンライン英会話スクールを比較ランキング形式でご紹介していきます。
幼児向けおすすめオンライン英会話比較ランキング
QQキッズ
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | 月~4回:2,680円 月~8回:4,380円 月~16回:7,348円 月~30回:10,648円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:12時間前まで |
対象年齢 | 3~15歳 |
無料体験 | 25分×2回 |
QQ Englishの子供専門オンライン英会話QQキッズ。教えてくれる先生は全員オフィス勤務の正社員講師で、クオリティの高いレッスンと料金の安さが魅力的なスクールの一つです。料金システムは自由度の高いポイント制になっており、余った場合は家族や友達とポイントシェアが可能。レッスン見学機能や録画機能があるので、レッスンの様子を見学したりあとからチェックできます。日本人スタッフのサポートも利用できるので困ったときも安心。子供用カリキュラムではかわいいイラストを見ながらフォニックスで発音を学んだり先生と一緒に英語の歌を歌ったりします。子供用のカランメソッド(カランforキッズ)レッスンがある数少ないスクール。
DMM英会話
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | 25分×毎日1回:6,480円 プラスネイティブプラン:16,590円 |
入会金・教材費 | なし |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:30分前まで |
対象年齢 | 制限なし |
無料体験 | 25分×2回 |
TVCMでもおなじみの大手オンライン英会話スクールDMM英会話。100か国以上の多国籍な講師が在籍しています。教材が豊富でキッズレッスン対応講師も多く予約が取りやすいおすすめスクール。プラスネイティブプランに加入することでネイティブ講師や日本人講師のレッスンも受講可能です。子供向け英語教材として世界的に有名なオックスフォード大学出版局のLet’s goが無料で利用できるのも大きな魅力の一つ。
Novakid
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 (税込) | 週1回~:3,760円~ |
入会金・教材費 | なし |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 15:00~20:30 |
予約 | 30分前まで|キャンセル:8時間前まで |
対象年齢 | 4~12歳 |
無料体験 | 25分×1回 |
新しいアメリカ発オンライン英会話 Novakid(ノバキッド)。4歳から12歳の子供向けに開発されたカリキュラムは、ゲームをしながら英語を学べるので飽きずに楽しく続けられるようになっています。ゲームをしながら先生と会話するため、レッスンの受講はパソコン・タブレットのみ対応となっており、画面が小さいスマホではレッスンが受けられません。レッスンはマンツーマン、講師は全員英語を教える資格を持っており、ネイティブ講師、またはネイティブレベルの多国籍な講師のどちらかを選べます。先生のコメントやレッスン動画の定期的な報告があるため、成果が見えやすく親御さんも安心。
ENC/GNA
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | こども英会話(月10回):6,100円~ 英検対策(月8回):4,900円~ |
入会金・教材費 | なし |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 9:00~24:00 |
予約 | 30分前まで|キャンセル:前日0時まで |
対象年齢 | 幼児~高校生 |
無料体験 | 25分×2回 |
こども向けオンライン英会話のENC/GNA(イーエヌシージーエヌエー)。英検対策に強い運営歴の長い老舗スクールの一つです。英語が全く初めての子供でもフォニックスやゲーム感覚のレッスンなど「英語をABCから楽しく勉強」でき、兄弟でレッスンシェアも可能(+1,000円/月)。こども英会話コースで使用するテキストは無料のオリジナル教材に加え、別途購入すればLet’s goやSide by Sideといった有名教材にも対応。英検対策は1~5級まで対応しておりライティングのレッスンも充実、「聞く・話す」だけでなく「読む・書く」も含めた4技能対策レッスンが受けられます。中学、高校、大学入試に向けての英検対策レッスンにも特化しており、英検合格サポートコース・4技能強化英検合格特訓コースは英検合格を目指す受験生にもおすすめ。
リップルキッズパーク
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 週1~5回:3,122円~9,953円 |
入会金・教材費 | なし |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 平日7:00~22:30|土9:00~18:30|日9:00~17:00 |
予約 | 45分前まで|キャンセル:4時間前まで |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
無料体験 | 25分×2回 |
リップルキッズパークは業界最大手レアジョブグループが運営している子供専門オンライン英会話。イラストが豊富なテキストやゲーム、一緒に歌を歌うなど子供が飽きずに楽しくレッスンを受けられるよう工夫されています。アカウントシェアOKで兄弟別々・一緒に受講できるだけでなく、友達もOK、子供がレッスンを消化できない場合のみ親が受講することも可能(大人用教材あり)。通信ソフトはSkypeではなく、ワンクリックで簡単に使用できるうえに安定した通話が可能な「ZOOM」を採用。珍しい会員ランク制を導入しており、長く続けるほどお気に入りの講師が予約しやすくなります。レッスン回数は月内ではなく週内に決められた回数を消化。日本人スタッフによるサポートもあり(月~金13:00~20:00)。
ハッチリンクジュニア
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 月4~30回:3,036円~12,222円 |
入会金・教材費 | なし |
講師の国籍 | フィリピン人講師・日本人講師(ポイント制のみ) |
営業時間 | 平日・土・祝9:00~23:00|日9:00~18:30 |
予約 | 1時間前まで|キャンセル:2時間前まで |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
無料体験 | 25分×2回 |
子供専門オンライン英会話スクールのハッチリンクジュニア。イラストが豊富なテキストやゲーム、一緒に歌を歌うなど子供が飽きずに楽しくレッスンを受けられるよう工夫されています。アカウントシェアOKで兄弟別々・一緒に受講もでき、子供がレッスンを消化できない場合のみ親が受講することも可能(大人用教材あり)。予約は1ヶ月分まとめて取ることもでき、別途ポイントを購入すれば日本人講師も選択できます。自宅講師ではなくオフィス勤務の講師のみなので、通信回線や講師の質も比較的安定しています。
クラウティ
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 毎日1回25分(10~16時限定):4,950円 毎日1回25分:7,150円 |
入会金・教材費 | なし |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
予約 | 予約・キャンセル:30分前まで |
対象年齢 | 3歳~ |
無料体験 | 3日間毎日1回※要クレジットカード |
毎日1回25分のレッスンが格安価格のクラウティ。教育関連事業で有名な「学研」が監修した教材は、子供から大人まで楽しく効果的に学べる内容になっています。講師は全員オフィス勤務。通信ソフトはSkypeを使わず専用アプリで簡単に受講でき、さらに1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアが可能(別居家族もOK)。子供は1回のレッスンを兄弟姉妹で一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。
ワールドアイキッズ
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 月4回~:2,178円~ |
入会金・教材費 | なし |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
対象年齢 | 3~12歳 |
無料体験 | 25分×2回 |
子供専用のオンライン英会話スクール「ワールドアイキッズ」。対象年齢は3歳のお子様から12歳の小学生までとなっており、日本語や日本文化に精通した先生の個別指導マンツーマンレッスンが受けられます。親御さんが英会話やパソコンに詳しくなくても、ワールドアイキッズの専用コンシェルジュの手厚いサポートがついているので、初心者にも優しくサービス導入から利用開始までしっかり案内してくれます。
産経オンライン英会話Plus
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | プラン200(〜月10回):4,620円 プラン620(〜毎日1回):6,380円 |
講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 5分前まで|キャンセル:1時間前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
【システム大幅リニューアル!】
- スカイプを使わずにレッスンが受けられるようになりました
- 料金プランがコイン制になり、余ったコインを家族でシェアできるようになりました
- フィリピン人講師以外にもネイティブ講師、日本人講師が選べるようになりました
新聞で有名な超大手、産経グループが運営する産経オンライン英会話Plus。スカイプを利用せずマイページにログインするだけでレッスンが受講できるので操作が簡単になっています。料金プランはコイン制で、選ぶ講師によって消費コインが変わります。フィリピン人講師は20コイン(プラン620→毎日1回受講可)、ネイティブ講師や日本人講師は200〜300コインで予約可能なため、普段はフィリピン人講師、たまにネイティブ講師といった使い方も。コインは翌月まで繰り越しができ、余った分を家族でシェアすることもできるため(サブアカウント発行)、受講の自由度は高いシステムになっています。
kimini英会話
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 (税込) | 月2回プラン:1,078円 平日プラン(9-16時):4,378円 毎日25分:6,028円 |
入会金・教材費 | なし |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:直前まで可能(ただし5回まで) |
対象年齢 | 小学校3年生~ ※目安であり3年生未満でも受講可 |
無料体験 | 10日間毎日1回※要クレジットカード |
kimini英会話は、教育事業で有名なあの「学研」が運営するオンライン英会話スクール。学習コースを選べばあとは毎回の教材選びなど全ておまかせとなっており、一人ひとりに合った「適切な学習方法」を案内してくれるので、教材選びに悩むことなく予習や復習、確認テストまで適切なタイミングで進められます。講師は全員オフィス勤務。Skypeを使わない独自の通信ソフト・アプリは効率良く英会話学習をするために考えられたものになっています。
【kimini英会話 × AIロボット「Musio」で英語学習!】
かわいいAIロボットMusioと楽しく会話しながら英語を学べる「Musio English」がスタートしました。子供が「英語を話したい!」と思うきっかけにもなるのでこちらもおすすめ!※詳しくはこちら
キッズ専門のオンライン英会話スクール
オンライン英会話スクールはたくさんあり、子供でも受講できるところがほとんどとなっています。その中でも小さい子供にはキッズ専門のレッスンを行っているスクールがおすすめ。
子供が英語の勉強に飽きてしまわないよう、歌やゲームで楽しく英語に触れたり、フォニックスを使ったレッスンで正しい英語の音を覚えられるようになっています。
小さい子供にも効果はあるの?
パソコンやスマホ・タブレットの前に座って一人でレッスンを受けられる子供ばかりではありませんよね。立ち上がってどこかに行ってしまったり、カメラから外れるようにふざけてしまうことも珍しくありません。
そんな時期から英会話レッスンを受けさせて効果があるのか疑問に思う方もいると思いますが、結論から言えば小さい子供でも英会話レッスンを受けさせる意味は十分にあると言えます。
4歳5歳くらいでしっかりコミュニケーションが取れる子はもちろん、3歳でまだ発語が十分ではなかったり分からない言葉があったとしても、先生が上手に進行してくれて意外とレッスンが成り立つことも。
幼稚園や保育園に通っている未就学の幼児に英会話を習わせるとなると抵抗のある親御さんもいるかもしれませんが、小さい子供のうちから正しい英語の音に触れることで後から英語学習をするときとても有利になってきます。
発音などあとから矯正することが難しい部分も、小さいうちに英会話レッスンやフォニックスなど英語に触れていた子はすぐに習得できる傾向にあります。
保護者の準備
「保護者の付き添いはなくてもいい」というスクールもたくさんありますが、まだ一人で大人しくレッスンが受けられない小さい子供の場合は基本的にお母さんやお父さんと一緒に受講することになります。
レッスンを受けるためにパソコンやスマホ・タブレットでアプリを立ち上げたり、Skypeを繋げるセッティングなど保護者が行わなければいけない作業もあるため、お子さんと一緒にレッスンを受けるための時間を確保しておきましょう。
あとは選んだスクールで使用する機材を確認しておき、ウェブカメラやヘッドセットが必須となっている場合はそれらの準備が必要です。
まとめ
- 3歳頃からでもオンライン英会話レッスンが受けられる
- 小さいうちは親子で一緒に受講し、慣れれば親の付き添いなしで受講
- スクールによってはヘッドセットなど必須機材を指定している場合もある
学校の授業や進学時の受験・試験対策など、英語は教育においてますます重要になってきます。
幼稚園・保育園に通っている未就学児のころから長くオンライン英会話を続けて受講するのが一番ですが、たとえ途中でやめてしまったとしても将来その経験が有利に働くこともあるでしょう。
お子さんが楽しく受講できるスクールを探しながら、まずはいくつか無料体験レッスンを受けてみるのがおすすめです。