プロモーションを含みます

【今すぐレッスンできない?】ネイティブキャンプの混雑状況を検証!

白いコーヒーマグカップ

口コミ体験談投稿者:安倍さん(30代会社員男性)

ネイティブキャンプはレッスンが受け放題。予約せずに空いている講師を選んでその場でレッスンを受けることができます。

ですが、いざレッスンを受けようとしたときに「講師が全然空いてないせいで今すぐレッスンができない」なんてことになっては意味がありません。そこで私はネイティブキャンプの混雑状況を検証してみることにしました!

sakura@英語トーク.jp

英語トーク.jpの中の人。趣味はオンライン英会話!というくらい、30社以上で実際にレッスンを受けました。その体験をベースにスクール選びの参考になりそうな記事を書いています!→私が入会したスクール

 

ネイティブキャンプの混雑状況を検証!

白い壁の前で椅子に座る外国人女性

根が疑り深い私は、ある日一時間に二回程度、朝6時から夜12時まですぐにレッスン可能な状態の講師の数をカウントしてみました。暇人だと言わないでください。実態を確認しないと気がすまなかったのです。笑

結果、講師数の多い少ないはあるものの最低でも1名、平均的には6~7名は今すぐレッスン可能な講師がいました。一番多かったのは朝7時台と夕方5時台。14~15名の講師がいました。

家事が忙しい時間帯だから講師が余っていたのか?真偽のほどは分かりません。また別の日、夜中に目が覚めた時、早朝3時頃でしたが講師は数名いました。(我ながらしつこい!)

結論:いつの時間帯でも講師がいました!

もちろん、レッスン可能な講師数や混雑具合は刻一刻と変わっていきます。現在講師が一人でも数分後には一気に増えるということも。

今回、私が数えたのは「今すぐレッスン可能」な講師の数ですが、それ以外にオンライン状態で「準備中(10分後にレッスン可能)」、あるいは「取り込み中(現在、レッスン中)」の講師も表示されます。考えてみたら、それらの講師は次の予約が入っていなければ、そのすぐ後にレッスン可能となる人達。

一般的な毎時00分と30分のタイムスロットがないおかげで、講師の時間をフル活用できる素晴らしい仕組みだと感心しました。

結論、私が確認した限りネイティブキャンプの混雑状況は、今すぐレッスンが全然できないということはなくいつの時間帯でも講師はいました!素晴らしい!

関連:【ネイティブキャンプの評判】コスパ最強!レッスン受け放題のオンライン英会話

講師・教材・レッスンシステムについて

スマホの画面を見ながらノートを取る手元

フィリピンのセブ島にはネイティブキャンプの日本人スタッフが常駐するオフィスがあるそうです。

私が受けた13回のレッスンのうちフィリピン人11名。その中の1名だけが自宅からのレッスン、あとの10名はオフィスからレッスンを提供していました。

フィリピン以外の国籍の講師はセルビア人1名、イギリス人1名。フィリピン以外の国にはネイティブキャンプのオフィスがなく、自宅からのレッスン提供とのことでした。

講師は自宅とオフィスどちらがいいのか

オフィスからのレッスンでよかったことは以下の2点。

  • 通信環境が安定していて途中で途切れることがなかった
  • 教材の使い方で困ったときにすぐに日本人スタッフが来て対応してくれた

けれども、多くの講師が同じオフィスでレッスンをしている様子で、コールセンターに電話した時のような背後から聞こえる小さな話し声がちょっと気になりました。

一方、自宅からのレッスンは一人の講師の声しか聞こえず集中できてよかったです。ただ、自宅レッスンの3名のうち1名はレッスン途中で突然通信が途絶え、その後、復旧もネイティブキャンプからのフォローもないままレッスンが終了してしまいました。

office-basedとhome-basedそれぞれのメリット、デメリットがあり、どっちがいいとは言い切れません。home-basedで回線トラブルがあった講師はその後は避ける、程度の気のつけ方でいいかなと思います。

関連:【ネイティブキャンプの評判】コスパ最強!レッスン受け放題のオンライン英会話